goo blog サービス終了のお知らせ 

一鉄草魂  鉄道風景と乗車記 

美しい信州の風景を五感で感じながら
日本の鉄道風景を求めて・・・

第四只見川橋りょうにて・・・

2016-05-12 14:45:00 | 只見線
朝は気持ちの良い晴れだったのが、どんどん曇ってきました。雲が早く流れて時折スポットライトのように日が射します。第四只見川橋りょうを会津若松行きが渡って行きます。
撮影日 2016.04.30 08:48 会津水沼~会津中川




40分後の下り列車を鉄橋正面で待ちます。岩肌と新緑、そして第四橋りょうが画になります。それにしても、架線のない線路は美しい…。
撮影日 2016.04.30 09:29 会津水沼~会津中川(3枚目同じ)




この日はラッピングのキハが盛んに往復運転していました。「只見ユネスコパーク」のラッピングでした。風景に溶け込んでしまいそうな色合いです…。昼前はこの列車で最後。午後までありません。




午後までは観光も?します。数々の道の駅へ寄ったり…。会津柳津周辺では福満虚空蔵尊圓藏寺や赤べこ発祥の地として有名です。そしてテレビ放送もされた「つきみが丘町民センター」の会津柳津風ソースかつ丼。