アサギマダラの迷足譜

園芸・三次北部の自然・囲碁などの趣味についてのグチのページです。コメント遠慮なくお願いします。リンクもよろしく

ヤマアカガエルの卵塊

2024年03月10日 | 三次北部の自然

この前、ヤマアカガエルが鳴いていたことを報告しました。ぼちぼち卵が見えるかなと、山際の休耕田の水たまりを見に行ってみました。そしたら、ありました。もう10卵塊以上あります。一つが、100個くらいは、あるので、1000個以上は、あるでしょうか。この近くには、水たまりがないので、近くのヤマアカガエルのオスとメスは、ここに集まってくるものと思います。

ここは、天敵のイモリはいません。ヤゴはわかりませんが、夏は、ほとんど水がなくなるので、あまりいそうにはありません。

何日かでオタマジャクシになって、そしてカエルになっていくのですが、そこからは、厳しい世界がまっていると思います。この卵塊が一番安全な時間だと思います。

明日からは、朝もあたたかくなるでしょうか。オタマジャクシになるのを待ちましょう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿