狩人の道東放浪記 Ⅱ

定年後道東に移住しました。
しかし2年後、都合により帰郷しました。徳不孤必有隣の旗印は同じです。

信じる者は救われる

2009年12月29日 | 狩猟と銃
12月27日、やっと仕留めました。2.5段の雄鹿です。300メーターほど下で撃たれて2分もしないで現れました。距離は10メーターもありません。バーンと一発でした。よく見ると下で撃たれた傷が後ろ足にありました。とりあえずホットしました。
えっ写真、写すのを忘れていました。

何も足さない、何も引かない

2009年12月26日 | 狩猟と銃
今日も大物猟に行きましたが、猟果なしです。
犬は鳴き、鹿は出ましたが直に狩外へ遁走し、正常な経路を逃げません。猪の足跡を確認しての猟でしたが、猪の姿はまったくありません。おそらく犬が鹿を追っていくのを横目にして、悠々と逃げたのでしょう。
タイトルは某洋酒メーカーのパクリです。今年の猟は「何も足さず、何も引かず」情けないような年の暮れです。ですから写真は有りません。
勢子長の庭にあった柚子の実を沢山頂きました。今夜は風呂に入れて少し遅い「柚子湯」を楽しみます。皆様もお風邪を召しませんようにお祈りします。

ホームドクター

2009年12月19日 | 狩猟と銃
泣いても笑っても、順法精神の権化である私は精神科医を探す事としました。しかし懇意にしいてる精神科医はありません。かかりつけの精神科医もありません。産婦人科といっしょで縁のない存在です。警察より頂いたリストにある精神科医に電話をしました。普段だったら「熱があります、咳が止まらないのです」なんて病状を説明していますが、今回は症状がありません。少なくとも自覚していません。
それで、えーご承知とは思いますが銃砲所持の関係、更新ですが、と説明しました。
お達しがあったのか「はい、保険証を持ってきてください、時間は・・・・」と受付嬢はスムーズに答えてくれました。
1月に行こうと思っていますが、待合室では色々な患者さんがいるだろうな、仲良く順番を待たねばいけないと思っています。
熱はないのだから、どんな服を着て行こうか、センスのいいのが良いのか、地味な背広がよいのか、ノーネクタイは失礼だ、考えていると病気になりそうです。
えっ、それが危ないのだ。そうか狙いはココだったのだ。
気楽に行ってきます。

トゥング田(人桝田)

2009年12月12日 | 狩猟と銃
沖縄県の与那国島にはトゥング田がある。昔島民を突然招集し時間以内にこの田に入れなかった者は殺された。弱い者、老人を合法的に間引いたわけだ。史実であるかは不明であるが、離島苦のある島にある伝承である。
今度の銃砲の法改正には基本的に賛成である。実技講習など希望していた事である。しかし高年齢のライフルハンターが他府県まで出かけての実技では過酷ではないか。発射をせず、安全な取り扱いなどに実技を限定すれば県内の射撃場でも可能ではないか。
70歳を過ぎても足腰は30歳代の先輩もいる。運用の仕方によっては「トゥング田」となる。再考を願う者である。

猟銃等講習会の申し込み

2009年12月08日 | 狩猟と銃
来年の4月に更新する為に必要な猟銃等講習会の申し込みに警察・生活安全課へ行きました。
12月4日より法改正があり様子が変っていました。
今まで講習会(座学)のみでしたが、実技も必要になります。つまり射撃場に行って安全な取り扱いが出来ているか審査します。結構な事です。大賛成です。教育が必要と思われるハンターを見ているからです。しかし、ライフル銃所持者は困りました。三重県には射撃場がないのです。比較的近い愛知県総合射撃場ではダメと言うのです。京都にある射撃場で教習しなさいと言われました。名前は言いません。ライフル射撃の出来る射撃場は1つしかありません。たぶんそこでしょう。沖縄県には米軍用はあっても県民用はないそうです。九州まで行かねばなりません。
おそらく真面目にやってきた高年齢のハンターは銃を手放すでしょう。
射撃教習など実技を重視する教習には賛成ですが一県に1箇所の射撃場の設置が前提です。なければ設備のある近い射撃場です。猟期以外のときに射撃場に通い腕の上達とマナーの向上に努力している者も、ゴッタ煮です。指定された射撃場には「天下り」がいるのでしょうか、下司の勘繰りをします。
精神科医の診断書も必要です。いい事です。しかし医師免許は全ての科目を網羅しています。精神科専用の医師免許はありません。営業上の必要で内科・外科の看板を上げているだけです。それをこの医院に行きなさいと指示しています。つまり警察は医師の能力を判定しているのでは、と疑います。
医師は診断書を書くときは、すべての責任で書いています。医師の方は真面目さを警察に審査していただくのですか。
施策として正しい事でも運用を誤ると大変な事が発生します。
害獣駆除など地域社会のため努力しているハンターまで放逐する気ですか。三重県には荒廃した山河が残り、ハンターは残らないでしよう。