狩人の道東放浪記 Ⅱ

定年後道東に移住しました。
しかし2年後、都合により帰郷しました。徳不孤必有隣の旗印は同じです。

数年前からのコロナ対策

2020年03月31日 | スピーカーズ・コーナー

コロナ対策が伝わって来る。

 

1、外出を控える

 金がないから出て行けません。そして足も痛い、北風もまだまだ強い。

2、買い溜めをするな

 オイルショック以来、トイレットペーパーは半年分買ってある。洗剤・石鹸もたっぷりと有る。

3、酒場での飲食を節制する

 気持ちは有っても、金がない。だから行けない。

4、自宅にいる

 団地の老人で、出歩く人はいません。なぜならば外出すると金を使う可能性がある。

5、子供は自宅にいる

 その子供が、団地にはいません。戸外で遊ぶ幼児は数年前から消えています。

6、デイサービスの車は来る

 正確にやってきます。

7、外出から戻ったら消毒する

 出かける人がいません。

8、買い溜めをしない

 オイルショックなどで政府の言葉は信用していません。ですからトイレットペーパーの備蓄などは完ぺきに、各家庭が実行しています。

 

コロナ騒動が無くても、崩壊寸前の老人団地は静かです。棹売りも、めったにやって来ません。

宗教勧誘も、ここの住民は諦めてやって来ません。催眠商法に引っかかる純真な老人は全て死にました。

エホバの証人からも見放されている団地です。

コロナ騒動で、政府からのおコズカイ(給付金)が出ないかと、期待しています。

減税はしなくても良いです。元々所得税とは縁のない老人たちです。


オリンピックはスポーツの癌だ

2020年03月25日 | スピーカーズ・コーナー

「オリンピックはスポーツの癌である」

この結論を得るために、随分考えた。子供の頃、クーベルタン男爵の逸話も読んだ。

だが当時と異なり、国家の威信であったり、商業主義に犯されている。

このまま続けても「より早く、より高く・・・」等のスローガンからは遠のく一方である。

そうなるとオリンピックはスポーツの癌となる。

スポーツは村の運動会で良い。

他人より数秒早く走れるだけで、人生のチャンピオンになるのは変である。

スポーツ産業について、スポーツについて再考することを望みます。


山川異域 風月同天

2020年03月25日 | 骨董品

日本から中国へ送ったマスクには「山川異域 風月同天 寄諸仏子 共結来縁」と書いて有った。

記憶によると、長屋王が鑑真に袈裟を贈った時につけた漢詩である。

驚いた事にこの漢詩を現代の中国人が、謂れも含め理解したのだ。

漢字圏に暮らす私は、雄弁よりも漢詩により誠意が通じた事に驚いた。

歌も配信されているらしいが、私には入手できない。


もう一つの「東寺」

2020年03月22日 | その他

東寺の弘法市に出かけた。ブログ友達の京男に案内して頂いた。

コロナウイルスの影響からか、人出は1/3ぐらいだ。馴染の骨董商も、手もちぶさで「買え、買え」と声をかけてきた。

植木屋のコーナーから境内を出て、食事の店へ向かった。

すると3名ほどの男が、路上で屯している。何れも素人さんでなく、目つき服装は〇暴である。

そこで、気が付いた。

ストリップ小屋の前を歩いていたのだ。

50年以上昔に、憧れた「DX東寺」なのだ。

 

「官能の極致、空中レス」などの懐かしい文言が思い出された。

伊勢神宮もそうであるが、聖と俗(東寺とストリップ)は表裏一体である。この小屋も遠望すると、破風の立派な屋根があった。ストリップを営業するまでは3業地で、あっただろう。


弘法市(京都・東寺)に行ってきました

2020年03月21日 | 骨董品

弘法さん(21日)なので、京都市の東寺へ行きました。

日本一とも言われる「骨董市」が開催されています。

露天はさみしくて、撮影していません。

しかし、骨董もコロナウイルには勝てません。半分以下の人出でした。

お目当ての「餅」も門で販売されていません。露店で買いました。

桜だけはコロナ騒動に関係なく、満開でした。

この飴を買いました。