生協の協同購入のパンフレットで、ゴーヤの苗を見て、迷わず注文してしまいました。
これで、この夏は自家製のゴーヤでチャンプルーがつくれるってね。

植木鉢に植え替えたまではいいけれど、思いのほかキャシャな茎に、はらはらしています。
というのも、我が家の夏のベランダ環境はおそろしく劣悪なのです。港に面したベランダは西向き、朝花に水をやっても、午後にはくたっとしおれてきます。風も吹けば吹くで強いのです。
ですから、軟弱な植物はなかなか育ちません。また暑さで、鉢の土からキノコが生えてきて、鉢の土がびっしり胞子だらけになったこともあります。まず鉢の置き場を考えてやらないといけません。
せめて、belageさんのBlogで見た花を見るまでは頑張って育てましょう。

これで、この夏は自家製のゴーヤでチャンプルーがつくれるってね。

植木鉢に植え替えたまではいいけれど、思いのほかキャシャな茎に、はらはらしています。
というのも、我が家の夏のベランダ環境はおそろしく劣悪なのです。港に面したベランダは西向き、朝花に水をやっても、午後にはくたっとしおれてきます。風も吹けば吹くで強いのです。
ですから、軟弱な植物はなかなか育ちません。また暑さで、鉢の土からキノコが生えてきて、鉢の土がびっしり胞子だらけになったこともあります。まず鉢の置き場を考えてやらないといけません。
せめて、belageさんのBlogで見た花を見るまでは頑張って育てましょう。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます