Il film del sogno

現実逃避の夢日記

中華ちまき

2022-12-23 21:02:45 | グルメ
12/23(金)晴れ
7:30起床。晴天なれど強風ありキンキンに冷え込んでいる。しかし西日本や日本海側の大豪雪を思えば関東の寒波などたかが知れている。文句を云ってはバチがあたりますな。散歩、朝食、午前中は真面目に仕事。午後から久しぶりに縁起物の一品を作る。まずは焼き豚から。豚の肩ロースの塊をフライパンでじっくり焼き、つぶした大蒜・刻んだ生姜・醤油・砂糖・みりん・酒・鷹の爪・六角・水を加え落し蓋をして煮詰める。人参・干し椎茸・タケノコを賽の目に切ってごま油で炒め、醤油・オイスターソース・紹興酒・砂糖・干しシイタケの戻し汁を加え半分になるまで煮詰める。銀杏を割り鶉の卵を茹でる。昨夜のうちから水に浸したもち米をサラダ油で炒め干しエビの戻し汁を加えて上記の具材を合わせてさらに炒める。竹の皮にすべてを詰めて折り畳みタコひもで巻く。蒸籠に入れて50分蒸す。調味料の全て目分量。5合のもち米で14個の大ぶりな中華風肉チマキが完成した。我ながら手際良し。完成品は中華街の名店でひとつ500円は取れるであろう出来映え。夕方、実家へ香典返しとして持参。豪華夕食(カキフライほか)と土産(薩摩芋とリンゴなど)までもらってエビで鯛を釣った気分。20:00帰宅。我が仔と冷たい夜道を3度目の散歩に出る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする