goo blog サービス終了のお知らせ 

自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

東京ミッドタウン~サントリー美術館

2008-01-18 | 展覧会
上京したおりに、東京ミッドタウンのサントリー美術館に寄って、「和モード 日本女性、華やぎの装い」展を観てきました。

風俗画や浮世絵、小袖、化粧道具、櫛、かんざしなど約140点近い品々が展示されていました。
一つ一つに、細かな手仕事の巧みさが表われていました。


プラザエリアのイルミネーションです。

好評なので、バレンタインデーまで延長されるんだそうです。


建築設計・デザインは世界の「才能」の共演だそう。


おやおやたくさん人が並んだお店がある、と思ったら、近ごろ人気のパティシエさんのお店でした。


サントリー美術館を含めて、わずか2時間ほどの滞在では、東京ミッドタウンのほんの一部しか見なかったことになります。

でも、続々とオープンしている複合商業施設の中で、落ち着いた雰囲気のある場所だという印象をもちました。
機会があったら、国立新美術館や周辺の施設を訪ねてみたいです。

私が昔、仕事を終えてから食事をしにきていたころの六本木は、六本木交差点から防衛庁方面は足を踏み入れることのなかった灯りのとぼしい場所でした。
東京はやっぱりスゴイです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする