この県道で一番のビューポイントです。快晴の剱岳を望む最高のステージが準備されていて、そこへ最高の役者剱岳が登場しています。剱岳と助演の剱御前山、奥大日岳の役者はもちろん、早月川を巡る紅葉や流れる水は最高の舞台装置です。伊折橋は最高の観覧席になっています。とくに舞台装置を子細に見たいと思います。
(1)伊折橋からの初冬のパノラマです。左から剱岳、剱御前山、奥大日岳が並びます。

(2)剱岳にズーム

(3)左が剱御前山、右が奥大日岳です。

(4)伊折橋直ぐ横の低い山、すでに葉を落とした木々も多く紅葉も。

(5)手前の小さな山と、早月川が二筋に分かれ手前で再び合流するのが見えます。

(6)分かれて、左側の河道です。周囲の草モミジが美しい。

(7)右側の河道と、その岸辺の落葉と紅葉の木々です。

(8)早月川の清らかな水。

(9)美しいコントラスト、早月川の水と紅葉と背後の日影の山。

(10)早月川伊折橋より下流側に城山が見えます。城山からの剱岳眺望は別格、ロイヤルシートからの観覧と言っていいかもしれません。

(明日に続きます)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
にクリックを!
(1)伊折橋からの初冬のパノラマです。左から剱岳、剱御前山、奥大日岳が並びます。

(2)剱岳にズーム

(3)左が剱御前山、右が奥大日岳です。

(4)伊折橋直ぐ横の低い山、すでに葉を落とした木々も多く紅葉も。

(5)手前の小さな山と、早月川が二筋に分かれ手前で再び合流するのが見えます。

(6)分かれて、左側の河道です。周囲の草モミジが美しい。

(7)右側の河道と、その岸辺の落葉と紅葉の木々です。

(8)早月川の清らかな水。

(9)美しいコントラスト、早月川の水と紅葉と背後の日影の山。

(10)早月川伊折橋より下流側に城山が見えます。城山からの剱岳眺望は別格、ロイヤルシートからの観覧と言っていいかもしれません。

(明日に続きます)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます