goo blog サービス終了のお知らせ 

座敷ネズミの吉祥寺だより

吉祥寺って、ラッキーでハッピーなお寺ってこと?
中瀬の吉祥寺のあれこれをおしゃべり。

昨日は原爆忌、今日は立秋

2013-08-07 | おしゃべり
昨日は 広島原爆忌でした。

そして 今日は 早くも立秋です。(旧暦の7月1日)

この時期になると、メディアでも 
いくつもの<終戦特集>が組まれたりします。   



座敷ネズミも いくつか 書きかけの<終戦特集>記事があるのですが、

  (たとえば、海の特攻「回天」の乗組員さんの話、
   たとえば、軍医として徴兵された方の話)

この時期は、当然ながら<お盆特集>の季節でもあるのです。  



ああ、あれも書きたい、これも書きたい、そうだ、あれも早くしなくちゃ、

などと焦るのですが、焦っても仕事は進みません(汗)。  

ゆっくりと参ります、いつものように。  


今朝は歩きました

2013-08-07 | おしゃべり
なにしろ、メタボでロコモだなんて、
こんなにカッコ悪い事は ありません!

今朝は歩きました! 

3キロ。

時間は、なんと、46分もかかりました。

この前より、遅い~(涙)。

歩数は 5350歩くらい。

この前より増えてる~(涙)。

でも、写真も撮ってきましたよ♪





ピンボケでも許して♪




朝の土手には 生き物がいっぱい♪


たくさんのバッタや 黄蝶、シジミ蝶。

赤トンボに、シオカラトンボ♪




でも、トンボは撮影できませんでした(涙)。

カメラを構えた、自分の影なんかを撮ってます(笑)。



家に着いて すぐに 老犬との散歩に出ました。

土手の下をウロウロして、合計で1時間かかりました。



冷水を持って行きましたが、これが美味しい!

水分補給を 忘れないようにしなくては。



これから ますます暑くなるなと、夕方も なかなか涼しくなりません。

もっと早く家を出なくちゃ!



歩きました

2013-08-05 | おしゃべり
今日 我が家の老犬は 久々に土手の上まで行きました!

上がっていって、そのまま降りてきました(苦笑)。

このところ、ずっと
「土手の下まで行って、帰って来る」を繰り返していたのです。



今日は珍しく 土手の上まで行ってくれたので 
降りて来る時に
虹が出ている事に気付きました。

デジカメも携帯電話も持っていなかったので 
撮影はできませんでした。

残念!






老犬が ほとんど歩かなくなってしまったおかげで(?) 
私の体重は ここ10年での記録更新! となってしまいました(涙)。

今朝は 一人で 歩いてみました。

久しぶりだったので、3キロちょっと 歩いただけですが。

なんと、帰って来るまでに 41分もかかりました!

歩数は 5300歩近くになりました。



最近、歩く早さが遅くなったと感じています。

歩幅も 狭くなっているかもしれません。

メタボの次は ロコモですって!?

少し 続けて歩けば 
コレステロール値や お腹周りも 改善するでしょうか?

今日は 総計 14900歩くらい歩きました。



平和の鐘

2013-08-05 | 年中行事
昨日は 午後3時半に 世界の平和を祈って 梵鐘を鳴らしました。

この日 本山では 「世界平和 祈りの集い」が行なわれます。










これは 世界各国から 各宗教・宗派のトップを 
わが国の 比叡山延暦寺にお招きして
「宗教サミット・世界宗教者平和祈りの集い」が行なわれた事を記念して

毎年 8月4日になると 天台宗の 梵鐘のある寺院は
午後3時30分に 鐘を鳴らす事になっているのです。

今年は 最初の集いから 26周年になるという事です。









「平和の鐘を 打ち鳴らそう」

鐘を撞くだけで世界平和が実現するわけではありませんが、
日々 忘れずに 平和を祈りたいと思います。






この日に合わせて お盆の打ち合わせ会議を開くのも
恒例になってきています。

今年は 会議は 鐘を撞く前に、
その後には 新人の役員さんのための<新人研修>を行ないました。

新人ではない<古人(?)>さんも交えて
1時間半程度の研修になりました。