静 夜 思

挙頭望西峰 傾杯忘憂酒

頻発する「公衆道徳を欠いた中国庶民のふるまい報道」    民度の低さは国家&民族のイメージダウンであるのに気づいているか

2024-08-29 18:20:26 | トーク・ネットTalk Net
【江南タイムズ】「中国の迷惑客」エコノミー席が狭すぎると抗議した乗客により離陸できず1時間遅延 【佐藤美穂 の意見】
・中国で、エコノミークラスの座席が狭すぎると騒ぎを起こした乗客により、航空機の出発が1時間遅れる事態が発生した。26日(現地時間)、香港のサウスチャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)は、15日に中国南西部の重慶(ツォンチン)で、
 離陸準備中の飛行機内でこの騒動が起きたと報じた。当時、旅客機のエコノミー席にいた幼い少年が「席が狭すぎる」と泣き出し、座席から立ち上がって通路に立っていたと伝えられている。
 これを見た客室乗務員は、母親に息子を座席に座らせるよう求めたが、母親はその要求を無視した。
  母親は代わりに息子をファーストクラスのエリアに連れて行き、空いている席があるか確認させたうえで、乗務員に「空席があるので、そのまま座らせてほしい」と要求した。
 乗務員らは再度座席に戻るよう促したが、母親は聞き入れず、離陸が遅れたことで他の乗客たちは「飛行機から降りろ」、「時間を無駄にせず早く降りろ」と抗議する声を上げる場面もあった。

 結局、母子が搭乗した航空機は1時間遅れて離陸した。ただし、彼女らが最終的に座席に戻ったのか、または飛行機の運行を妨害したことで処罰を受けたのかは不明である。
・一方、母子の騒動を捉えた映像がオンラインで共有されると、中国のネットユーザーからは批判的の声が相次いだ。「刑務所には空きがたくさんある」、「子供のせいではなく、親の誤った教育が原因だ」、
  「他の乗客に迷惑をかけたこと対して責任を負うべきだ」と指摘している。  ← こういう声があるのは救いだが、少数なのだろう
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 私には日本に住む中国人や台湾人の友人がいる。シンガポール華僑の旧友も居るので、どうして大陸の中国庶民がこのような公衆道徳の欠如を振りまき続けるのか、此の落差がわからない。
 日本じゃ(稀に国会議員はやるが)ヤクザであろうが街のチンピラであろうが、このような我がままを押し通す風景を創らない。それが飛行機の中でなくてもだ。  韓国もそうではないか?
 日本も朝鮮も儒教道徳が伝わり、現在の公衆道徳・公私の区別と常識が培われてきた。 其の本家である中国で、何故このような<間違った権利意識>が醸成されたのだろう?
  
 私は1987年、3週間余に亘る本土の出張経験がある。上海のような大都会から遵義(貴州省)の田舎まで、行く先々の人々、街中で見かけた人々の振る舞いは控えめで、傲慢さはつゆもなかった。
 国家の強権支配という点では其のころも今の大陸も同じ筈だが、何故、ここまで公私の区別が教育されなかったのか? いや、崩れたのか? 改革開放とは何だったのか?
  今はSNSで此の醜い姿が瞬時に世界中に拡散される。  海外の華僑も在日中国人も、さぞかし苦い思いで母国をみているだろう。嗚呼!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「尖閣/靖国/NHK」遺憾である・・それだけか?    嘗ての核兵器庫から対中レーダー基地として再評価の硫黄島に 

2024-08-29 11:45:56 | トーク・ネットTalk Net
【産経新聞】林官房長官「国民感情から受け入れられない」 靖国神社に落書きの男、中国で拘束
 ・「(石柱への落書きは)わが国の国民感情からも受け入れられるものではない。中国政府には中国国民に現地法令の順守や冷静な行動をとるよう注意喚起を要請してきたところだ」と述べた。
   ⇒ 「国民感情から」というのは駄句で、A級戦犯合祀を軍国主義非難の拠り所とする中国・韓国にとり格好の口実を蒸し返させるだけだ。現地法令の順守に違反せねば逮捕すると言わねば。
     私は前からA級戦犯合祀に反対であるが、それは中国や韓国がイチャモンをつけるからではない。合祀は、戦後の政府が極東軍事裁判&戦争責任議論否定を意味した象徴だからだ。
       だが、それと落書きをさせないよう取り締まり、刑罰を与える必要性は別次元の話であり、法治国家として当然の措置だ。

【現代ビジネス】なぜ硫黄島は「上陸禁止」なのか…日本人がじつは知らない「不都合な現実」 酒井 聡平(北海道新聞記者)

・ 核を巡る日米交渉の結果は今も生きている。一方で、交渉時と大きく変わったことがある、と名古屋外国語大学の真崎翔氏は指摘した。それは、核戦略上の硫黄島の重要度だ。
  「おそらく秘密の核保存場所としての硫黄島の役割というのはほとんど終わっていると思います。ほとんど形式的なものなんだろうと。もはや、いざ戦争になったら原子力潜水艦で戦う時代です。
  硫黄島に核兵器を置ける場所があるということが分かってしまっている今、秘密の核貯蔵基地としての役割はもはやほとんどないのではないでしょうか」
・ 硫黄島はかねてから、「ロランC」が置かれるなど電波通信の軍事施設の拠点だった。その重要度はソ連崩壊による冷戦終結後も変わらなかった。中国の軍事的行動が太平洋方面で活発化したためだ。
  真崎氏は言う。「レーダー基地という繊細な基地を置くにあたって、人が自由に入れる状態は都合が悪いんだろうと思います。日本人の自由な上陸を許すことは結局、外国人の上陸を許すことになりますから、機密上の理由で許せない
  のではないかと考えています」。

・ 「日本政府が遺骨収集のために滑走路を剥がさせてくださいと言った場合、僕はおそらく米国側は認めると思います。米国では、戦没者に敬意が払われるし、硫黄島戦は敗者も勇敢であったという歴史認識がされているからです。
  なので、上陸禁止は偏に、日本側が忖度というか『触らぬ神にたたりなし』という思いがあるのではないでしょうか」日本側は米国側に積極的にアプローチしないのはなぜなのだろうか。


★ 「米国にお願いしたら、別のことをお願いされるのではないかとか、日本側が、腰が引けて言えないというのが実際であるような気がします。結局、米国側は滑走路を剥がさせてくれたとしても、
  必ず代替地はあるのかということを聞いてくるはずです。そうなるとそこを用意するのに、ものすごい労力がかかるでしょう。役人としても、遺骨収集というのは生産的に感じないと思うんですね。
  さらに、ものすごく仕事が増えるし、そうなると出世の足が引っ張られてしまうかもしれない。
   つまり(遺骨収集は)時間が解決する問題だと思っている。その時間を待っている状態なんだろうというふうに思います」
  ⇒ 九州南方に続き、小笠原諸島が対中レーダー基地の重要性を増している。これは不可避な展開であり、硫黄島の戦略的重要度も高まるだろう。 
    他方、骨回収に遺族が拘る風土。骨を墓に入れないと供養にならないと思う習慣。これは将来無くなってゆくのか?  石碑型墓地の減少は「遺骨収集」への拘泥もなくすであろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閣議決定や多数決で国会を軽視する自民党総裁を選ぶのか?   秋篠宮長男を東大に入れたがる理由は?    時間外に上司が部下を追いかけ連絡するパワハラ

2024-08-29 09:59:30 | 時評
【AREAdot】「自民党総裁選挙のゆくえ 議会制民主主義の場である国会に今こそ戻るべき」姜尚中
・ 裏金問題は、ある意味で自民党を中心とする55年体制の病理であり、同時に生理でもあったわけで、ことさら新しい問題ではありません。なぜなら、自民党を中心とする55年体制の制度としての中心的な特徴は構造汚職であり、
  今後もそれが形を変えて続く可能性があります。カネと政治の問題にケリをつけるのは至難の業であり、そうできる近道は、政権交代が可能な政治にスイッチするしかないのです。そこに、日本の政治のジレンマがあります。

・ 8月15日、終戦日を迎えましたが、あの戦争で多くの犠牲者を出したのは戦争末期でした。その根幹にあるものは何か。それは結局は政党政治が機能不全に陥り議会が事実上なくなり、誰も責任を負わないという状況になっていたことです。
  議会制民主主義の場である国会に今こそ戻るべきです。この民主政治の根幹に関わる問政権の問題が、カネと政治の問題だけに還元されてしまうのは木を見て森を見ない議論と同じです。
   その意味で日本の政治の根幹が、議会制民主主義と議院内閣制の上に成り立っているという、この本来の原点を忘れない人。せめてそういうことを理解している人こそが、次期自民党総裁選挙で勝ち残ってほしいですし、
  それを基準に各候補を篩(ふるい)にかけるべきです。


【日刊ゲンダイ】悠仁さま“親がかり”の「東大推薦」に1万2500人超の反対署名…志望校変更に現実味も
・ 「来年大学入学を控える悠仁さまの本命が東京大学農学部で、一般入試ではなく学校推薦型選抜に挑むと言われています。大学入学共通テストを受験し8割以上の得点が求められますが、選考に際し重視されるのが研究や課外活動の成果です。
  紀子さまが悠仁さまの東大入学を小学校時代から主導してきたと言われています」(女性週刊誌記者)
* 10日から署名サイト「Change.org」で実施されているのが、悠仁さまの東大進学に反対する署名活動だ。
  “悠仁様が東大の推薦入試を悪用し、将来の天皇として「特別扱い」で入学されることは、象徴天皇制を根底から揺るがすこととなるため反対します。”というタイトルがつけられた署名に、1万2500人以上が賛同している。
  「皇族が特権的に東大に進学することや、将来の天皇が学歴にこだわることに反対する声が数多く寄せられています。皇族と言えども学びたいという気持ちは尊重されるべきですが、多くの人が一般の受験生を押しのけて東大に合格することに
  疑義を呈しています。しかし、ここまでの事態になってしまったのは、宮内庁の責任が大きいでしょう」(皇室ジャーナリスト)
   ⇒ 何故、母は東大進学に拘るのか? 何を狙っているのか? 愛子さまの即位ムードを阻止したいからなのか? 自ら墓穴を掘っていることに気づかないのだろうか?    
     将来の天皇を意識する母が世に根深い学歴威信を利用し、声を封じたいのなら余りにも浅薄である。夫である秋篠宮はなぜ妻のこだわりを放任しているのか?


【日刊スポーツ】杉村太蔵氏、休日「つながらない権利」に大賛成「明日の朝でいいから…」の指示は「もう最悪」
・ 元衆院議員で実業家の杉村太蔵氏(45)が28日、テレビ朝日系「大下容子ワイド!スクランブル」(月~金曜午前10時25分)に出演し、オーストラリアで今月から施行された、勤務時間外の連絡を無視できる「つながらない権利」について
  賛意を示した。
・ また街頭VTRで、上司の男性が「現場で何が起きているか分からない。そうするとお客さんに迷惑がかかる。だからどうしても聞かざるを得ない」と回答したことについても持論を展開。「ちゃんとその会社の業務を把握してないアンタが悪い
  でしょ。なんでそのアルバイトに・社員に聞かないと回せないの。日頃アンタは何やっているんだ」と訴え「絶対に休みの日にはつなげてはいけない、という労働者がいますので、そこは保護してあげた方がいいと思う」と語った。     
  ⇒ これはネット社会になって深刻化した現象だ。24時間の出動勤務を前提としたエッセンシャルワーカーを除く労働者は、勤務時間内に全てを処理する前提で働き、報酬を得ている。
    緊急事態で休日出勤の協力を得ないといけない場合に連絡をとるケースと、日常的に帰宅後も電話やメールで部下に問いただす習慣は全く別物だ。 オーストラリアで立法化した精神は
    労働の対価を時間で守る+プライヴァシー侵害の撲滅。今の日本で此の二つがどこまで尊重され、職場で具体化されてるか? 
     上司だからとのべつまくなし部下を追い掛け回すのは既にパワハラである突撃スポコン精神で生産性は上がらない、それを認識してるか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする