#子ども 新着一覧

十三祭り②
先日、次女の十三詣りに京都の法輪寺に行ってきました。十三詣りとは人生の節目である13歳まで健康に育ったことに感謝する意味合いがあります。 また虚空蔵菩薩は無限の知恵と慈悲を持つ仏様です。 十...

鉛筆デッサン
ぱぴえの新学期が始まりました。昨年度にやった「鉛筆デッサン」をまたやりたいという生徒さ...

息子、12歳のお誕生日。
goo blogのサービス終了発表日と、息子のお誕生日と、同日に迎えるとは想定外。更新をできていなかった...

「そうじゃないんだよなー」
「他社を批判しない」という考えは大地を守る会の元代表藤田和芳さんの考えでした。自然住宅...
子どもを“フロー”状態に持っていくスキル
何かに集中して他のことを忘れる時ってありますよね。大人でスポーツをしている方はご存知と...

2025年4月19日(土)「コケを見にいこう!」
春は、多くの植物が花を咲かせ、新芽を伸ばす季節。その中で小さなコケ達も、春ならではの姿で生き生きと過ごしています。広くて深いコケの世界へ、皆さまをご案内いたしましょう。※参加申込

手紙屋
この本は「何のために勉強するのだろう?」という、みんなが一度は考えたことのある疑問に対...

散歩して 庭でお花見 バーベキュー
昨日は、姪っ子一家が来てくれて、子どもたちといっしょに風愛ちゃん、鈴々ちゃんはお散歩してその後、お庭で花見バーベキューをしました。まずは、ポチっと押してくださいね。...

千代田区空手道選手権大会
4/6(日)千代田区空手道選手権大会。お疲れ様でした。みんな上達しましたね。【勝って驕らず負けて腐らず】また次に向けて頑張りましょう。⑴Y君小学2年生形優勝...

湿布と落書き
こんにちは。今日は晴れ🌞のち曇り内科へ行きました。写真の湿布が欲しくて。これ1番良く張り付いて使いやすいのです。実物を見せないと違う湿布ばかりもらうから持って...
2017年4月の「朝日新聞」村上春樹さんのインタヴュー「『騎士団長殺し』の執筆語る」
2017年4月のブログです * 今朝の「朝日新聞」に載った村上春樹さんのイン...