
東紀州のこのエリアには、「飛鳥」と名のついた神社が幾つかあります。
その一つ、飛鳥町の4本杉の飛鳥神社。
すぐ傍らには清流が流れ、
以前から尾鷲方面に行く途中何度も通っていましたが、
この清流に阻まれて見逃していました。
その橋を渡ると、
幹線道路の直ぐ傍にその神秘の杜はありました。
番犬は手まりを撞き、
社もそんなに古そうじゃありませんけど、
境内には杉の巨木がにょきにょきと。
そして、神殿裏の「神木四本杉」へ。
赤青黄緑五紫 まだ未体験の皆様にはコチからどうぞ。↓