goo blog サービス終了のお知らせ 

定年オヤジのささやかな暮らし

ソロキャンプ、車中泊、ドライブなどスペーシアカスタムで年金生活を楽しんでおります。

友人と洋食ランチに行きました

2023年02月26日 | 
久しぶりに友人が迎えに来てもらってランチへ行きました。
私はふわふわオムライスを頼みました。
ここの洋食屋さんは人気で昼になるといっぱいになります。
話は友人が昨年買った戸建の家の話で快適な家が終の棲家になって喜んでいました。
家を買うのは一生でそう何回も無い高い買い物です。
次は車の話で車が欲しいけど人気車はほとんど受注停止でいつ納車なのか解りません。
でもお互いに次の目標があって楽しみです。






ラジコンのウインドのメッシュカバーをつけます

2022年11月03日 | 
ラジコンのカスタムでメッシュのメタルウインドカバーをネットで買って取り付けます。
バイスビットで穴を空けてビスで止めますが穴を空けるのが硬くて腕が痛くなりました。
久しぶりの細かい作業で目は疲れるし腕は凝ってだるいし相当疲れるので一気には出来ません。
そこで電動ドライバーに取り付けられるかアタッチメントを付けたら細いドリルも何とか取り付けできました。
そこから一気にメタルネットを取り付けます。
最後に小さいビス止めが苦労しましたがやっと取り付けが出来て格好良くなりました。














トヨタがEV戦略を見直すようです

2022年10月28日 | 
全世界的に環境対策で自動車のEV化へシフトしていってます。
ヨーロッパでは何年後かには全てEV化へ切り替えると発表した国もあります。
しかし最近の燃料価格の高騰で電力需要も逼迫してきました。
環境に良いEVですが電気が無ければ走りません。
電力不足でEV車を増やすと益々発電量を増やさないといけません。
インフラの整備も日本ではまだまだです。
戸建てでは電気工事で充電設備が設置出来ますがマンションや有料駐車場ではまだまだ問題があります。
私はもう何十年も先は解りませんが今の所ハイブリットが一番あってると思います。
しかしハイブリットはトヨタが先行し過ぎて他社はEVにシフトしているようです。
さてこれからの自動車業界はどうなるのでしょうか?




車を乗り換えたいですが受注停止です

2022年10月26日 | 
ジムニーシエラからカローラクロスに乗り換えようとしてますが受注停止でいつになったら乗り換えできるかわかりません。
ジムニーシエラは気に入って買ったのですが運転支援システムや乗り心地など不満もあって乗り換えることにしました。
しかし人気の車はほとんど1年以上待ちになっています。
ジムニーシエラも人気で買取査定も新車以上になっているのでこの時期に乗り換えたいですが車が無いので仕方ありません。
まあ気長に待つしかないようですね。






ラジコンにアクションカメラを取り付けた

2022年10月24日 | 
クローラーラジコンのルーフラックにアクションカメラを取り付けて撮影しました。
アクションカメラで撮影すると迫力ある映像が撮れました。
カメラの取り付け位置を変えたりバッグ側に付けたりして撮影しました。






河川敷公園でラジコンを走らせてみました

2022年10月21日 | 
朝のうちに河川敷の公園へ行ってラジコンを走らせてみました。
まだ駐車場は空いているので駐車場の広範囲を走らせます。
意外と遠くまで電波は届きます。
速度も結構速いです。
ジムニーの下をくぐらせたりグレーチングの上も走らせます。
朝早く来ると楽しめるのでまた走らせに来ます。










クローラーラジコンをカスタムします

2022年10月20日 | 
クローラーラジコンをちょっとづつカスタムします。
ミニュチュアギアを買ってルーフラックに乗せていましたが他にもカスタムしたくなりました。
ジムニーシエラもカスタムしているので同じ楽しみです。
ホイールが黒なのでゴールドに塗装します。
次はウインドーにメッシュのカバーを付けたいと思います。















カローラクロスは受注停止です

2022年09月13日 | 
ジムニーシエラからカローラクロスに乗り換えることにしましたがカローラクロスが受注停止になっています。
それまでも人気車なので1年半待ちでしたが更に納車は遅れそうです。
ジムニーシエラも人気車で納車は1年半待ちで受注停止になるかもしれません。
ユーチューブでみると3年落ちでなんと300万の買取査定がついたと言うと動画が出ていました。
これは上がり過ぎだとは思いますが今のところ新車価格以上になるようです。
何時になったら半導体需要が安定するのでしょうか。
まあ気長に待つしかありません。





ジムニーシエラを手放します

2022年09月03日 | 
ジムニーシエラに乗り換えてまだ2年経っていません。
デザインやカスタムの楽しさアウトドアの相性などジムニーシエラの人気は衰えていません。
しかし反面乗り心地、スペース、快適機能など物足りない点も多いです。
ジムニーを乗っている人はそんな欠点より唯一無二の四駆を満足していると思います。
自分も気に入っていましたが乗り心地と高速の快適性、車内の広さ、安全機能などを考えて乗り換えることにしました。
またジムニーシエラの人気で買取査定が高いのもポイントです。
乗り換えの車はカローラクロスでアウトドアも似合います。
これから益々運転も下手になるので最後に安全快適機能の車にしました。






ジムニーのテールレンズカバーを張り替えます

2022年08月22日 | 
ジムニーのテールレンズカバーを自作しましたが100均の強力両面テープでも剥がれて来ます。
この丸型のテールレンズカバーはネットでも販売されていますがせっかく上手く自作したので気に入ってます。
仕方ないのでアマゾンで強力両面テープを買って張り替えます。
自作したレンズカバーが少し凹凸があるのでサンドペーパーで削ってから両面テープを貼ります。
これでも駄目ならネットで買うか諦めます。











ジムニー専用サイドオーニングが気になります

2022年08月16日 | 
最近ジムニー専用のサイドオーニングが発売されました。
このオーニングはルーフラックと同じメーカーで取付金具も加工無しで出来ます。
オーニングは半自動で開閉が出来てしっかりした作りです。
付属品も充実してタープも付いているのでいろんな設営が可能です。
しかし価格もそれなりに高く99000円です。
商品は欲しいのですかカーサイドタープも何枚か持っていますしもったいないので今のところ検討中です。






ジムニーの買取価格が驚きです

2022年08月01日 | 
自動車業界は半導体不足で納期が伸びて来ています。
ジムニーは半導体不足以前から1年以上の納期がかかっていました。
特にジムニーシエラは今は一年半待ちの状態です。
ユーチューブで4年経ったジムニーシエラを買取り査定をしていました。
2件廻って270万と275万でした。
新車価格が220万なので買取価格が高くなっています。
カスタムもしていましたが買取価格にあまり影響はないようです。
私はまだ乗り始めて一年半でカスタム費用は50万〜60万くらいなのでほぼ同額で買い取りしてもらえるようです。





まだ買い替えるつもりはありませんが高額の買取価格をみると考えてしまいます。
車検費用を含めた点検パックに入っているので車検を受けてから買取価格が良ければ次の車に乗り換えても良いかなと思っています。
最後の車と思って買いましたがまだもう一台乗れそうです。







スーパーカーが覆面パトカーに捕まった

2022年07月27日 | 
堺からの帰り高速道路を走っていました。
追い越し車線をサッと走って行ったのはランボルギーニです。
こんな車に乗っていたらゆっくり走っているのは格好悪いかも知れません。
そこから高速の出口に来ると覆面が発煙筒を焚いています。
その横を通って出口に向かうとあのランボルギーニが捕まっていました。
スーパーカーでスピードは出るけど違反で捕まる覚悟もいりますね。




ジムニーのフロントガラス交換が出来ました

2022年07月24日 | 
先日フロントガラスに飛び石が当たって交換が終わりました。
修理費用は137000円ですが車両保険の免責を使って50000円でした。
不慮の事故で出費は痛いですがこれくらいで済んで良かったかも知れません。
代車も借りましたが予定もないので何処も行きませんでした。






オドメーターの数字が揃うと嬉しい

2022年07月16日 | 
車に乗ってオドメーターの数字が綺麗に揃うと嬉しくなります
でも走行中になってしまうことが多いのでなかなか写真を撮るタイミングが合いません。
今回は信号待ちで数字が揃ったのでタイミング良く撮ることが出来ました。
オドメーターは11111kmです。
なんか良いことがありそうで嬉しくなります