紫四季歩 美VersionⅤ

日本の四季を食べ歩く 旅に行く 人に出会う

茅ケ崎市 中華のんち 玉ねぎごはん、餃子

2024年06月06日 | 神奈川県 グルメ

この前休みだったのでリベンジ

ギリギリファーストロット

肉ソバ以外を食べます

いろいろテレビに出ています

最初に餃子が登場

焼き色が美味そうです

玉ねぎご飯を注文

玉ねぎと豚肉だけ

これが美味いのよ!

中華丼も美味いだろうね

コショウと酢をかけました

また来ます!

茅ケ崎に来ることが増えた。

横濱飯店と中華のんちがお気に入りである。

他に、横濱屋と言う店があるのだが、店内改装をし、営業時間が変わった。

午後4時から開店になった。

午後4時に、ランチ。

無理である。

基本的に、午後3時以降食事をしたことが無い。

いや、午後2時以降も食べてない。

私は、夕食を食べないので、夕方に食べれば間違いなく残る。

夜は、酒を飲むので腹は空けておきたい。

ニンゲン、腹が減ったら飯を食えばいい。

腹が減って無いのに、食うから太る。

特に、齢を取ると代謝がマジで悪い。w

さて、前回行ったはいいけど、お休みだった中華のんち。

リベンジで、再訪問をしてみた。

不定休ということだが、この日は営業。

すでに客が並んでいた。

開店30分前であったが、10人以上並んでいる。

ファーストロットに入れるのか?

それにしても、人気店は開店30分前に並ぶのが基本だな。w

まあ、並ぶことは苦痛ではない。

今は、スマホで時間を潰せる。

やがて入店するが、何とかファーストロットで入れた。

店の外で待つのと中で待つのとは、苦痛が違う。w

今回、何を食べるのか考える。

横濱飯店で気になった、玉ねぎごはん。

それを、のんちで食べてみるか?

本当は、回鍋肉定食が気になるのだが、それは次回にするか。

玉ねぎごはん850円と餃子550円を注文する。

少し待ったが、餃子が先に提供される。

 

 

 

 

 

焼き目が美味そうですね。

少し遅れて、玉ねぎご飯が提供される。

玉ねぎご飯というだけあって、確かに玉ねぎだらけだな。w

それと、豚肉が少々。

何といいましょうか、中華丼が玉ねぎと肉だけ。

そんな感じでしょうか。

それに、ラーメンスープが付きます。

では、餃子からいきましょうか。

いつもの様に、酢とコショウで本日は醤油を少し垂らす。

食べてみると、肉の旨味が詰まった餃子です。

皮は厚めだが、焼き目はクリスピー。

う~ん、美味しい!!!

次に、玉ねぎご飯を食べます。

口に入れると、玉ねぎのシャクシャク感が多少感じます。

う~ん、美味しい!!!

餡に旨味が詰まっているので、実に美味しい。

餡は、多少醤油の風味が漂います。

ご飯の量も多目で、ボリューム感があります。

でも個人的に、もっと肉が欲しいかな。

850円なので、900円でもいいから肉を増やしてほしいね。

あ~でも美味しい!!!

チャーハン、肉ソバ、肉焼きそば、餃子と食べたけど、どれも美味い!

スープは、醤油感が強め。

だが、出汁が出ていて美味しい。

やがて完食。

玉ねぎご飯、美味しかったです。

餃子も勿論、美味しい。

次は、どうしましょうか?

回鍋肉定食にラーメンを付けようかな?

今年は、茅ケ崎にべったりかな?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする