goo blog サービス終了のお知らせ 

座敷ネズミの吉祥寺だより

吉祥寺って、ラッキーでハッピーなお寺ってこと?
中瀬の吉祥寺のあれこれをおしゃべり。

今日の歩数

2013-08-12 | おしゃべり
今日の歩数:10538歩

腕が少し 日焼けしました(笑)。



今日も暑かった! 風は涼しく吹いていましたが。

夜半からの雷では 停電したり、
落雷で給水がストップ、というアナウンスが 夜中まであったり。



役員さんたちが 境内掃除やら、樹木の消毒やら、本堂の準備やら、
暑い中を お世話になりました。

明日の お盆迎えの一日が 平穏に終りますように。

お盆迎え

2013-08-12 | お盆
13日は 迎え盆です。

本堂に ロウソクを入れた提灯を持って行き、

仏様の火を ロウソクに点けて 

墓地まで ご先祖さまを お迎えに行っていただきます。

(お住まいになっている場所によって やり方は違います。)



吉祥寺では 朝10時から お盆迎えの受付をさせていただいています。

直接 吉祥寺の本堂へ 入ってください。

そして 夕方5時頃には 受付が終る予定です。

5時に間に合わず、本堂で受付ができなかった方は 
本坊の方へおいでください。





今年も 新盆をお迎えになる仏様のための 新盆総回向を 
11時から 本堂で行ないます。

本堂に大勢の方がお集まりになり、
相当 暑くなると思われます。

涼しい支度を心掛けて おいでください。



客殿に 涼しい部屋と お茶を用意させていただきます。

お子さんや 暑さに弱い方は そちらでお待ちいただけます。

また、新盆総回向の間も 一般の方の受付は 行なっております。



新盆総回向が終りましたら、
お塔婆の申し込みをなさった方は お塔婆を受け、

・「餓鬼幡」と
・「仏様に入れて差し上げるお茶(「供物」と書いてあります)」

を受け取り、

提灯に火を入れてもらってから お墓参りに行ってください。

何しろ、 例年、思いっ切り暑い時期ですので、
皆様 気をつけて おいで下さい。