狩人の道東放浪記 Ⅱ

定年後道東に移住しました。
しかし2年後、都合により帰郷しました。徳不孤必有隣の旗印は同じです。

筍採りの最盛期

2020年04月23日 | 内地の紹介

連日、筍掘りに出勤している。

21日から3日間連続で、筍掘りだ。毎日行っても出てくる。

宅急便で11軒に送った。

近所の人達には「絶対に、自治会長には投票しないで」と念を押して配っている。まさか、誤解はされていないと思う。

5月になると「淡竹」が発生する。これも北海道の友人に人気がある。孟宗竹の事を考えれば、採集は楽である。

宅急便の伝票は3軒分残っている。

昨日は足を負傷したが、労災認定はダメだろう。

心配した妻が同行してくれる。

老体に鞭打って頑張っているのです。


我が家の「花会式」

2020年03月01日 | 内地の紹介

大和路の薬師寺では今年も修二会(花会式)が修されます。

期日は3月25日から31日までです。大和路に春を告げる祭りとして有名です。

何度も拝観しましたが、散華に使われる造花(椿)は見事です。

我が家の観音堂でも、花会式の真似事をしました。

 

造花は作れないので、本物の椿です。

「糊こぼし」と「伴朴」で荘厳されています。左上の桜は早咲の「河津桜」です。

友人から頂戴しました。

3月末には「入魂」し、いよいよ持仏堂として機能します。

遠方の方は銀行振り込みでもOKです。御功徳がありますよ。


武四郎祭りに行きました

2020年02月23日 | 内地の紹介

松阪市で開催された「武四郎祭り」に行ってきました。

北海道からもアイヌ古式舞踊が来るとのPRがあり、楽しみでした。

そして「チカ」などの物産販売も楽しみでした。デパートの物産展とは切り口の違う産物を楽しみに行きました。

残念賞でした。

三重県の祭りでした。

踊りも北海道の観光地で踊られているもので、興味は湧きません。

この写真は松浦武四郎の生家です。昔はこのような家が街道に並んでいました。

北海道の物産販売も、研究して下さい。名古屋のデパートより〇〇です。

 


新型コロナウイルス対策決定版

2020年01月30日 | 内地の紹介

武漢からの第一便で206人が帰国した。

いよいよ新型コロナウイルス対策も佳境(?)に入った。

マスクと手洗いが慫慂されているが、鰯の頭程度の効果だろう。

海に囲まれた国で暮らす我々には実感が乏しい。対策も感染防止の一面よりも、選挙民対策である。今年の春節で訪日する中国人は入国させない、等の対策は採れない。観光業者から非難されるからだ。

新型コロナウイルス用の薬もない様だ。ただ、ひたすらに鎮静化を祈っているか、国外への政府移転であろう。

そこで私は決心した。家族は自らの手で守るのだ。

庭の一隅に観音堂を建立して仏に祈るのだ。寺に行き賽銭を喜捨するぐらいでは効果が期待できない。

寺社を建立するのだ!!

南無観世音菩薩助けたまえ。


田の神様

2020年01月02日 | 内地の紹介

祖母の家に年賀に行きました。

祖母は随分昔に死んでいて、叔父さんも92歳です。

この家の庭には「田の神様」を招来しています。

この風習は、物心がついた昔からです。

昔は庭の真ん中に鎮座していましたが、駐車に邪魔なので隅にあります。

毎朝、御雑煮を差し上げます。