ワイのもじけたブログやで~

模型作りや旅行記、日々の出来事など気ままに紹介しています。
(開設2015年1月1日)

ウェーブ1/72 空飛ぶ円盤 ハウニブタイプ製作記・その8 本体組立て完了…ってどこが正面?

2015年06月24日 21時42分53秒 | ウェーブ1/72ハウニブタイプ製作記
今日は日付が変わる前に更新出来ました。

残りの組立て作業も少なくなって来ていますが、今日はランディングギア部分を製作しました。
かなり目立つパーティングラインがあり、まずはこの部分のサンペ掛けを行ない、パーティングラインを消しました。上が修正前、下が修正後です。(わざわざ書かなくても分かりますね。w)
本体に取り付けたのがこちらですが、嵌め込みがかなりきつくて、そのままでは抜き差しが難しいと思い、差込部分の突起を削って細くしました。少し削り過ぎて抜け落ちる状態ですが、特に問題ありません。(仮取り付けは両面テープを使用しています。)これで本体の組立ては完了となりましたが、一体どこが正面なのでしょうかね? 残りは機銃装置部分の組立てが残っているだけです。塗装前にスジボリなどを追加しようと思っています。

さて、我が稚拙ブログを初めてもう直ぐ半年ですが、今日、トータル訪問者数が5000を突破しました。これも一重に我が「もじけたブログ」に訪問して頂いた皆様のお陰だと感謝申し上げます。5000と言う数値はまだ大した事ではないのかもしれませんが、私にとっては嬉しい数値です。はじめた当初は誰も見てくれないのではと思っていましたが、何とかここまで辿り着きました。トータル閲覧数ももう少しで15000になろうとしています。これからも引き続きご愛顧頂ければ嬉しく思いますので、宜しくお願い申し上げます。有難うございました。

ウェーブ1/72 空飛ぶ円盤 ハウニブタイプ製作記・その7 外周部分組立て

2015年06月24日 00時37分35秒 | ウェーブ1/72ハウニブタイプ製作記
今日も日付が変わってしまいましたね。別に夜更かしするつもりはありませんが、色々やる事が多くて…。

今日は外周部の組立てを行ないました。写真は仮組みした状態で、塗装位置などの確認を行ないました。右側にあるのは、操縦室の天上部分です。このパーツは接着せずに取り外せるようにします。何だか尻尾のないカブトガニみたいに見えませんか?

裏面はこのようになっています。説明書には塗装指示が表示されていませんが、RLM02グレーで塗装しました。操縦室の天上部分はRLM66ブラックグレーで塗装しました。こちらはパラボラアンテナに見えなくもありません。説明書では、前回塗装し直した部分に操縦室部分を取り付け、その後、外周パーツを接着するように指示されていますが、そうすると外周パーツの取り付けや調整が難しくなるので、説明書とは逆に先に外周部を組み上げてから操縦室部分を取り付けることにしました。次回製作で本体の組立てはほぼ終了しそうです。