座敷ネズミの吉祥寺だより

吉祥寺って、ラッキーでハッピーなお寺ってこと?
中瀬の吉祥寺のあれこれをおしゃべり。

くらかけ豆

2014-07-15 | おしゃべり
先月 住職が 長野県に出張した時
豆を土産に持ち帰ってくれました。

「くらかけ豆」と言います。


          
           そのままだと、こんな感じ。






漢字ですと、「鞍掛豆」と書くようです。

袋に貼られたラベルには、

「北信地方では、ひたし豆といえばコレ!!

 海苔のような独特の香りがあり、

 一度食べてハマっちゃう人続出!

 豆本来の風味を味わうシンプルな
    『塩ゆで』や『ひたし豆』がオススメ!!」

とあります。

長野県の特産というこの豆、
私は 見た事も 聞いた事も、もちろん食べた事もありませんでした。






袋に入っていた「召し上がり方」のチラシによれば、
豆自体の味が美味しいので 塩茹でや ひたし豆のような
シンプルな味付けがオススメ!
だそうなので、

まずは ひと袋の半分を 塩茹でにしてみました。



水で洗った豆を 一晩水に浸けておきます。


          
            一晩たったら 水を含んで、ふっくら。

浸けた水ごと火にかけて 沸騰したら 弱火にして
塩を入れて15分。

水気を切って 出来上がり。






いつものように、出来上がりの画像がありません(苦笑)。



素朴な味で 美味しい!

「コリコリした食感がオススメ」だそうです。






今日は、ひたし豆にしました。

茹であがった鞍掛豆を 
ひたひたのだし汁に みりんと醤油を入れて作った 浸け汁に浸けて
味が染みたら出来上がりです。

う~~ん、こちらも素朴なお味。



食べだしたら止まらない、ちょうど枝豆感覚。






まだ見た事のない食材、他にもいっぱいあるのでしょうか?

もうずいぶん 生きているんですけどね(笑)。