goo blog サービス終了のお知らせ 

自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

街角の花々

2022-07-22 | 花・木・実・いきもの・自然

気がつけば・・・なんて、十分気がついてるけど、7月も下旬です。
暦通りに夏の花は咲いています。何があっても^^咲いています。

ムクゲ

 

ハナゾノツクバネウツギ

 

デュランタ

 

ムクゲ

 

ニチニチソウ

 

ハイビスカス
結構寒くなっても、露地でも咲いてますね。



下のハイビスカスは我が家のベランダで今日(7/22)咲きました。

 

サルビア

 

イヌビワ

 

サンゴジュ

 

今夜(7/22)阪神タイガース、効率的に点を取って、DeNAに6-3で勝利しました。
代打の新外国人ロドリゲスがタイムリーを打ちました。

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2日続けてカードを拾う。 | トップ | 雲が・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
emarchさん おはようございます♬。 (masa)
2022-07-23 06:10:52
emarchさん
>何があっても^^咲いています・・・
今年も、もう7月下旬、仰る通り花は何があっても、確実に咲いています
今は木槿が主流で、扶養も咲き始め、南国の花ハイビスカスも責任を果たしております
責任を果たしていると言えば、夏に咲く花百日紅が今年は見掛けないです
昨年が綺麗だったので、剪定し過ぎて今年は休憩でしょうか?(笑)
それとも今からでしょうか?注目の一つです。

戻り梅雨の梅雨明けがあって、蝉も元気に鳴き、日差しが強くなりました
コロナも爆発的な感染拡大、お身体に気を付けて下さい。
返信する
★masaさま (emarch)
2022-07-23 23:40:27
こんばんは。

確かに、年によって花の咲き方に違いがありますね。
今年、去年きれいに咲いていた桐の花を見にいったら、剪定されて
枝だけになっていました。
雨もほどよく降ってくれたらいいのにね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。