ゆこちんのトランペット

トランペット奏者 藤井裕子のコンサート情報、トランペット談義のつもりが…こぼれ話や大きな声では言えない話も…毎日更新中♪

本来、勉強ってこういうものじゃないかー??

2019年04月09日 01時38分00秒 | 雑感
こんばんはー!!
 
いやはや、世の中のお子さまたちはみんなお勉強大変ですよねー。
私は勉強、結構好きでしたが、「テストで点取るためために勉強する」とかが出来ませんで、、、単に「これ、徹底的に知りたい!」「理解したい!!」って思ってやってたので、全く時間ばかりかかって、テスト前は毎日机の上で(気がつくと)寝てるという、、、
 
もっと要領良く、公式とか暗記法とか使えば良いものをさ。公式の成り立ちが知りたかったり、どんな関係なのかが知りたかったり、英語の意味を単語ぜーんぶ調べちゃって、全く最後まで行かないとか、、、
 
困ったヤツでした。
 
でもね、勉強好きでしたよん。
 
で、家庭教師もしてたんですけど、中高生はともかく、小学生の男の子2人にも教えてたんですけど、原理とか考え方ばかり教えたもんだがら、私が上京することになって、とっても優秀な後輩に引き継ぎお願いしたら、何年か後にレクチャーコンサートみたいなのに訪ねて来てくれて、
 
「先生が紹介してくれた先生、質問しても『なぜそうなるのか』教えてくれなくて、とにかく覚えろって言うから!!」ってちょっとクレーム気味で、、、
 
いやはや、悪いことしたもんだ、、、とマジで反省しました。その後、彼らはどうなったかなー??科学の方なんかに進んでくれてたらめっちゃ嬉しいけどなー。
 
で、今日のお題、勉強って、、、って話ですけど、
 
最近ダンナといろいろ話す中で、
 
例えば、ツイッターで見た話題から、
日本で主食って言ったら「お米」、アメリカでは?って言ったら普通は「パン」だけど、アメリカで「メイン」って言った場合は、「お肉」とかで、パンとかはサイドディッシュだよね。だから、アメリカで主食って言ったら「肉」ってことだよね?!アメリカに長く暮らしてる友人が「日本の主食は?」って聞いて来たときに、「ごはん」って答えたら、「それはサイドディッシュでしょ?」って言ってたよね。
 
なんて話してて、
 
するとダンナ、
 
じゃあ、いつから日本は「お米」を主食って思い込むようになっちゃったの?
 
って言うので、そう言えばつい先日聞いたお話で、日本人は元々1日に5合から1升のお米を食べてたこと、肉とかはほぼ食べてないし、お魚もたまにしか食べてなくて、でも畑仕事や家事にものすごくカロリーが必要だったから、炭水化物でカロリーを取っていた。それが米。
あとは漬物と、お味噌汁くらいだったわけだから、やはり日本の主食は「米」なんじゃないー??
 
ダンナ、
そっかー!!ドイツの主食って何だ??じゃがいもは食べるよね?
 
で2人でネット検索。
 
すると、じゃがいもはフリードリヒ2世がじゃがいもを勧めるキャンペーンをしたことによる、と。
 
ん??フリードリヒ2世って、大昔じゃないよね??
 
調べると、たかだか300年前。なんと!!
 
他を調べると、ドイツの主食は「ソーセージ」なんて書いてあるところもある。むむむー!!
 
じゃあロシアは??
ライ麦パン??
 
そうやって、どんどん調べていくと、その国がどんな地理的な特徴のところにあるかとか、歴史とか、風土とか、、いろいろ知らないことが出て来て、ものすごく立体的に見ることができる気がして来た。
 
その前には、石油があとどれだけもつのか?とか、欧州で電気自動車にシフトしつつあるのは、温暖化対策なのか?実際温暖化していると思ってる科学者は数割しかいないが、どういう政治の力が働いているのか?
 
など話してて、
 
石油は普通に見積もっても数千年オーダーでまだまだあるらしいんだけど、
 
それならその頃まで人類がいるか分からんね?みたいな話になり、
 
ちなみに人間の文明ってどのくらいからなんだ??
 
エジプトとか、インダスとか、いろいろ調べてみて、へー!!そんな頃から??とか、
え?じゃあ中南米の文明は?
青銅器時代が無かったの??えー??!!
石器時代はいつ頃なんだ??
 
などなど、どうしてそうなるのか?どんな状況からそうなっていくのか?みたいなことを2人でどんどん調べて、おおおー!!!知らなかったー!!みたいな。
 
で、ふと、、、
 
あら??勉強って本来こういう風にあるべきなんじゃないか??
 
だって、大学を入れなくても、学校で12年も勉強するんだよ?
 
なのに、こんな初歩的なモノの道理も分かってない。
「文明」とかそんなの、もちろん習ったよ。でも、それがどんな文明で、どんな風土で、どう変化していったのか、みたいなのはきっと教科書にはつらつらーっと書いてあっただろうけど、それは思考の結果分かったことではなくて、単に「そういうことです」と考える余地なく示されただけ。
 
でもさ、歴史なんて「事実」だから、と思うかもしれないけど、さにあらず!!
 
だって、昭和の歴史、
 
例えば第二次世界大戦のことだって、実はなーんも知らないよね?どうして日本が戦争に突入したか?とかさ、
 
軍国主義だったから??
 
なぜ??
本当にそうなの??
 
そんなことすら、分からない。というか、意図的にアメリカなどの戦勝国に都合がいい歴史に書き換えられているってことも気づいてない。
 
韓国が、日本の戦時中のしたことを今いろいろ言って来ていて、問題になってるよね?
 
でも、あれだって、日本人が本当に悪いことをしたからじゃなくて、「日本人が悪いことをした」という歴史をまさかの某新聞社がでっち上げたもんだから、そこにまさかのみんなが乗っていって、挙げ句の果てには日本人自身が本当にやったことだと思って、首相なんかまで土下座に行ったりしちゃうから、「日本人自身が謝ってるんだから、本当に悪いことしたんだろ?」という論理になって、それが事実ということになっていってる、、、というね。。。
とかさー。ま、これとてもっと調べたらもっと違うかも知れないけど、でも、みんなが思考停止して、「おー、そうなのね?」と鵜呑みにしてれば、真実じゃなくても真実になる例の1つであるとは思う。
 
話が逸れた!!
 
言いたいことのメインはそういう事じゃないんだけど、、、
 
そうそう!!日本の偉人のことなんかも、外国の人の方がよく知ってて、確かに歴史で習ったなぁ?とは思うけど、何した人だっけ??なんてこと、ザラにあるじゃん?
 
恥ずかしいよね、、、
 
自分の国の礎を作ってくれた人々のことすら、知らない私たち。
その上、そういうことを知ってる人を見て、「凄いねー」って。
 
そして、「凄いねー」で済ましてしまうから、議論が深まったりはしない。
そもそも、議論とかあんましないよね。エライ人(池上ナンチャラさんとか?!)が、「これは○○です」って解説したら、みんな「なーるほどー!!そうなんですね!」って鵜呑み。
いやいや、結構めちゃくちゃなこと言ってますよ。NHKの番組なんかも、ああああ、、、そんなこと言っていいの??っていうとんでもないことを解説してるよ。
恐ろしい!!あれ、解説の人が「知らなくて間違ってる」場合と、「知ってるけど、騙してる」場合があるからね。
結構、知ってて騙してるパターン多いから。
国会だって、どう考えても子どもでもわかるでしょ?ってことでも、嘘つき通したりする。あれ、騙し通せたって思ってるんだよ、国民アホだからって。
ああいう人たちにとって、「丸々信じて疑わずに暗記」する勉強してくれる人間を育てるは、自分たちにとって物凄く都合良いよね。
疑問を持ち、調べ、討論し、、、そんなことをする人間、困るだけ。賢いのは自分たちだけ、ってのが一番良いんだよね。
 
でも、そんなの許してなるものかー!!!!
 
そんな思いがフツフツ。
いやね、子どもは勉強もしないで、毎日外で元気いっぱい遊んで暮らしてる、、、ってんだとしたら、それはそれで私は大賛成。「遊ぶ」のって、すっごく観察するし、仲間との人間関係の作り方も学べるし、身体も強くなるし、予測能力とかもつくし、工夫もできるし、創造力もいる。
だから、別の意味の最高の勉強だと思う!!!だからめっちゃ良い(^^)
ところがさー、現実は、全然遊ばない。勉強いっぱいさせられてる。それなのに、思考力とか探究心とか好奇心とか、そういうのは育てられてないって気がして!!
気の毒、、、だし、もっと楽しく生きて欲しいじゃん!!悪賢いヤツラに騙されるなんて、ヤダよね。自分たちで日本を動かして行きたかろう??
つか、そんな気概すら根絶やしにされてる??って気すらしてきた。
「減塩」はダメだよ。これも調べたら分かるからね!!特に子どもで朝起きれなくて、具合が悪くて、夜になると元気になるから、怠け者と思われてる子は、塩味ちゃんとついた食事にしてあげてね!!そうしないと、治らないぞー。
 
なんか、今日は思ってたよりとっ散らかったけど、せっかく勉強するなら、本当の意味の生きた勉強したいね。
私もなんか工夫できないか、考えてみよう!!
 
それでは、また明日ー(^^)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月7日(日)のつぶやき | トップ | 4月8日(月)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿