Japanese and Koreans invaded Asia. We apologize.

太地町のさらなる苦難

2010年08月23日 22時19分16秒 | Weblog

太地町のAPレポート。住民に寄り添った記事になっている。アニマル・ライツと民族派の迷惑行為をどう防いだものか。[AP]http://yhoo.it/cjFwAI  


mozumozumozu
 

というわけでこれだ。

This year, the usual motley assortment of local English teachers, surfers and save-the-dolphin activists are likely to turn out in bigger numbers than normal to protest the hunts and perhaps scuffle with local fishermen.  But a major nationalist organization also says it will go to "stop disturbances by Western white people


地元の英語教師やらサーファーらが集まり地元の漁師たちとのもめ事が予想されるとともに、右翼が西洋”白人”の迷惑行為を止めにいくという。


他方、


Jib Halyard Says:
August 23rd, 2010 at 3:37 pm
http://www.debito.org/?p=7432#comment-200450

The Japanese media is irrelevant. The best thing for these demonstrators would be to ensure as much foreign TV coverage as possible. Any mischief on the part of the rightists would not be swept under the carpet by, say, the bbc or cnn. at least they would have no incentive to do so if the footage was compelling enough.
gaiatsu is the only way to get through to the japanese authorities, who seem to be more afraid of rightist freaks than of their own electorate.


 当の西洋”白人”たちは、右翼の迷惑行為をCNNやBBCに撮影してもらい、世界に報道して自分たちの有利に運ぼうとしている。


 靖国参拝推進派の新聞社が、街宣右翼の行動を批判しないで、靖国参拝が先細りになるのは、自業自得と言えようが、太地町の場合、知性も社会性もある豚の肉を食らいながら、イルカ捕獲に反対する一部の欧米”白人”たちの餌食になるのはーーーー豚にせよイルカにせよ、無駄な苦痛を与えることは反対であるがーーーー可哀想な気がする。


 きちがい右翼は有害無益であることを徹底して知るべきである。


 太市町の方々に言いたいのは、絶対に挑発にのってはけない。

 カメラなどを準備しておくことだ。

 できれば行進などは年寄りや女性や子供を使うのがいい。

 そして、コーブの連中とともにこうした右翼の連中にも平和的にNOをつきつけることだ。、


 コメントは、有道ブログでは不当に公開阻止するので、こちらでどうぞ。 







謝罪外交

2010年08月23日 16時14分14秒 | Weblog
日韓の「和解」の難しさについて。ジャパン・タイムズの記事にしてはまともなほうかもしれないが、戦略的な提携用件が揃わない限り友好関係が成り立たないのが鉄則。対中国、北朝鮮で利害と行動が一致すれば状況は変わってくる。[Japan Times]http://bit.ly/axwwFt
mozumozumozu


ということで、これ。



Uneasy neighbors across the sea
Japan's colonial rule in Korea between 1910 and 1945 has left open wounds that are still far from being healed


「ジャパン・タイムズの記事にしては」というところがミソだろう。




Christian Caryl, contributing editor to the journal Foreign Policy, argues that, ". . . part of the problem is a Korean nationalism that is built around a deep-seated notion of Korean victimhood. Koreans need to get over this if they're ever going to have a healthy relationship with their neighbors."


この問題に関する韓国ナショナリズム要因を指摘した点は評価できる。



Foreign Minister Yu Myung Hwan praised Kan's apology and quoted British statesman and writer Sir Winston Churchill (1874-1965), who said, "If we open a quarrel between the past and the present, we shall find we have lost the future."


また、韓国外務大臣のチャーチヒルの引用も評価する。



Conservative Japanese call for an end to masochistic history and endless apologies, preferring a vindicating, airbrushed history. But overall, few Japanese seek refuge in such a glorifying narrative, understanding there is little dignity in denial.


 保守の過剰な反発を戒めながらも、日本人は全体的には、歴史を美化していない点についての記述も評価できる。


Rather than seeking a dramatic breakthrough, several experts told this writer that Japan should pursue concrete measures dealing with issues such as forced labor, comfort women, school textbooks, Yasukuni Shrine and the disputed islands of Dokdo/Takeshima, as they are known in Korea and Japan, respectively.

Pursuing this agenda is the best chance of giving some momentum to a healing process that may eventually create an opening. Not to do so will only prolong the stalemate.


 強制労働、慰安婦問題、教科書、靖国、竹島独島問題について具体的な方策をとるべきである、と。

 しかし、どうだろうか?

 徴用問題について裁判が進行中である。

 慰安婦問題について再度具体的な方策をとるのはやぶさかではないが、今度やるとしたら、戦時性性奴隷について、同じ問題を抱えながら、いまだ謝罪も補償もしないのに、日本には、さらなる謝罪と補償を求める韓国・米国・ドイツなどと共同歩調・共同基準をとるのが筋だろう。日本よりも猛烈な保守がいる韓国・米国・ドイツなどがのってくるかどうか?

 靖国問題は基本的には、韓国とは関係が薄い。韓国とは戦争がない。

 竹島問題については、国際裁判所へ提起というのが具体的な方策でベストだろう。しかし、韓国のナショナリストを刺激するのは必至であろう。


However, a curious omission from Abe's Arc was South Korea, arguably one of the region's most vigorous democracies,


安倍首相の価値観外交には韓国が省かれていたっけ? 中国包囲網につながるとして、批判されていた記憶はあるが・・・

価値観外交を推進する議員の会(ウィキ)


人権・自由・民主主義など「同一の価値観を持つ」国家との外交関係を推進する、という触れ込みで結成された。具体的にはアングロサクソンの米国・英国・オーストラリア、親日国または日本に近い立場の韓国・インド・トルコ・イスラエル・グルジアなどとは密接な関係を持つ一方、北朝鮮・中国・ミャンマー・イラン、キューバ、ベネズエラなど覇権主義・独裁と目される国家と一線を画し、かつそれらを牽制し民主化を迫るとする、これが価値観外交である。


とあるが・・・・


Normalization
There is no shortage of issues dividing the Koreas and Japan, and habits of recrimination remain resilient on the Korean Peninsula because there is a sense that Japan has not fully taken the measure of the torments it inflicted during the colonial era, nor atoned sufficiently for them.


一つの意見ではあろう。

謝罪外交に関しては、別に悪いとは思わない。ハリス氏が言っていたように、日本の過去の悪行について日本が謝罪してなにも失うものはない。

また、現実的にはmozuさんの言うように、「戦略的な提携用件が揃わない限り友好関係が成り立たないのが鉄則」というのも事実であろう。

もっとも、具体的な歴史的な事実について譲歩する必要もない。

韓国ナショナリズムの象徴である、竹島問題、日本海呼称問題、また、韓国・関連国も罪を負っている戦時性性奴隷問題についても具体的、かつ、国際的な視野から接近すべきだと考える。

 Japan Times というのは、2重国籍問題などは、国際的な観点から各国比較して、しかも、かなり欧米に都合のいい記事を掲載していたが、例えば、戦時性性奴隷問題、植民地政策に関する謝罪・補償問題になると、国際的な観点からの比較記事が書けないらしい。

 要するに、欧米の右翼・欧米中心主義者が日本に来て左翼・リベラルっぽい言説を吐いているのであって、自国で自国に厳しい批判ができる左翼・リベラルが、日本にきて国際的観点から、左翼・リベラル活動をしているのではない、というところに注意すべきだ。


参照 ところ変われば右翼も左翼

 (逆に日本の真正リベラルは、欧米に出かけていって、”白人”と”黒人”、メキシコ人、ロマ・ジプシーあるいは、アメリカとメキシコ、あるいは、イギリス、アイルランド あるいはスコットランド、欧州とアフリカなどなどの和解推進に努めるべきでないないか?)

 Japan Timesについて、付言すれば、外国人が好きそうな日本情緒の入れ墨記事などを書いてオリエンタリズムに迎合するわけだろう。外国人相手のホステスとしては優れもの、あるいは、カリスママン追っかけとしては、当然なのかも知れない。
 
 もっとも、嫌日ヘイトブログの主催者をコラミストに使うくらいだから、さもありなん、といったところか?


 リクルートがこうした新聞社に広告を出すのはなにかわけでもあるのだろうか?













痛ましい   他

2010年08月23日 13時54分12秒 | Weblog
就業準備訓練科:外国人対象の県事業、今年度は11人入校 /静岡

 
県は19日、日系ブラジル人ら国内に定住している外国人を対象とした職業訓練事業「就業準備訓練科」をスタートさせた。3回目の今年は、日系ブラジル人とペルー人の計11人が入校した。11月18日まで訓練を受け、日本での就職活動に役立てる。

 この事業は、県西部の外国人の就職を支援する狙いがある。湖西市の湖西地域職業訓練センターで、製造機械加工の技術やパソコン技能、日本語や日本の労働慣行などを学ぶ。昨年度は修了した13人全員が就職を決めた。

 入校した浜松市南区の日系ブラジル2世、増山ヒデアキさん(32)は「日本語をもっと勉強したり工作機械を扱う技術を学びたい」と話した。【仲田力行】

毎日新聞 2010年8月20日



がんばってもらいたい。

市税滞納者 外国人が4割
2010年08月20日

 
外国人の市税滞納に悩む美濃加茂市は、10月から通訳を雇って電話で納付の呼びかけを始める。2009年度末で約7500人が計約9億8千万円の市税を滞納しており、その4割にあたる約3千人が外国籍の住民だという。
 市によると、09年度分の市民税や固定資産税など市税の徴収率は、日本人が97%だったのに対し、外国人は38%にとどまる。外国人の約7割はブラジル国籍となっている。
 日本人については、すでに7月に「特別滞納整理計画」を策定し、管理職員が夜間に滞納者宅を訪問するなどして納付を求めており、今回、外国人についても対策をとることにした。


制度を理解していない、ということもあろう。

やはり、移民に日本語能力の要件は必須だ。

 

外国人研修生:受け入れ「1人20万円」裏手数料 事業組合前理事長、中国側から

 国の外国人研修・技能実習制度に基づく研修生受け入れ団体「レインボーブリッジ事業協同組合」(大阪市)の前理事長(78)が、中国側の送り出し機関から、帳簿類に記載しない「仲介手数料」を受け取っていたことが分かった。受け入れ団体が研修生から手数料を徴収することは省令などで禁止されているが、前理事長は「研修生1人1万5000元(約20万円)」とする“裏契約”を中国側と締結。在任中、少なくとも約40人の中国人研修生を受け入れ、約800万円を受領していたとみられる。

 一方、中国側は手数料を捻出(ねんしゅつ)するために、研修生から1人3万元(約40万円)を徴収。うち半分を前理事長に渡していた。

 研修生を受け入れる日本企業は前理事長側があっせんしており、手数料にはその謝礼の意味合いがあるとみられる。

 法務省入国管理局は「研修生本人からの手数料徴収は直接・間接的を問わず禁止されており、不正な利益にあたる。また、入管に提出した契約書とは別の『裏契約』を結んでいた場合は、虚偽申請になる」と説明。実態調査に乗り出す方針だ。前理事長は毎日新聞の取材に「取材には答えられない」としている。

 レインボー事業協組は06年7月、前理事長が設立。中国の複数の送り出し機関と契約を結んで中国人研修生を受け入れ、これまで計約15社に派遣。組合は経費として、受け入れ企業から1人月約4万円の監理費を受け取っている。

 組合の内部資料や関係者の証言などによると、こうした正規の業務契約とは別に、前理事長は、組合名で複数の送り出し機関と「基本協定書」などの契約を締結していた。「両国の友好交流を目的」とした上で「研修生から徴収した手数料を国内経費として1人1万5000元支払う」などとする内容。前理事長が在任した08年11月までに、裏契約に基づいて少なくとも約40人が入国したという。

 組合側の調査などによると、前理事長は裏契約で得た金を、中国にある個人口座に振り込ませたり、手渡しで受け取るなどしていた。金は組合の帳簿類には記載されず、前理事長が個人で使っていた可能性が高いという。

 前理事長は08年11月、金銭管理などに問題があったとして理事長を解任された。後任の理事長らが調査する中で、今回の不正が発覚した。

毎日新聞 2010年8月23日


研修制度の闇が暴かれていく。どんどんやれ。


【衝撃事件の核心】もし裏切ったら…少女2人が交わしたもう一つの約束 (1/5ページ)
2010.8.21




 義父は岐阜県に本社を置く人材派遣会社の社員として、5年ほど前から大阪市内のパン工場で働き始めた。ポルトガル語はもちろん日本語も堪能で、日本人社員とブラジル人労働者との間に立って労務管理を担当。社長によると、「本当にまじめで、安心して仕事を任せられる人だった」という。やがて、母親も同じ工場で働くようになった。




日本語に不自由はなかったが、勉強は苦手だった。にも増して、くせっ毛で、彫りの深い顔立ちはひときわ目立つ。「ブラジルに帰れ」「くさい、死ね」といじめを受けた。やがて自分のことを「おれ」と呼び、たばこを吸い始めた。教室の机は、好きなEXILEの歌詞の落書きでいっぱいになった。
 そんな少女が心を許せる唯一といっていい相手が、同級生の少女だった。


複雑な事情。学校のいじめは痛ましい。

学年のはじめに、傷つく言葉、傷つく態度などのみんなで言い合って考えさせる授業でも必須授業にしたらどうか?

早く立ち直ってもらいたい。

周囲の方々も暖かく見守ってあげてほしい。


Tattoo as art on human canvases
Horiyoshi III's 40-year career spanned swing in social attitudes from taboo to hip and trendy

By MASAMI ITO


 刺青 外国人の日本趣味あわせた記事だろう。Japan Times

 ちなみに、この新聞社は外国・外国人に批判的な記事は掲載しないだろうか? たしかに、豪州の反捕鯨活動に批判的な記事はあったが、それにバランスをとる記事も掲載する。そのわりには、日本に批判的な記事についてそれにバランスをとる記事は掲載しない。

 嫌日ヘイトブログの主催者をコらミストにもつなど、外国人の欲望を充足する新聞社だったりして。


リクルートも広告どこに載せるかよく考えたほうがいいんじゃないかな?






妄想の館

2010年08月23日 13時00分57秒 | Weblog

Level3 Says:
August 22nd, 2010 at 9:11 pm
http://www.debito.org/?p=7432#comment-200394

It is a tough issue.
At least sticking to comparing with modern examples in “civilized” countries where protests may occur, in this case:

1. There is a real chance that if a protestor gets knifed in the gut by a right-wing looney, that the police will do nothing, except maybe arrest the victim and detain him in a koban until he bleeds to death (only half joking on the second bit). When the “justice” system is happy to ignore any laws that should protect you, you have to reconsider.
2. The Japanese news media will not show any video footage that would “aid” the side of the giajin protestors. They’ll just show footage of them being arrested, without any coutesy blurring of faces or handcuffs.

Without police protection or media watchdogs, in the face of violence which has support (tacit or not) from the government, things become much more dangerous.

To face a real risk of death to protect an animal is a bit silly. At least they aren’t going the Sea Shepherd route and manufacturing “risky” situations for the cameras. Murderous right wing nuts in Japan have already proven they are a real threat.
Unfortunately, giving in to thugs in a case of animal rights makes the thugs feel stronger, and will encourage them to engage in more thuggery against support of HUMAN rights. That’s bad.

But remember, these right-wingers are really cowards. They hide inside black trucks. They try to “commit suicide” by pricking their beer guts with swords during hospital hours in major cities. They are afraid of a half dozen white people taking video of what they do, even knowing the Japanese “justice” system is on their side.

Japanese right wingers and media tend to forget that “The Whole World is Watching”. Things that don’t make NHK news DO make it to the BBC and CNN. Including threats of violence and police turning a blind eye.


 有道ブログである。

 太地で右翼による対抗活動のため抗議をやめたという投稿についてのコメントで、

1)抗議活動家が右翼によりナイフで刺されて、それでも警察はなにもしないで、死ぬまでまっている可能性が強い。
2)日本のメディアは外国人に有利な映像を放映しないだろう。
云々



Norik Says:
August 23rd, 2010 at 8:23 am
I agree with level 3. The Japanese media will spin off the facts as if the foreign group is the violent and extremist one.
I think the wisest generals are the ones who know when to attack and when to retreat. I think this retreat aims at chosing the best strategy of spreading the word among Japanese people (and this is the true aim of this protest at Taiji, I think). The world already knows, it is important that the Japanese know, understand and stop the killings themselves.


私もそう思う、外国人グループが暴力的で過激だと、事実を曲げて報道するだろう、と。

ま、ヘイトブログの人達がいつもやっているようなひん曲げた誇張を投影しているのでしょうな。


これほどの被害妄想を持ちながらなぜ、日本に居座り続けるのか、JapanTimes は取材でもしてもらいたいものだ。


 Naked Irish English Teacher Hit by Truck in Gunma
は、

アイルランド人をひき逃げ容疑、緊急逮捕
 群馬県富岡署は22日、三重県四日市市室山町、運転手若林正美容疑者(63)を自動車運転過失致死と道路交通法違反(ひき逃げ)の疑いで緊急逮捕した。


 発表によると、若林容疑者は同日午前3時20分頃、富岡市一ノ宮の国道254号でトラックを運転し、同市神農原、アイルランド国籍で小中学校の英語指導助手アラン・ジェイムス・バックレイさん(32)をはね、救護せずに逃げて死なせた疑い。

 事故を知った複数のトラック運転手の情報から、若林容疑者は栃木県内の道の駅で逮捕された。

 事故当時、バックレイさんは全裸でうつぶせになって倒れており、トラックに圧迫され、首の骨や肋骨
ろっこつ
を折るなどして死亡した。近くの歩道には衣類や缶ビールが散乱しており、酔って寝込んでいたとみられる。

 市教委によると、バックレイさんは昨年7月に英語指導助手として採用され、市内の中学校1校と小学校2校を受け持っていた。

(2010年8月23日00時26分 読売新聞)


に関する投稿であるが、そのコメント欄



Comment by Sakat
2010-08-23 09:38:37
Thanks to the Japanese media to insist that the important thing in that incident isn’t that a foreigner has been killed but that he was drunk and naked!


 外国人が殺害された、という事件ではなく、、彼が酔っぱらって全裸だった、ということが重要だ、ということにしてくれて日本の報道に感謝、と言うコメント。
 
 即座にJames氏とLB氏からツッコミがはいる。

 Japan Times のコラミストによる、妄想の館との違いである。

なお
共同

英語指導助手、ひき逃げで死亡 群馬、容疑の運転手逮捕


 22日午前3時25分ごろ、群馬県富岡市一ノ宮の国道254号で、同市神農原、英語指導助手アラン・バックレイさん(32)が倒れているのが見つかり、搬送先の病院で死亡が確認された。

 富岡署は現場の状況からひき逃げ事件として捜査。栃木県内で不審なトラックを発見し、同日午後、自動車運転過失致死などの疑いで三重県四日市市室山町、運転手若林正美容疑者(63)を逮捕した。同署によると、「怖くなって逃げた」と容疑を認めている。

 同署と富岡市教育委員会によると、バックレイさんはアイルランド出身。外国青年招致事業(JETプログラム)による外国語指導助手として昨年7月に来日、市内の小中学校計3校で週4日程度、英語を教えていた。

2010/08/23 00:36 【共同通信



毎日

ひき逃げ:英語指導助手が死亡 「生徒に人気あった」--富岡 /群馬

 富岡市一ノ宮の国道254号の交差点で22日未明、英語指導助手をしている外国人男性がひき逃げされて死亡。同日午後、富岡署は三重県四日市市室山町、トラック運転手、若林正美容疑者(63)を自動車運転過失致死と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで緊急逮捕した。

 死亡したのは、同市神農原、同市立西中学校英語指導助手、アラン・ジェイムス・バックレイさん(32)=アイルランド国籍。昨年7月から同校に勤務し、市内の小学校2校でも月数回、英語を教えていた。7月末、2年目の契約を更新したばかりだった。同中学の斎藤謙二教頭は「日本に親しもうと、ひらがなや漢字を熱心に勉強しており、生徒からも人気があった。とても悲しい」と話した。

 同署によると、バックレイさんは現場から北東約800メートル離れた国道沿いのコンビニエンスストアに2回、1人で来て缶ビールなどを購入している。同店と事故現場の間の歩道に、飲みかけと未開封のビール缶が計3本あり、衣服とくつが脱ぎ捨てられていた。同署は飲酒した後に裸になり、車道で横になっていたとみている。【喜屋武真之介】


朝日テレビ
アイルランド人男性ひき逃げでトラック運転手逮捕(08/23 00:55)

22日未明、群馬県の国道でアイルランド人の男性がひき逃げされて死亡した事件で、警察は、63歳のトラック運転手の男を緊急逮捕しました。

 捕まったのは、三重県四日市市のトラック運転手・若林正美容疑者です。午前3時半ごろ、富岡市の国道で、公立中学校で英語の助手をしていたアイルランド人のバックレイ・アラン・ジェームスさん(32)をひき逃げし、死亡させた疑いが持たれています。ニュースを見た複数のトラック運転手から警察に情報が寄せられ、栃木県内の道の駅で緊急逮捕されました。若林容疑者は、三重県から群馬県などを経由して千葉県まで鋼材を運ぶ途中で、警察の調べに対して「怖くなって逃げてしまった」と容疑を認めています。





 コメントは、有道ブログでは不当に公開阻止するので、こちらでどうぞ。


抗議中止 他

2010年08月23日 02時59分13秒 | Weblog
自民、独自の経済対策案検討へ 規制緩和や税制改革が柱

2010年8月22日


 自民が動き出した。

取り調べ可視化 海外調査を論議の出発点に(8月23日付・読売社説)
 
捜査官が容疑者を取り調べる過程を録音・録画する可視化について研究するため、法務省が今後1年かけて欧米を中心に検事を派遣し、実情を調査することになった。

 国による初の本格的な海外調査だ。対象は米国、英国、フランスなどのほか、可視化を取り入れていないドイツ、開始まもない韓国も含まれる。

 調査結果を広く国民に公表し、可視化の望ましいあり方などを考えていく必要がある。

 警察・検察は、裁判員裁判の対象事件で、部分的な録音・録画を始めている。自白が強制されたものではないことを裁判員に立証する目的からだ。6月までに6件の裁判員裁判の法廷で実際に録画したDVDが再生されている。

 これに対し、日本弁護士連合会は冤罪を防止するには取り調べの一部ではなく、全過程の可視化が必要だと主張している。全面可視化を公約とした民主党政権の誕生で、法務省と警察庁はさらなる検討を迫られているのが現状だ。

 ただ、可視化が定着している諸外国の事情は、日本と異なる。

 英国では逮捕後の取り調べ回数は1回程度で、30分以内で終わることが多いという。陪審裁判で無罪になる確率も高い。一方、早い時期に罪を認めると刑を軽減する司法取引があり、通信傍受やおとり捜査も認められている。

 約3分の1の州が可視化を取り入れている米国でも、司法取引は活発に行われている。

 日本では捜査官が取調室で長時間にわたり容疑者と向き合いながら、生い立ちから犯行の動機に至るまで詳細に調べる。暴力団などがかかわる組織犯罪では、容疑者を説得して上層部の関与の供述を引き出すこともする。

 取り調べの全過程を録音・録画することに対する懸念は、捜査関係者に多い


外国の例が載っているので面白い。
いずれにせよ、全面可視化の何か問題なのか、はっきりさせなくては、全面可視化反対に説得力に欠ける。

New evidence may clear postman of sex attack after 14 years in jail
Lawyer for Victor Nealon says crucial forensic evidence was left untested as surgeon insists wrong man was convicted



Gwyn Topham
guardian.co.uk, Sunday 22 August 2010


A man who has been in prison for 14 years for attempted rape may have the conviction overturned after it emerged that crucial forensic evidence had never been tested.

The victim was walking home with a friend when she was grabbed from behind. The assailant forced her to the floor and tried to remove her clothing. Her friend tried to get help before the woman escaped. Both women said the attacker was an older man they had seen watching the victim at the club earlier that evening. A series of witnesses remembered seeing the man, who was distinguished by an egg-sized lump on his forehead.

Nealon, an Irish national with a record of sexual offences, was invited by police to join an identification parade, where only two of the seven witnesses – and not the victim or her friend – picked him out as the man at the bar. The absence of any lump on Nealon's forehead was put down to the simple passage of time when the case came to trial. The prosecution said no forensic evidence was available.


 イギリス、ずさんな捜査・裁判で、冤罪か、と。
 
US utilizing capture-kill teams globally

Published 21 August, 2010, 02:47


While some US troops are told to avoided casualties, others are told to take no prisoners. Groups known as capture-kill teams operate on a separate, less transparent set of rules when targeting high value individuals.


 RT アメリカでは、捕獲殺人チームが国際的・国内的に活躍しているそうな。アルカイーダやタリバンの重要人物だけでなく、


Chatterjee explained that this goes beyond the military. The US Drug Enforcement Agency also employs such tactics and utilizes capture-kill teams.


麻薬関係でも標的になる人がいる、と。

 司法はどうなっているのでしょうね?


SATURDAY, AUGUST 21, 2010
22:08 MECCA TIME, 19:08 GM
Italy wants EU action on Roma


Italy's interior minister has praised France's crackdown on Roma,


イタリアの内務大臣はフランスのロマ・ジプシー取り締まりを称賛した、と。

Many Italians associate the Roma in particular with crime and begging. Last year the European Council's high commissioner for human rights said Roma and Sinti people in Italy were subject to "a persistent climate of intolerance".

In 2008, Berlusconi's government proposed fingerprinting Roma and their children, but partially backed down after coming under a barrage of criticism, saying the policy would apply first to those living in Italy who could not provide identification before being extended to all residents with identity cards.


Berlusconi accuses the left of wanting an "invasion of foreigners". Since coming to power his government has made illegal entry and residency a criminal offence and repelled vessels carrying migrants heading towards Italy.


 多くのイタリア人は、ロマ・ジプシーは犯罪者と思っており、イタリアの首相は、左翼が外国人による侵略を願っていることを非難している、という。




Immigration cap will devastate UK companies, employers fear
One in 10 employers is planning to export jobs overseas as UK skills base goes into decline


Of those questioned, 42% felt the literacy skills of British graduates had fallen over the past five years, compared with just 6% who said they had improved. For numeracy the corresponding figures were 35% and 5%, and for communication and interpersonal skills 34% and 19%. There was a similar pattern when it came to British school-leavers.


Today's research suggests that fears of a dramatic decline in the skills of British graduates and school-leavers are driving employers to look abroad.




Employers say they want to have access to the best workers. "Companies want to hire local people, but they often have trouble finding local residents with the basic skills, drive and attitude needed to help the business succeed," said Adam Marshall, director of policy at the British Chambers of Commerce. He added that the "unintended consequences" of the cap could be widespread.


But advocates of the cap disagree. Sir Andrew Green, chair of MigrationWatch UK – a thinktank in favour of reducing immigration sharply – said: "The reality is that for every skilled worker imported, that is a British worker not trained. Employers should stop complaining and start training.

 

 イギリスでは、移民の制限を検討中だが、イギリス人のなかに、企業に必要な基本的な能力や動機・態度が身につけた人を見つけるのが困難な場合も多く、外国人を雇わなければ、10のうち一つの企業が海外操業を検討している、と。

 日本でも優秀な人材はどんどん受け入れるべきですね。


WSJじゃなくてThe Australianでした。失礼しました。日本の小中学校時代のトラウマでもあるのか、レーマン氏の文章にはなにか過剰なものがあるのですね。
約10時間前 webから
中国GDP2位達成についてジャン=ピエール・レーマン氏が相変わらず空疎な文章を書いている。[WSJ]http://bit.ly/cstv9k


やっぱり産経はグローバルスタンダード。

で、久しぶりにThe Sun


Meet nation’s No1 Bridezilla

Published: 15 Jun 2010


 イギリス女性の結婚式おたく


Meet 25yr-old ‘sperm hunter’


By DULCIE PEARCE
Published: 17 Aug 2010




"When I don't want to spend the whole night with a man, I'll get the deed over and done with before I go home. I've had sex in some unusual places, including a car and even nightclub toilets.



"In the past, I have encountered four guys who told me they had an STD, so I refused to have sex with them. Most people are very honest when asked if they have an STD. I trust my instincts."


 イギリス女性の精子ハンター
 子供が欲しいそうで、行きずりの男を捕まえては、そのチャンスをうかがう。性病があるか、どうか聞くと、あると言った男は4人。コンドームは予め穴の開いたのを用意しておく、という。

 こうしたネタはCNNやNYTが好きなんだけどね。


BRIT explorers claim they have spotted a legendary ape man believed to inhabit an island jungle  and snapped its footprints.
By LEON WATSON
Published: 30 Sep 2009


 これはちょっと古い(2009年)が、イギリス人により、伝説の猿男が目撃された、と。

 こうしたの取り入れてイギリス文化論を書かないのかな、Times紙なんかどうよ?

 さて、次はまた話変わって、

2010-08-21
■[ネタ]吉野作造「朝鮮人虐殺事件」を引用してみるCommentsAdd Star

 このブログでは、以前
関東大震災における虐殺された朝鮮人は何人?(まとめ)という詳細な分析があったが、今回の記事では、そこで引用されている投稿
朝鮮人虐殺のモトになったデマを流した右翼・山口正憲についてに興味を惹かれた。

 憎悪を蔓延させるヘイトグループはけしからん。

趣味の有道ブログ


“The Cove” Taiji Dolphin protesters cancel local demo due to potential Rightist violence

Posted by debito on August 22nd, 2010
http://www.debito.org/?p=7432

 
 暴力的で知られる極右グループが太地でのイルカ捕獲抗議活動と対抗するるというので、抗議活動をキャンセルにした、と。

 抗議活動に暴力的に対抗するというのが本当かどうか、は別にして、例のメガホン活動家たちと同じ意味で、反イルカ捕獲活動家たちも暴力的であるのだから、なんていうか、やはり、ヘイトグループ同士の対立といったところか? 

 ついでに、子供の暴力的拉致をうけおう元アメリカ兵と関わりのある団体に対して抗議活動することを北海道で計画している方があれば、これも、それを理由に、中止発表をしたほうがよい、かもしれない。