こんばんはー!!
今日は3時間レッスンしに柏に行ってきたんですけど、行って帰るのに12時間かかりましたぜ―い(笑)
でも、柏に行くのは渋滞もほとんどないし、ノーストレス💖
楽しいドライブでございます。
で、運転しながらYouTubeを流したりするわけなんですけど、これを聞いててね、
なんというか、どうせ自分なんて・・・気持ちがあったりするから、嫌われるくらいなら最初から嫌われてる前提で行くのが癖になってたり、、、
それってのも、「恐れ」が支配してるってことだと思うと、めっちゃ腑に落ちる。
なんとなく首が固まってるのも、なにか「見たくない」モノがあるんだろうな、、、って思ってたんだけど、何かそういうことかなーと、こっちも腑に落ちる。
自分は人から好かれるに値しない、、むしろどっちかって言うと良くない人間だ、という前提で生きてるらしく、そうするとこの動画で言うところの他人に対して怒りや文句をぶつけるというよりも、それを自分の存在に対してやってるフシがあり、
そうすると、そういう波動を引き寄せがちになって、それが自分の身の回りに起きがち、、、
みたいな!!!
そういうからくりである、ということに薄々気付いていても、それは「自分が良くないから」で、なにか人にやってあげるってのも場合によってはむしろ迷惑なんだろうな~と思うと、それもちょっと憚られる、、、みたいな!
でも、そうか!!
「恐れ」とか「恐怖」ってのが根底にあると思うと、物凄く合点がいったわけよ!
受け入れられない恐怖
それを目の当たりにするよりも、自分から予防線を張っておくという心理状態。。。
ホホー!!!
勝手に納得したのでした。
で、ものっすごく正直に言うと、この動画の話は斎藤一人さんの教えともめっちゃ同じだし、量子論なんかから見ても、めっちゃなるほど!的なところだから、あー、、、やるべきことが分かったぞ!って感じなんだけど、
ここからが正直に言うところだw
最後の考察のところが、なんかちょっと違うように思っちゃう。
本読んでないから分かんないけど、最後の考察は話の次元が違う気がするんだ。
「人が喜ぶから」というのは、判断基準が相手にあって、自分から湧き上がって出てくる「あり方」とはなんか次元が違っている気がするのよね。
だから、そこについてはきっと共感する人もいると思うから、もちろん良いんだけど、フジイ的にはちょっとそこは聞き飛ばすことにした(笑)
とは言え、こういう自分で読んでない本の内容を、物凄く分かりやすく説明してくれる人がこういう風にいるってのは、ホントありがたいわ~💕
そーそー、
そうなんだよねー。恐れ。
自分はなんて愛がないんだ…と思ってちょいちょい凹む。で、そういう中で「ほーら、やっぱり愛されない」みたいな証拠集めをしてたりすることもあるな、、と思う。
でも、自分てホントにツイてるな~💕って思うことも、むちゃくちゃ多くて、これは完全に神さまが助けてくれてるなーともいつも思ってる。助けてくれる神さまがいっぱいいてくれるから、何とか生きてられるとも思っている。
同時にこれほどいっぱい助けてもらってるのだから、もっと存在に自信持てよーとも自分にツッコミを入れているw
不思議と、人を見ていて、
そんなことであなたの価値はひとッつも変わらないよ!!大失敗があろうと、凄い業績があろうと、そういうことじゃなくて、あなたの存在そのものが価値があるんだから!!
って思うワケ。だから、失敗を恐れてたり凹んでる人を見て、そんなことじゃ何も価値なんて揺らがないからさー、安心しなよーって思うの。
それなのに、自分のことは全くそうは思えんwww
この不思議wwwホント、毎度自分に突っ込むけれど、でもそれが止められない😢
あ、とは言えね、
なんか自分ではやらずに人のことを見下したり、他人事だったりする人のことは、オイこら!!!と思う。それは良くない!って思うし、同時に何に怯えてるの??って思う。
価値とは関係ないかもしれないけど、それも恐怖の裏返しなんだろうなと思って見ている。
そんな風に人のことは見れてるんだけど、ほーんと、自分のこととなるとさー、まるでダメw
でも、こういういろんな経験や気付きのために生きてるんだろうなーと思うから、それで良いのかもしれない。
きっと、そういうことにはとっくに気付いていて、とっくに自分を愛し、人にも溢れる愛で接することが出来てる人ってのもいっぱいいるに違いないから、そういう人からみたら、周回遅れ、、、いやもっとかもwww
そういう風に次元が違う人も上にも下にもいっぱいいるってのがこの世だろうからね!!
いい勉強だ!
よーし、というわけで、明日も頑張るぞー!!
明日は保育園に行ってきますー!!はてさて、小さい子、、、ちょっと恐ろしいんですよ、フジイにとっては💦
小学生くらいからは仲間になれるんだけど、、、、
なので、早速いい勉強になるな💦あはは。
というわけで、おやすみなさーい(^▽^)/💖
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます