Japanese and Koreans invaded Asia. We apologize.

The statues are not really about "not forgetting." The statues are about politics:

2017年11月24日 19時19分44秒 | Weblog


Funny how a statue in America about Comfort Women fails to mention America's role in the use of comfort women despite the statue(s) being located in America: a similar situation continued even after Japanese military left: afterwards, they were forced to serve for U.S. military servicemen.
Despite the fact that former Korean comfort women for U.S. military asked for help, most of U.S. media and expats who blame Japan remained silent, leaving Korean female victims hopeless.
TLDR: the statues are not really about "not forgetting." The statues are about politics: they want you to remember Japan's involvement but forget both America and Korea's heavy involvement and participation in the Comfort Woman system. (Note that the plaques on these statues only mention Japanese involvement but remain silent on American & Korean's willing involvement)
固定リンクembed保存問題を報告返事を書く
[–][京都府]KoKansei 6 ポイント 1時間前
This is why I despise all these stupid victim narratives. At one point or another, everyone's ancestors were oppressed, abused or otherwise faced tremendous hardship. Which victim narrative of the week we choose to entertain is entirely arbitrary, and they are always chosen for political purposes rather than a genuine attempt to understand the truth.
People trying to score social points by portraying themselves as victims is self-serving and destructive. Instead of trying to identify who is the most oppressed, which is an impossible task that really makes no sense, we should try and define general principles for how people should be treated in general.


Korean lobbyists are pretty active in the US. And as mentioned, there's quite a number of Asian and Asian descended immigrants in San Francisco. To my knowledge at least.



I was in the Peace Corps in Korea '74-'76, and there were several times, out in the hills, that I was offered someone's daughter.
Also, as an army enlisted man before that, for 19 months centered on '72, I can tell you that, due to being kicked out or discarded by their families, or by choice out on their own, there were an awful lot of 'business women' around.
I can only imagine what the value of a daughter was in the '30s/'40s.
The gender imbalance due to female infanticide and abortion in present-day China is an ongoing reflection of the value of males over females. In many places, in the past, it was much worse.
And as low as the birth rate is now in Korea, kids aren't really valued at all.



Don't think San Fran will give a fuck about the Osaka mayor's political posturing



いずれにせよ、慰安婦像設立に反対するのは、ホロコースト否定論者と同じだ、とみられるにすぎない、というのは認識しておくべき。

Bullied for being different

2017年11月24日 19時03分36秒 | Weblog


顔が変形している障がいを持つ子供が学校でいじめられているので、オートバイのライダーたちが集まって子供を学校に投稿させた、と。







大多数の人と違っているから、いじめられる、というのはどこでもあること。

欧米では、とか、へったくれ、とかじゃなくて、違っていても、犯罪犯しているわけでなければ、それはいいんですよ、それは個性であって、それをいじめたりするのはおかしいんですよ、ということ。

みんなと違っていて、いじめられたり、からかわれたりするひとがいたら、そうしたいじめは間違っているよ!と言えばいいだけの話で、欧米では、とか、日本では、とか、知ったかぶりして語る必要はない。・・・というより、違う話になって面倒なのである。


専門外のことを語る専門家

2017年11月24日 18時49分52秒 | Weblog
suzukyさんがリツイート

Kan Kimura (on DL)‏
@kankimura


個人的にはワイドショー等で「大学教員の肩書」を使って、専門外の事に「恰も専門家の様に」発言している人には大変迷惑している。素人なら素人である事を明示すべきである。ましてやそもそも大学教員の肩書を持ちながら「実は論文を殆ど書いていない」人、とか論外である


ただ、半島の政治が専門で、米国の政治はド素人でも、専門家のような顔して語る専門家もいるしなあ。

元スポーツ選手やお笑いタレントの政治コメントなみに、誰が言った、というより、真実を語っているかどうか、説得力のある議論かどうかを、視聴者や読者のほうも、注意しないとまずいんだろうね。

見苦しいぞ産経新聞

2017年11月24日 18時37分56秒 | Weblog




産経も種蒔いているやん。

ちなみに、姉妹都市解消しました、で、その後どうなる、という問題。

サンフランシスコは痛くも痒くもありません、むしろ、ホロコースート否定論者にも似た日本の右翼勢力の圧力に屈しなかった、ということで称賛されるかもしれない。

最もチョロい西側主要国はダントツで日本

2017年11月24日 18時25分24秒 | Weblog
黒井文太郎‏
@BUNKUROI

フォローする @BUNKUROIをフォローします
その他
ロシアにとって最もチョロい西側主要国はダントツで日本なので、嫌な予感しかしない・・


トップ > 時事通信
ロシア参謀総長、来月11~13日訪日






韓国にとって、もっともちょろい西側主要国はダントツで日本じゃ?

万機公論に決すべし

2017年11月24日 10時16分47秒 | Weblog


真偽分かつ「戦後」への評価 大原康男・国学院大名誉教授
 「保守」とは何を保守するのか。突き詰めれば「国体」、すなわち日本固有の「国柄」を守るのが保守である。その中核には天皇のご存在がある。祝詞に「神集へ、神議(はか)り」とあるように、神代から一人の神がすべてを決定するのではなく、八百万(やおよろず)の神々が協議されるのがならわしだった。その伝統は明治天皇が示された「五箇条の御誓文」の「万機公論に決すべし」に受け継がれた。アジアでいち早く議会制政体が導入され、近代化の礎となったゆえんである。



立憲民主を応援したわけ 小林よしのり 漫画家・評論家


北朝鮮に対し、外交で解決するのか、それとも軍事的圧力を強めるのかは、どうせ米国が決める。日本は米国の属国なんだから。わしから見れば、安倍政権は保守ではなく、対米追従勢力にすぎないんじゃないか。

 保守とは、伝統と慣習を守るもの。評論家の西部邁氏がうまいこと説明していて、時代という綱を渡っていく時に、伝統というバランス棒がいると。左右どちらかに傾くと谷底に落ちるから、バランスを取るために棒を操り、綱を渡っていく。つまり、伝統とはバランス感覚なんだ。慣習は明文化された法ではなく、我々日本人が歴史の中で身につけているルールだ。

 保守とは現状維持ではなく、因習に固執する原理主義でもない。変えるべきルールは時代に合わせて、少しずつ漸進的に変える。その時には個人の自由を重視するリベラルな感覚も必要だけれども、リベラル一辺倒では混乱を招きかねない。その意味では、保守の中にリベラルな部分が内包されているし、わしの中では保守とリベラルは同居している。

大阪府内の官公庁の食堂で、騙された実習生が働かされている

2017年11月24日 09時53分01秒 | Weblog


「絶対、帰りたくない」。ベトナムから来日した外国人技能実習生のチャン・バン・ハーさん(25)は昨年11月、実習の受け入れ団体の職員に連れてこられた岡山空港で泣きわめいた。「新しい職場に行く」と言われていたのに突然、帰国を命じられ、ベトナム語と中国語、片言の日本語で抗議して何とか逃げ出した。

 戻れない理由があった。銀行と高利貸から計約100万円を借金し、母国の送り出し団体に手続き料(約75万円)と保証金(約25万円)を納めて来日したが、低賃金で返済は滞っていたからだ。

 この4カ月前、広島市の食堂運営会社に受け入れられ、大阪府内の官公庁の食堂に派遣された。ただ、仕事は少なく手取りは月約1万5000円で、母国のレストランで働くよりも待遇は悪かった。