goo blog サービス終了のお知らせ 

畑に吹く風

 春の雪消えから、初雪が降るまで夫婦二人で自然豊かな山の畑へと通います。

ジーさんへのお年玉

2025-01-06 04:29:20 | 自然
 昨日は、久しぶりにノルディックスキーを出してみました。
スキー板とストックは新品同様。シューズも何とか履ける状態でした。


 ところが、いざスキーを履いて歩きだしたとたんにシューズが壊れた。
プラスチック部分がシューズに占める割合が高く、それが劣化して破損したのでした。

 少し壊れたなんて状態ではなく、つま先部分が完全に分離したのでした。
思いついて、小千谷市のスポーツ用品店に買いに行き、最も安価なものを選択。
それでも、孫たちのお年玉よりも多くの出費になり、スベルベジーさんのお年玉になりました。

 なぜ、ノルディックスキーを出してみたかと言うと散歩中に見た光景からでした。
山と線路の方向から里へと向かってきた、動物たちの足跡が何か所も見えたからです。

 山で暮らす動物たちが、里へ出てくるにはいくつもの関門があります。
先ずは、線路を横断しなくてはならない。次にはかなり深い水路があります。

 そんな危険をおかして、どこから歩いてくるのか、そして動物の正体は。
先日、散歩の際に見かけた足跡は完全に「テン」だとわかりました。
 でも、この足跡は誰なんでしょう。一直線では無いから狐ではない。
そうすると、タヌキが餌を求めて降りてきたのでしょう。そんな、足跡を辿りたかったのでした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小雪の中を散歩する | トップ | ノルディックスキー散歩 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

自然」カテゴリの最新記事