Japanese and Koreans invaded Asia. We apologize.

ニッポンの差別

2008年03月01日 13時44分21秒 | Weblog
機会の平等の記事などで、積極的差別是正策についてももちっと調べてみたいといった。というのは、以前書いた積極的差別是正策のところのリンクで、おれがわりかし、ファンのネーゲルが、
アメリカにおける黒人をとりまく状況の悲惨さを訴えることで、積極的なAAが正当化されると考える。「黒人はいまだに相当な範囲にわたって貧困・失業・社会的疎外によって特徴づけられた世襲的な社会的・経済的コミュニティを形成している」(19頁)のである。もちろん強度のAAは、「貧困で、技能をもたない黒人たちの地位については大きな改善をもたらさなかった」(同上)が、白人/黒人の分裂を打破するためにも必要とされる。
 しかし著者は、他の民族、そして女性に対して、積極的差別是正措置による保護を与えることに対しては、否定的である。例えば東洋系の人々は「過酷に剥奪され、排除された少数集団ではなく」(20頁)、「女性は貧困と無教育を特徴とする分離された世襲的なコミュニティを形成してはおらず、その地位は追放された人種のそれと同様の自己永続性をもつとは見なされない」(同上)のである

としている。
 つまり、積極的差別是正というのは、なんやいっても人種など特殊なグループを対象にした差別的政策であることは確かであり、それの弊害もあるから、かなりの社会状況があってはじめて正当化されうるものじゃないかなあ、なんて直感があるからである。
 で、おれは差別問題の現状って詳しくないから調べてみると、
日本共産党は、問題は既に解決しているとして、最近全解連を解散し、人権一般を扱う団体に衣替えした。ウィキ
2004年のことらしい。
もちろん、解散していない方の団体もあるわけであるが・・・
で、在日韓国人の場合は、ネットで拾った1999年の論攷魚拓
在日朝鮮人が短期間に学歴の格差を克服してきた田中

また、
、世代を経た定住外国人労働者の賃金構造が一般的な日本人雇用者のそれに類似しつつある状況、すなわち経済的同化が認められた。しかし、(3)同胞民族が多数を占める企業に就業する雇用者に教育の収益が全く認められなかったことは、先行研究が示すように、労働市場に入る前の差別が存在している可能性があると解釈された。リンク

 最新のはまた変わってきているかもしれん。

 在日外国出身者が日本で差別される人々の代表として、Burakuminとか、Zainichi等をあげるが、ーーー差別は現存するにせよーーー現状と彼らのひどいイメージはちょっと違うんじゃないか?
 
 やっぱここいらはもっと実証的データがほしいところだ。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タコス)
2008-03-01 15:29:38
は自作自演までしてますから相当差別が薄くなってるのでは?
ただし偽善団体の食い物にされて、目をむけてもらえないとこもあるのかもしれません。
在日に関してはウトロ不法占拠とかしてますから同情できません。

さすがに今ではないかもしれませんが、
昔は朝鮮人、のみという求人があったきがします。
返信する
Unknown ()
2008-03-01 17:52:26
私は生まれてこの方あの人とかいう人をみたことがない。だから、差別されている、といっても実情はわからない。在日の人は知っている人はいますが、差別されている、とかは聞いたことがない。ただ、私が知らないのと差別がない、というのは異なる。「ある」といわれれば、それまでなのですが、英語圏などで、「」や在日というのがかなりひどく差別されているように信じられている。そこらへんを客観的データに照らしてみたい気もするのです。で、差別されているという団体の一つが役割を終えたとして、解散したのは大きい。また、在日朝鮮人・韓国人の実際的なデータがあるのも大きい。もっとも最新のが見たいのです。もっとよくなっているのではないか、と思います。で、かなり教育差別・就職差別に関しては解消されている。あとは、2ちゃんねるや公衆トイレなどの言論による差別ということになるのではないか、と思います。
返信する
Unknown (mozu)
2008-03-01 21:59:25
こんな論文があったのですね。誰か研究しているはずだと思っていましたが、本当にこの問題は全体像がつかみにくいのでいいですね。こうした研究の知見が大手メディアの論調にも反映されるようになるとだいぶ見通しがよくなりそうです。ネットに見られる妙な疑心暗鬼もだいぶ解消されるでしょう。本当は政府機関などが責任をもってデータを提供すべきなんですが。もちろん英語版も用意して。
返信する
Unknown ()
2008-03-02 02:50:38
 英語圏の人々ってのは、日本が欧米よりこうした点に関して欧米よりすすんでいる筈がない、という偏見があるんじゃないでしょうかねーー私はそんな印象がある。
 愚かな差別発言などありますけど、しかし、彼らが思っているような実情ではない、と思うんです。で、まあ、彼らがどう思っているのかもはっきりはできませんけど、こうした資料によって、日本社会の実情を内外に公知した方が、いい。政策の当否を日本人の人に納得させるためにも必要なことだと思いますね。
 
返信する
Unknown (mozu)
2008-03-02 04:00:38
以前聞いた話ですが、アメリカ人の日本研究者のテーマで人気があるのが在日とで、逆に日本人のアメリカ研究者の人気テーマが奴隷制や民族問題だそうです。こういうのってどうなんでしょうね。お互いに痛いところを探り合うみたいで。当事者じゃないだけ場合によってはフェアになれる可能性もなくはないとは思いますが、偏見を強化し合う結果にもなりそうです。

偏見は確実にあるでしょうね。ただ同じ人種間での差別とか徴なき差別って想像できないみたいですね。そのことを言うとなにかはっとするみたいですね。人はやはり自分のところの問題を投影して考えますから。どうも違うと分かると逆に興味しんしんになるようです。これは素直な人の例なんでしょうけれども。

ともかく透明性を高めることが大事で、こういう情報をどんどん出して欲しい。不透明な形での再分配って今いちばん嫌われているわけで、それが偏見や差別を温存させるたぶん最大の要因になってしまっていると思います。特にについてはもはやバッシングの根拠って利権はずるいじゃないかだけですよね。在日ももうほとんど差異が消滅しまっているので、総連みたいな政治組織の問題を別にすれば、在日特権ずるいというのが庶民的な不満の理由のような気がします。ですから透明性を高めていけば事態はそうとう変化するんじゃないかと楽観したくなります。その意味でさいきん行政対象暴力だとか年金詐欺とか事件化しているのも結構な流れだと思います。
返信する
Unknown ()
2008-03-03 13:27:50
全くその通りですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。