goo blog サービス終了のお知らせ 

座敷ネズミの吉祥寺だより

吉祥寺って、ラッキーでハッピーなお寺ってこと?
中瀬の吉祥寺のあれこれをおしゃべり。

検診

2012-07-02 | おしゃべり
人間ドックで 歌舞伎俳優さんに
初期の食道ガンが 見つかったそうですね。

中村勘三郎、人間ドックで初期の食道がん発見「驚いちゃいました」



本当に初期で見つかったのでしょうね、
お医者様が「神様に感謝してください」とおっしゃったそうです。

仏様やご先祖様にも 感謝しましょうね♪






           

                先日 ご近所で見つけた風景です
                        可愛らしい♪






ガンには「顔つき」があるそうです。

治すことが難しいガンもある事でしょう。

それでも やはり 座敷ネズミは 皆さんに 検診をおすすめします。

特に 職場での検診を受けていらっしゃらない方々に。



今 ガンは (ガンにもよりますが) 治る病気です。

ガンが見つかったら怖いから、なんて冗談は 言わないでください。

早期で見つかれば治る病気を 暢気に見つけることなく過ごしたばかりに
予定(自分勝手な空想ではあっても)していたよりずっと早く
ご先祖さまの許へ旅立って逝かれた方々を知っています。

家庭の主婦、自営業、退職したサラリーマン。

毎年 キチンと 検診を受けてさえいれば、あるいは、
と思われる方々を 座敷ネズミは 何人も知っています。






退職したら。 

70歳を過ぎたら。  

余命が短くなってもかまわない、と思いますか?



元気で若々しい70代、あえるいは80代の方々を 
皆さんも 大勢ご存知ですよね?

克服できる病は 克服して、
なるべく楽しく 老後を遊びましょう!

少子化の進んだ現在、
世の中を 中高年のガンバリで支えなくては!

そのためには、まず、心身の健康、これです!!!





住職は 先月 市の特定検診というのを受けて来ました。

思っていたより 広々とした場所で 検診を受けて来る事ができたそうです。

私は 明日 受けて来ます。 (別の所で。)



朝食は抜きます(涙)。



7月1日は水神祭

2012-07-02 | 年中行事
6月30日には いくつかの神社で 夏越の祓え(なごしのはらえ)があります。

一年の半分を終えるその日に これまでの半年間の罪のけがれを祓い、
これからの半年間の疫病除けを願う行事です。

茅の輪(ちのわ)くぐりをすると 災厄をのがれると言います。




これが茅の輪です。 これをくぐり抜けます。






明けて 7月1日には 
向島のお不動様では 護摩を焚いての 水神祭りが行われます。

今年も お世話様になりました。



水神祭りは 
夏を前にして 水難の事故から 身を守るために行う、
というものではありません。

日照りによる不作からのがれたいがために
降雨を祈る行事のようです。

お天気は 人の力では どうにもなりませんからね。

そうして、雨は いつの時代も 
農作物の収穫のためには 必要不可欠なものです。



それも、「適度な」雨を、と願います。

集中豪雨とか 土砂災害とか 河川の氾濫とか、
なにかと「特別な」雨が 大きな災厄をもたらしている昨今です。

川のそばで暮らす人間にとっては 
雨は凶器でもあります。



たとえ台風が来なくても 梅雨で被害が出る事もあります。

自然災害に対して 人は あまりに無力ですが
なんとか 備えだけは しておかなくてはいけませんね。