紫四季歩 美VersionⅤ

日本の四季を食べ歩く 旅に行く 人に出会う

浜松市 浜松市動物園~何故、夏に動物園にいくのか?

2019年08月14日 | 静岡県 観光旅行
う~ん、相変わらず酒が入るとダメだな~。

余計な事を書いてしまう。

ネットにね。

普段は自制しているが、酒が入ると緩んでしまう。

外で飲む時は生ビールであろうがチューハイであろうが、

6杯以上は飲まないことにしている。

飲んでいる最中でも「あ!酔って来た!」と思ったらお開きである。

それ以上飲むと、足に来るし、態度に出るし、本当に迷惑な酔っ払い。w

でも、部屋で呑んでいると、酔ったらそのまま寝られますよね。

今年に入ってから、畳の上や座布団の上で寝ていたなんてざら!w

ほんと、気を付けないとせっかくご縁がパ~になってしまう。

毎朝、昨日余計な事を書いていないかチェックをし、強制削除をしています。w











加茂でうな重を食べたが、ホテルで朝食を食べたので、連食はせずに動物園に向かう。

何度か浜松には訪れている私だが、動物園には行ったことが無かった。

とても暑い日であったが、行くことにした。

その前に、加茂で予約を取った後、どこに行こうか考えると、

水鳥が集まる駅があることを思い出した。

割と近くの浜名湖佐久米駅に向かう。

駅の前の駐車場に車を止めると、すでに静けさが異常を感じる。



駅の中に入ると、水鳥など一羽もいない。



駅構内のお食事処で、女将らしき方が仕込みをしている。



景色はいいが、何で水鳥がいなくなったの?

5年前はこんな感じでした。

http://zard.air-nifty.com/blog/2014/01/post-13.html



そして、浜松市動物園に到着。

駐車場は1日200円。

入園料は410だったか?



いきなりこれかよ!

いきなりステーキならぬ、いきなりウンチかよ!

いきなりステーキに行って、いきなりトイレで、いきなりウンチな気分だな。

自分でも何を書いているのか分からんが。



順番的にウンチの展示場がすぐだったので、行ってみる。

そこは、香ばしい臭いが充満しているようで、充満はしていなかったが、

実物があるのかよ!



何というか、今更ながらウンチに詳しくなった気がする。

これは、夏休みの自由研究のテーマに最高ですよ!



毎日、便器の中を覗き込む楽しみが増えた。

だが、路上のウンチは観察しない。w



誰が記念撮影などするか~い!w



そしてすべての動物はヤル気無し。

ヤル気など、あるわけがない。

見物する方の私も、すでに汗でダクダクである。

それにしても、夏休みに動物園に行くことが多い気がする。





昆虫展といいながら、標本だけを眺めるだけ。





鳥の放し飼いのケージは、やはり、ヤル気は無し。



鳥も放熱するのが大変だね。



それにしても、よく慣れているね。

逃げない。



もうだめだ!暑い。

上半身どころか、パンツ迄汗が行く。

ベルト周辺も濡れて来た。



ライオンも寝るだけ。



虎の肛門をみて、興奮しろというのか?



バイソンでか!



キリンもデカ!



この日、フラワーパークは無料。

イルミネーションで一度、来ました。



何も咲いてねぇ~!

無料の訳だ。

しかも、照り付ける太陽が更に厳しく、さすがの私もダウン寸前。



炎天下の中、2時間も歩き続けた私は、勿論着替えました。

トイレでね。w



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浜松市 炭火焼 加茂 うな... | トップ | 南足柄市 桃太郎商店 ざる... »
最新の画像もっと見る