この場所にはもう何度足を運んだか判りません。
目指せ!大斎原へ!
雲も後押ししてくれます。
いつ来ても迎え入れてくれる懐かしい風景。
太古にこの場所に天上より神が舞い降りたとされる場所。
今や世界遺産です。
先代九鬼宮司の尽力により大鳥居が出来ました。
本来向こうからは皇族しか入る事が出来ない路で、
熊野詣の平民達はこちらからみそぎの川を渡りました。
この間の豪雨災害でも流されていましたが、今は簡易の橋が架かっています。
以前・「高野・熊野世界遺産登録プレ5周年記念協賛フェスタ/一遍聖絵物語」で演奏させてもらった一遍上人の石碑には、
この日も光が降りていました!
神仏習合の地、今は神社の管轄となっている大斎原に熊野を広めた一遍上人の石碑です。
これをこの神社の場所に建てる事は至難の業だった様で、先代の熊野宮大社九鬼宮司が切腹の覚悟で実現されたといいます。
熊野川。
河原から観る大斎原の杜。
先人たちはよくもまあ・こんないつ流されても仕方ない様な河原のど真ん中に社を建立したものです。
それだけに何かが存在する・選ばれた場所なのでしょう。
遥か彼方に望む七越峰。
以前この場所から演奏をさせてもらいました!
2007/4/1 和歌山熊野古道大峰奥駆路七越峯 「熊野桜音詣 七越峯~大斎原『いのり』奉納」。
大斎原を眼下に覗く、まさに天上のコンサートでした!
熊野本宮ではこれまでにどれだけの音を出させてもらって来た事でしょう、
2002/5/4 和歌山熊野本宮「熊野本宮大社」黎明殿での演奏に始まり、
2004/5/2 和歌山熊野本宮 「熊野本宮大社/松尾講奉納」黎明殿。
2004/7/2 和歌山熊野本宮 「熊野本宮大社/世界遺産登録報告祭」。
2004・8/6~8 ゆかし「prayer」和歌山県熊野本宮旧四村川小学校録音コンサート。
2004・8/8 ゆかし「prayer」和歌山県 熊野本宮 旧四村川小学校 裏山 串崎大師 野外録音。
2005・2/18・19 ゆかし「prayer」和歌山県 熊野本宮 旧四村川小学校 2nd.Rec.。
2006/8/11 和歌山熊野本宮 「湯の峰王子」奉納演奏。
2007/4/2 和歌山熊野古道中辺路発心門王子下 「船玉神社奉納演奏」。
2008/8/13~23 和の聖地 和歌山 熊野本宮 大斎原(おおゆのはら)10days。
そして、富士山行などで少し空きましたが昨年の
2012 8/31熊野本宮 奉納演奏 世界遺産 熊野本宮大社 満月。
さらに次のステージが、
「玄峰老師 紙芝居」。
再び本宮で音を出させてもらう事が実現しそうです!