狩人の道東放浪記 Ⅱ

定年後道東に移住しました。
しかし2年後、都合により帰郷しました。徳不孤必有隣の旗印は同じです。

28日の夕食

2014年03月28日 | 道東紹介

美味紹介はおこがましいので「道東紹介」としました。今日は友達にアラレをあげました。あられ煎りと一緒です。この地ではあられ煎りが売ってないからです。友人も正月の鏡餅は油で揚げて食べていたようです。煎り方を教え道具も貸しました。さて、そのお礼にもらったのが「昆布の煮しめ」です。

中央上に黒くあるのが煮しめです。「うまい、うまい!!!」パックの半分を一気に食べました。汁は豆腐と青梗菜のお澄ましです。大根漬けは残念ながら中国産の大根です・・・。coopは中国産が好きなようです。

写真ではわかりませんが、この昆布は一つづつ結んであります。お婆ちゃんが炬燵でやる仕事だそうです。美味しいはずです。

 

      にほんブログ村
ポチを宜しくお願いします、元気の源です。


同窓会

2014年03月27日 | 俳句

同窓会に出席して4日が過ぎました。40年以上会っていなかった人にも会えました。欠席者の中に是非会いたい人もありました。

 白梅や久闊叙する友皓歯

 まちぼうけ君のこぬ駅春浅し

 浅春のホークダンスや指細し

 白玉やときに友情ゆらぐ日も

こんな句を作ってみました。

     にほんブログ村
ポチを宜しくお願いします、元気の源です。

 


あられ

2014年03月26日 | 内地の紹介

「あられ」と言っても天候ではありません。故郷で食べられているお菓子です。米(糯米)がたくさん取れる国で子供のお菓子も米製です。「あられ」は小正月の時期に作られます。餅を搗き薄く延ばします。生乾きの状態で写真のように切、干します(室内)。

湿度を低くしないとカビが生えます。写真は美しく切られていますが、端は大小になっているので子供たちはパクッテ持ち出します。秘密の基地で焼くと美味しい。生乾きなので柔らかく各家庭の味を楽しみました。さて「あられ煎り」です。今回の旅行で買ってきました。価格は約800円、安いでしょう。

伊勢市のホームセンターで買いました。これにあられの原材料を入れて煎ります。火の上でガラガラと煎るためにこの道具を「ガラガラ」と子供たちは呼んでいました。炭火の上で煎ると「あられ」の粉がガラガラと落ち、炭火の中でパッと燃えます。花火に似て美しいモノでした。

はい出来上がり。子供たちの歓声が聞こえそうです。しかし、お菓子と言えば「あられ」ばかり、グリコのキャラメルが羨ましかった。今では「あられ」を茶漬けにして楽しんでいます。

写真の「あられ」は友人に頂いたものです。

     にほんブログ村
ポチを宜しくお願いします、元気の源です。

 

 

 

 

 

 

 


春隣

2014年03月25日 | 道東紹介

根室市に所用があり出かけました。途中数か所で流氷の撮影を行いました。

さすがに流氷も岸を離れつつあります。当地では桜ではなく、流氷が離れると春がすぐ近くまで来ています。

     にほんブログ村
ポチを宜しくお願いします、元気の源です。


中学校の同窓会

2014年03月25日 | 内地の紹介

3月23日に伊勢市で同窓会が開催されました。昭和〇〇年の卒業です。ほとんどの同級生は退職し、人生を楽しんでいるようでした。退職後3回も転職した強者もいました。アルバイトとか農業、何らかの仕事をしているのは団塊の世代だからでしょうか。実は当日の衣装に悩みました。以前ならばスーツさえ着用すれば良く、ネクタイの色を少し派手にするだけでした。しかし、リタイヤ後の同窓会です。そこで以前に紹介したJohnDeereのつなぎ服を着用し出席しました。道東を服で表現するとこれです。

今日は洗濯して干しています。スーツを選択せず正解だと思いました。ライフル銃、エゾ鹿、山菜採り、熊撃ち、大型バイクでの旅・・・・・・・・・・etc。どうやら極楽トンボは拙一人のようでした。

 

     にほんブログ村
ポチを宜しくお願いします、元気の源です。