アサギマダラの迷足譜

園芸・三次北部の自然・囲碁などの趣味についてのグチのページです。コメント遠慮なくお願いします。リンクもよろしく

ブロッコリー初収穫

2023年12月15日 | 家庭菜園

今日、ブロッコリーを初収穫しました。この前報告したカリフラワーと同時期に種まきしたのですが、こちらは少し遅れました。ただし、ブロッコリーは、霜の害には、カリフラワーより強いので、傷むには、まだまだだと思っているのです。これから、しばらく収穫せきる株があります。

また、カリフラワーと違って、来年の早春には、側枝から2番花、3番花と4月中旬くらいまでは、収穫できるので、よっぽど重宝します。

ブロッコリーは、サラダが一番ですが、シチューにいれてもいいし、いろいろな付け合わせにもいい脇役になってくれます。花芽を食べるのは、葉っぱを食べるよりも、なにか生命力を分けてもらっているようで、ありがたいものです。

スーパーなどでは、以前よりかなり値上がりしていると思います。出荷農家は、おそらく1番花だけでしょうから、それも仕方ないかもしれません。産直市のようなところでないと、2番花は、出荷できないでしょうね。

ブロッコリーと秋ジャガと鶏肉のクリームシチュー、近いうちにごちそうになるといたしましょう。


ブルーベリーの紅葉

2023年12月14日 | 園芸

実家の庭では、まだ紅葉が残っているものが、一つあります。ブルーベリーの葉っぱです。赤く染まって美しい葉っぱが多数残っています。この前の霜には、まだやられなかったのでしょう。

ブルーベリーは、当然、実を楽しむために植えているのですが、花も美しいし、葉っぱもこの時期ならではの紅葉を満喫できます。

たまたま、今、図書館から借りている雑誌に 趣味の園芸 2022年11月号という雑誌があります。

その雑誌の注目企画でおうちで楽しめるひと鉢の紅葉というのがありました。

その中では、マルバノキ、コバノズイナやオタフクナンテンといった有名な庭木の中で、ブルーベリーがありました。

花や実も楽しめてとてもうれしいと書いてありました。

今度の月曜日から、大きな寒波がくるそうです。

それまで、楽しめると思います。


キウイいただく

2023年12月13日 | グルメ

この前、知人からキウイをいただきました。柔らかいのと少し硬いのが、あります。硬いのは、追熟が必要です。リンゴと一緒にしています。柔らかいのは、早速いただきました。朝、ヨーグルトと一緒に食べています。ヨーグルトは、もう25年間毎日食べています。普通は、市販のブルーベリージャムを入れています。

このキウイ、少し糖度が物足りないので、はちみつを足しています。それで、キウイの酸味と新鮮な果肉がマッチして、とても美味しくいただけるようになりました。

私も、キウイ栽培をしていたのですが、もうあきらめました。うまく実ができませんでした。受粉木もあったのですが、とにかくつるばかり伸びて花が咲かず、実もつけないのです。うまく棚を作ってやらなかったのが、うまくいかなかった原因だと思います。

たくさんいただいたら、キウイジャムもできるでしょう。今回は、ヨーグルトで楽しみます。


ミノムシ見っけ!

2023年12月12日 | 三次北部の自然

今日、実家の裏の壁にミノムシがぶら下がっているのを見つけました。この前からミノムシを探していました。というのも、ミノムシが少ないという記事を読んだからです。このミノムシ、調べてみるとチャミノムシというミノムシのようです。付近には、10近くありました。

ミノムシが少ないという記事には、オオミノガというミノムシが絶滅しかけていることが書かれていました。原因は、外来種の寄生バエにやられるようでした。

今年は、大きなミノムシは、見ていません。このあたりでも、寄生バエにやられてしまったのかもしれません。

昔は、ミノムシを見つけたら、意地悪く、ミノをはがして中の幼虫をみたりしていました。画像のチャミノムシは、ミノをはがしてしまうには、貧弱なミノをまとっています。

どこかの昆虫館では、オオミノガの繁殖、保護活動をしているのでしょうか。子どもたちもこういう昆虫の生態を見る機会が、少なくなっているのかもしれません。ミノムシってなあに?でしょう。親も見たことないかもしれません。

まあ、私達世代でもミノを身につけた人を見たことはないのですが。・・・


ノースボールの花

2023年12月11日 | 園芸

昨日は、12月としては、三次市の気温は、過去最高の気温だったようです。

今日は、15度でした。それでも、例年よりかなり高い気温です。

昨日は、キンセンカの花を紹介しましたが、もう一つ咲いています。それがノースボールの花です。これは、今年の春に丸プランターに咲いていたものが、こぼれだねで、8月に芽を出して、そのまま成長したものです。ほとんどのプランターは、咲き終わって枯れた株はかたずけて、土もいれておかないのですが、このプランターは、株だけ除去していたようです。うまく夏雑草がはえなかったのでしょう。手間ひまかけずに、ノースボールのプランターになってくれました。

株自体は、やや貧弱なので、来年早春になったら、肥料をやって、大きくする予定です。この秋は、ノースボールの種まきは失敗したので、貴重なプランターになりました。

うまくいけば、来年5月まで、美しいノースボールの花を咲かせ続けてくれることでしょう。