goo blog サービス終了のお知らせ 

自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

ジョワン 第18回定期演奏会

2022-07-26 | コンサート・音楽・宝塚

7月24日(日) 神戸新聞松方ホールでジョワン第18回定期演奏会

曲目は―
F.シューベルト◆イタリア風序曲
C.シュターミッツ◆フルート協奏曲
 フルート:大江浩志さん
F.メンデルスゾーン◆「序曲ヘブリディーズ諸島(フィンガルの洞窟)」
F.メンデルスゾーン◆交響曲第4番「イタリア」

アンコールで―
F.メンデルスゾーン◆夏の夜の夢、結婚行進曲

指揮:上塚憲一さん
管弦楽:オルケストル・クラシーク・ド・ジョワン




久し振りの松方ホールです。
フルートの曲が入っていたので出かけたコンサートでしたが、上塚さんのレクチャーも入って、とても聴きやすいコンサートでした。

キャパ700ほどの座席は満員ではありませんでしたが、室内管弦楽の演奏と一体となった、いい雰囲気の演奏会でした。

アンコール2曲目に演奏された「結婚行進曲は、本来会場を出ていくための曲なので、よろしければ後扉を開けましたので出て行ってください」との上塚さんの言葉があり、会場も明るくなったのですが、少なくとも私が座った真ん中より前には退場者はいませんでした。

メンデルスゾーンの交響曲「イタリア」も聴きなじみのある曲だし、とても楽しめた演奏会でした。

 

今夜(7/24)は福岡ペイペイドームでオールスターゲームでした。
外出していたので、7回裏から観られました。
お祭りなので気楽です。
なんと、9回裏2アウトから日ハム清宮選手がソロホームランを打ち、3-2でパ・リーグのサヨナラ勝ちです。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする