Il film del sogno

現実逃避の夢日記

そばかす

2022-12-19 20:40:08 | 映画
12/19(月)晴れ
入浴後、居間のTVがつけっ放しだったのだが、ちょうどNHKでW杯決勝が始まっていた。全く眠くならず。延長含め120分、最期はPK。これは歴史に残る激戦でありました。36年前に職場のサッカー好きの同僚からマラドーナが如何に偉大かを聞かされてもピンとこなかった記憶あり。ラグビーもそうだが自国が強くないと国際大会は面白くもなし。7:00起床。目覚めは爽快。散歩、朝食、ネット会議、散歩、昼食、納戸の清掃。夕方、近所のシネコンで先週末公開の邦画を鑑賞。16:00のみ1回の上映。主演の三浦透子以上に監督の玉田真也とメ〜テレの制作に食指が動いた。我ながら渋い。昨今はLGBTQをテーマやストーリーに織り込むのが常態化しているが、本作のヒロインはマイノリティの中でもさらに少数派なアセクシュアルで、当然周囲の理解は皆無。同調圧力やプレッシャーに悩み、暗くなりそうなトーンをコミカルなシーンが程よく中和していた。シナリオと演出の手柄だろう。そしてヒロインを取り巻く友人(前田敦子)、妹(伊藤万理華)、母親(坂井真紀)とのアンサンブルが良かった。こうした邦画が作られ上演され続けることを切に願う。帰宅して我が仔と3度目の夜の散歩に出る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする