Japanese and Koreans invaded Asia. We apologize.

ニッポンの差別2

2008年03月02日 02時46分15秒 | Weblog
 ちょこちょことネットで調べていると面白い。昔ひどい差別があったことは聞き及んでいるが、最近はどうなのか。差別される側の方々の意見をネットで拾ってみると、

一般に言う関西の“”に住んでいる者です。生まれてからずーっと。確かに遠くの方で「あそこはやから」とか言う言葉は聞いたことがあります。だからといって私自身今まで直接的にひどい差別を受けてきたことはまだ一度もありません。多分私たちの世代はそんなことはそんなに気にしない世代になっているのだと思います。もちろん友人も私が地域に住んでいることも知っています。ただ聞いた話だと私の父の友人はの出身ということでお見合いを断られたことがあるそうです。その方は学校の教師でいい先生だったんですが。もちろん最終的にはちゃんと他の女性と結婚されていますが。

ただ、そんな経緯もあってか私の本籍は全然違う住所となっています。一度母に問い合わせたところ「本籍がこのままだとあまりよくないから…」と。これはショックでしたね。要するに私の母がを差別しているのと同じことですから。母が子である私たちのことを気遣ってくれているのはわかりますが、母だからこそ“差別”に立ち向かっていくことを教えて欲しかったですね。

それに皆さんがおっしゃっている“助成金”についてもそうですね。私が私立の高校を受験して合格したのですが結局公立に受かったので公立に行くことにしました。しかし、その私立学校は入学しようがしまいがとりあえずいちぶのお金を収めなければいけない仕組みでしたが(今思えばこの仕組みもちょいとおかしい(笑))、私がこのの人間だから免除かその助成金を使うことができるといったことで我が家は一切払う必要はありませんでした。もちろん問題についてはある程度把握していましたが、まだ15歳でしかも自分自身が特別に差別を受けたこともないのですがこの件は子供ながらに腑に落ちませんでした。「なんでやったらお金を払わんでいいの?」って。それが差別のような気がして。「そんなんでうれしいのか?」と。子供なので何も言いませんでしたが…。

少々極論でコレが全てだとは言い切りませんが、今ではこう思うこともあります。「差別をしているのはの人間自身や。」と。

この私の考えはあくまでも極論であるので“差別”を助長しているわけではありません。ただに住んでいる人たち自身にももう一度自分たちのやっていることを見直して欲しいと思っています。もちろん単に「」といって何も分からずに差別する人は論外であると私は思っていますANo.11


在日 

20 人中、15人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 4.0 とまどいながらも, 2002/4/25
By よんひゃん - レビューをすべて見る
このレビューの作者: 被差別の青春 (単行本)

在日韓朝鮮人の3世、4世、それも20代以下の人に「差別されたことある?」とたずねたら、「いやー、ほとんどないでしょ」という答えが返ってくることが多いと思う。被差別問題にも、同じ現象がおこっているようだ。というより、この現象は、問題に関して、より顕著だろう。

 わたしたち在日には、本名を名乗ることによって自分の出自を明らかにする、という手段もあるし、外国人登録証という「徴(しるし)」も持っている。本国の言語、文化を学んで、アイデンティティ確立の一助とする、ということもできる。

 彼らには、まったくそれがない。被差別特有の生活習慣や、「ムラ」の中での一体感も、生活の向上に伴って、徐々に消えつつある(このあたりの事情は、在日にも共通する)。まさに、「差別されていること」自体が、彼らの「徴」となっている。このような構造を前に、「寝た子を起こすな」論が幅を利かすのも、無理からぬ部分があるかもしれない。

 目に見える差別の実態はどんどん薄くなっていっているし、それ自体はよいことなのだが、差別自体はなくなっていない。差別と闘う人たちにとっては、かえってやりにくいとも言える状況である。実際、「こんなに悲惨な生活をしているんですよ」というところから始まる同和教育は、実態とは完全にずれている。被差別の青春 (講談社文庫) のレビュー


アイヌ
質問9、アイヌの人たちへの差別って具体的にどういうものですか? 



 私自身に則して答えるしかないでしょうね。

 ただ、私は埼玉で生まれ育ちましたし、二風谷では夏冬過ごしただけなので、
泣いちゃうような差別の経験は正直記憶にありません。
 埼玉で小学生の時「夏休みはどうするのか」って聞かれて、「北海道のおばあちゃんとこにいく」と答えたら、
「えっ、北海道?アイヌ?やだぁ」と嫌悪もあらわに言われたことがあります。
今のあたしなら「そうそのアイヌなのよあたし」とか喧嘩の一つでも売るとこですが、
その時はただただびっくりしましたねぇ。
しばらくは思い出すたび悔しいの何の。
 あとは北海道に行くと空気でわかりますね、
「アイヌがいる」って口には出さなくても思われてるんだろうなぁ、っていうようなひんやりした空気。
  それだけです。ぬるいですね。
大した差別は受けたとはいえません。
リンク
魚拓

と言った具合だ。
もちろん、これらが代表的な意見か、どうか、というのとは別問題ではあるが、おれなんかも日本に生活していて、こんな感じじゃないかなああ、とも思う。
もっとも、先のアイヌの方は続けて
また、最近の話ですが、北海道の某都市で喫茶店を開いてる方が(私をアイヌとは知らずに)、
「アイヌは雇わない、差別するつもりもないけど実際に客が減るから」といってました。
むろん私はその後カムアウトしてきちんとお話しました。

 人間ってびっくりすることをするんですね。
私も自分の知らないってことで他人を貶めないように肝にめいじなきゃね~。

とも言っている。確かに自分の知らないことで他人を賤しめることのないように肝に銘じなくてはいけないーーーおれも、だから、もう少し、本など時間のあるときに読んでいってみたい。

 ただ、差別発言として、「糾弾」されるケースをみると、複雑な思いがする。
「文壇には、特殊的偏狭さがみちみちている」
「民という考えは、内部の劣等感によって支えられている」「小さなつまらぬ悩みだ」「大学という特殊の構造」「芸能界は特殊だ」「特殊なにある銭湯にはいったこともあった」、「この貧しい人たちと液体で結ばれたと思ったのにねぇ」「日本に差別はない」「解放を理由に何か騒ごうとしている者がいる」「政府も自治体もだれも差別はしていない」「問題は東日本にはない。西日本にはあるが、それは解放同盟と日本共産党との予算をめぐる金銭上のトラブル」「日本語のという言葉は、村落とか集落とかいう一般名詞であって何も差別を意味するものではない」wiki

 「糾弾」と言われるものがどのような形で具体的に行われてきたのか?それは公開の穏やかな対話であったのか、それとも意見の押しつけであったのか?


参考ニッポンの差別

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shir)
2009-09-05 01:43:11
ちょっとした体験談や個人的な印象を少し。

私は九州の田舎出身の人間なんですが、アイヌの方々に対してはほぼ好奇心だけで敵意や悪意は持ち合わせていません。九州の人間とかほとんどがこんな感じではないでしょうか。沖縄の方とかは、珍しい苗字を初対面の人と会うたびに突っ込まれることはあるようですが。

被差別民についても道徳の授業で習いましたが、近辺にそういった地区がなかったためか、という言葉は集落というような意味で日常的に使っていました。在日韓朝鮮人についても難しい部分はあるんでしょうが、身近に居ないとあまり深く考えないんですよね。

私の母は、まだ幼い私に、「上唇が縦に裂けた女性やそれを直したような跡がある女性とは結婚するな」と言ったことがあります。私は何のことかさっぱり分からなかったのですが、これは口蓋裂のことで、随分後になって知ったのですが、放射能汚染との関連が疑われる先天性異常なんですね。これを知ってはじめて母の意図に気づきました。

育った地域や時代によって本当に深刻な問題というのは様々なんですよね。
返信する
Unknown ()
2009-09-06 03:13:44
おっしゃるように、差別の対象は地域によって違うのでしょうね。ぼくはずっと東京ですけど、とか、在日とかいうのを知らないで育った。(だからといって、東京で、在日差別がなかった、というつもりはありませんけど、身近ではみたことがなかった。)。
地域でいうと、練馬出身の友人が、練馬ダイコーンとかいわれてからかわれていたくらいかな?

何年か前から韓国の反日活動が紹介され、自身の日本人としての「部族意識」を揺さぶられた。もっとも、在日韓国人とか、学生時代に懇意にしていた人もいたので、一般化することもなかったですけど。

 最近ですか、グーグルでの写真を掲載する事件などが報道されていた。

ネット上にはSVの画像を転載し、被差別を一覧するサイトが乱立
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090904-OYT1T00917.htm

 解放同盟の一部に問題などもあるのかもしれませんが、こうした感覚というか、差別心というのはなかなか理解しがたいものがある。


なお、ニッポンの差別と題して他にもいくつか投稿しております。

http://blog.goo.ne.jp/kentanakachan/e/da339b4856a981de3705b2872efbcbb6
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。