立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

最高のビューポイント伊折橋まで来ました(2)・・・上市町・県道剱岳公園線

2016年11月20日 | Zenblog
 この県道で一番のビューポイントです。快晴の剱岳を望む最高のステージが準備されていて、そこへ最高の役者剱岳が登場しています。剱岳と助演の剱御前山、奥大日岳の役者はもちろん、早月川を巡る紅葉や流れる水は最高の舞台装置です。伊折橋は最高の観覧席になっています。とくに舞台装置を子細に見たいと思います。


(1)伊折橋からの初冬のパノラマです。左から剱岳、剱御前山、奥大日岳が並びます。



(2)剱岳にズーム



(3)左が剱御前山、右が奥大日岳です。



(4)伊折橋直ぐ横の低い山、すでに葉を落とした木々も多く紅葉も。



(5)手前の小さな山と、早月川が二筋に分かれ手前で再び合流するのが見えます。



(6)分かれて、左側の河道です。周囲の草モミジが美しい。



(7)右側の河道と、その岸辺の落葉と紅葉の木々です。



(8)早月川の清らかな水。



(9)美しいコントラスト、早月川の水と紅葉と背後の日影の山。



(10)早月川伊折橋より下流側に城山が見えます。城山からの剱岳眺望は別格、ロイヤルシートからの観覧と言っていいかもしれません。


 (明日に続きます)


標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日は快晴、剱岳の麓馬場島... | トップ | 県道剱岳公園線の冬期閉鎖ゲ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Zenblog」カテゴリの最新記事