ゆうやプロジェクト

瞳をキラキラさせながら、ゆうやは今日も足こぎ車椅子COGYに乗って頑張っています。体が不自由だけれど、なんのその~。

七夕の意味

2015-07-02 13:42:33 | 日記


ゆうやは、作業所で7月のカレンダーを作ってきました。

今回は、なんだかインパクトがうす~い仕上がりです。
色鉛筆で笹と短冊を描いているようですね。

ゆうやは四角を描くことができませんので、多分、職員さんがゆうやの手を持って誘導してくださったのだと思います。
「笹の葉っぱを描くよ~。」
「短冊を描くよ~。」

下の方の水色は、天の川でしょうか。
こうして、無事に七夕飾りが出来上がりました。

七夕飾りの絵を描いたゆうやですが、七夕の意味を全く理解していません。
ゆうやに説明すべく、ちょっと調べてみました。

七夕飾りには笹竹が使われていますが、昔日本では、笹・竹は神聖なものとされてたそうです。
天に向かってまっすぐ伸びる力強さに生命力を感じつつ風にそよぎさわさわという葉の音に、精霊(祖先の霊)や神様が宿る依代(よりしろ)と考えられていたそうです。

さらに調べていくと非常に深いところに行き着きました。
「五色の短冊」は、中国の陰陽五行説からきているそうです。

また、七夕の日は、お盆と深いつながりを持っているそうです。。
旧暦の時代の7月7日は、「七日盆」や「盆初め」といって、お盆の始まる日でもありました。
「七夕送り」も精霊流しと同様の意味があるようです。

う~ん、難しすぎてゆうやにどう説明したらいいのやら、、、。
七夕の意味を調べて困っているゆうやのママです~。



いつも応援して頂いてありがとうございます。
1日に1度だけクリックして頂けたら有り難いです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村
コメント (2)