紫四季歩 美VersionⅤ

日本の四季を食べ歩く 旅に行く 人に出会う

横浜市 TETU ランドマークプラザ店 特つけ麺大盛り

2019年03月12日 | 神奈川県 ラーメン
じつは、引っ越しである。

今、住んでいるところから車で6~7分の所へ引っ越す。

そして、また引っ越す予定。

詳細はまた、ここに書きます。

今月から、来月にかけて、私の生活が変化することは間違いない。

ただ、先の事が決まっていないので、ここに書けない。

それにしても、今のところに14年?15年?

は~荷造りが大変ですよ!

引っ越し業界は人手不足で、己自身の力で引っ越しをしないといけない。

第一、車で6~7分くらいで、業者は使えない!勿体無い!

多分、腰を痛めると思う。w







CP+初日は12時より開催。

渋滞のおかげで、到着が12時半頃。

飯を食べてから撮影の予定が、大幅に狂う。

イベント終了後、この日初めての食事が午後の4時近く。w

ランドマークプラザにいくと、通し営業の店が多く、昼飯難民は免れた。

選んだのはつけ麺のテツ。




まぜ蕎麦もあるけど、つけ麺が特盛まで無料だと。

特盛か・・・どうしましょう。





選んだのは、特つけ麺大盛り1120円。

味玉、チャーシュー、メンマなどが増量になる。



チャーシューは解れる様にやわらかく、味玉は黄身がトロリとしている。



麺に関しては、これで十分と思われる量。

もっと、食べようと思えば食べらるが、麺だけを胃に詰め込む年齢でも無いので、これでいいでしょう。



つけ汁は、所謂濃厚豚骨漁家系スープ。

塩気はそれほど強いと思わない。



麺は太麺で、ゴワゴワワシワシとした食感。

剛直で、コシがある。

勿論、麺自体も美味い。

つけ汁は、このスタイル昔随分と食べたよな、と思う物。

久々にこのスタイルのつけ麺を食べて思うのは、今はスルスルと胃に入っていくタイプが好みかな?

昔の東池袋大勝軒のスタイル。

醤油の香りがする方が、今の自分には合っている。

でも、このつけ麺は勿論美味い。

割りスープで最後までいただきました。

また、この界隈に来た時は、まぜ蕎麦を食べてみますか?



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 横浜市 CP+ 撮りも撮った... | トップ | 小田原市 小田原パーキング... »
最新の画像もっと見る