goo blog サービス終了のお知らせ 

定年オヤジのささやかな暮らし

ソロキャンプ、車中泊、ドライブなどスペーシアカスタムで年金生活を楽しんでおります。

山陰旅行 3日目 三朝温泉から倉吉

2015年09月23日 | 宿泊旅行
最終日は雨でこれから向かう投入堂が見えるか心配だった。
寺を過ぎて投入堂が見える場所に行ったがガスがかかって見えない。
仕方が無いので本堂まで行って朱印をもらって帰るがもう一度投入堂が
見える場所に行くとガスが晴れてみることが出来た。





せっかくここまできたので上ることは無理だが投入堂は見てみたかった。

そこから少し戻って倉吉の白壁の街並みを見に行く。
少し探して車を止めて街並みを散策するが白壁の蔵も一箇所だけで
他の町並みも少しの時間があれば見られるような小さな町だ。



店も平日なので工事や休館があって最後に果物屋で梨が凄く安かった
のでまた買って帰ることにした。
帰り道二十世紀梨の立派な施設があったがここも休みだったので帰ることにした。
平日休みは空いていて良いが休みも多く人も少ないので一長一短だ。

帰りは一般道で粟倉まで走って鳥取道で佐用まで行くコースを走る。
粟倉までの一般道が長く峠越えで運転が疲れた。
あわくらんどにやっと着いて昼食を食べる。
そこからまた鳥取道に乗って佐用から中国道で帰る。
帰り道は案の定眠くなったが何回かSAにはいって休憩して帰る。

今回の旅行は出雲大社以外は初めてだったので楽しかったし食べ物も安くて

美味しかった。
見たかった荒神谷遺跡は残念だったがそれでも充実した旅行だった。
車の運転が不安だが今度はプリウスで安全機能がある車なので少し
安心する。
3日間は長いようで移動時間が長かったので少なかった。
これから退職後はもっと長期で無理をしない旅行を楽しみたい。