諸般の都合^^でインターネットのプロバイダーを替えました。
4年ほど前、替えたときはサービス停止の依頼が正確に伝わらなくて、使用料が口座から引き落とされ続けているのを知って、あわてて元のプロバイダーに連絡しました。
「解約と言った」、「イヤ聞いてない」の不毛なやりとりが半年以上続き、今思い出しても不快です。
先方が「公的手段をとる」と言ってきたので、
解約を受け付けるシステムのほうにも不備があると感じた私は、
「消費者センターに相談してみる」と伝えたとたん、請求はこなくなりました。
もちろん、気づかなくて払ってしまった分を「返せ」とは言いませんでした。
こちらにまったく非がなかったとは言い切れませんでしたから・・・。
今回は機器返送用のパックがすぐ届きましたから、4年半とっておいた箱をしっかり使って、手続きを済ませました。
前回トラブッた会社は今は別の会社に吸収されていますが、その後システムはちゃんとできているんでしょうかね。