狩人の道東放浪記 Ⅱ

定年後道東に移住しました。
しかし2年後、都合により帰郷しました。徳不孤必有隣の旗印は同じです。

おひょうの解体

2013年05月06日 | 道東紹介
根室市駅前の魚屋へ行きました。すると「おひょう」の解体を始めました。大きすぎて俎板は軽トラックの荷台です。約90キロあるそうです。いったい何人前の刺身が取れるでしょうか。浜値はいくらだったのでしょうか。聞くと教えてくれましたが、公表しません。
下の写真に小さなオヒョウが写っていますね。これでも普通サイズです。
約30分、綺麗に卸されました。短冊になったオヒョウを買ってきました。今夜はこれで一杯飲むつもりです。

にほんブログ村
ポチを宜しくお願いします、元気の源です。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰しております (emi)
2013-05-07 18:53:24
タイトルから思わずサバンナの光景を思い描いてしまいました。。。

って、そんなワケないか。

とんだ不勉強です。。。ρ(・・、)

GW 、そちらも雪は降ったのでしょうか?
Oh 豹 (道東放浪子)
2013-05-07 21:07:01
今夜、食べました。
もう近くへ女性は寄りません。行者大蒜の臭いはすごく上も下も臭いよ。
いえいえ (emi)
2013-05-08 20:42:16
寄り付かぬ理由を

ギョウジャニンニクのせいにしてはいけません!!




、、、、、よ (^o^)?
ニンニク (独眼竜)
2013-05-10 17:31:08
ご無沙汰しています。

私の、パソコンを開く時間をくれませんから・・・

ぎょうじゃニンニク、美味しく頂いております。

これくらい大きい魚を手に入れて、
思い存分、お刺身で食べて見たいです。
(魚大好き人間より)
えいえい (道東放浪子)
2013-05-11 06:48:03
ツラいねえ、映画のように窓越しの接吻とします。今朝も行者ニンニクの味噌汁でした。
大蒜 (道東放浪子)
2013-05-11 06:51:40
意外とオヒョウは淡泊すぎて今一です。縁側は脂も乗り美味しいですがね。拙は昆布締めにしていただきました。
失礼ですが (emi)
2013-05-12 00:09:43
どちらさんと??
失礼ですが (道東放浪子)
2013-05-12 08:32:18
昆布締めは初めてらしく、大喜びでしたよ。
「夜の梅」でも送ってください。熊肉を返送しますよ。

コメントを投稿