goo blog サービス終了のお知らせ 

ワイのもじけたブログやで~

模型作りや旅行記、日々の出来事など気ままに紹介しています。
(開設2015年1月1日)

本日の到着キット(2015-10)「BRONCO1/72 ブロムウントフォス Bv P178ジェット急降下爆撃機」

2015年03月12日 21時11分09秒 | 趣味
今年の購入品10キット目が届きました。

「BRONCO1/72 ブロムウントフォス Bv P178ジェット急降下爆撃機」です。ブロムウントフォスと言えばリヒャルト・フォークト博士が拘る左右非対称機と言う事になりますが、このP178もその例に漏れず左右非対称となっています。BRONCOとしてはキット№からしても1/72初の飛行機キットになると思いますが、なぜ中国の新興メーカーがこの機体を最初に選択したのかは分かりません。私のような特異な形の機体(いわゆるゲテモノ)が好きな人間か、ドイツ機ファンを狙ったのでしょうか?

キットの中身ですが、塗装すると消えてしまいそうな繊細すぎるスジボリが施されています。ここはもっと深く彫り直したい気分にさせられます。パーツ精度はそんなに悪くはないと思いますが、袋を破りたくないので、袋越しに見ただけの判断です。計画だけで終わってしまった機体で、実体は存在しませんが、架空マーキングが5種類選択出来るデカールが入っています。メーカー希望小売価格5,184円(税込み)ですが、3,700円(税込み)で購入しました。それでも高価な気がします。イラストが描かれた箱を開ける時に、上箱と下箱に殆ど余裕がないために一部箱が破けてしまいました。この辺は改善して欲しいですね。
来週から暫く休みのない毎日になりそうですし、残業続きになりそうです。


2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (日の丸航空隊)
2015-03-14 15:41:36
これはまたデカイお買い物ですね。(^^)
下手な1/32キットより大きい、全長30cm超えですよね。きっと。(^^;)

あきみ○様が6発機を作っていらっしゃいますよね。
製作記を楽しみにしています。

返信する
Unknown (0-sen)
2015-03-15 17:52:35
コメント有難うございます。
反論するようで恐縮ですが、日の丸航空隊殿の勘違いかと想像します。キットは1/72ですし、箱はハセガワ1/48単発機キットよりも小さい位です。機体も1/72の日本の双発機程度の大きさです。
こう言う異形のキットが大好きで、パスする訳には行かず購入しました。いつか作れる日が来れば良いのですが…。どうも有難うございました。貴殿の次作は何でしょうか?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。