餃子の国、中国からみなさんニーハオ!
ニュースのその晩、冷凍ワンタンを食べていたゆっこです

加工食品にはやっぱり気をつけなくっちゃなあ。
さてさてさてさて。
「厳かな気持ちで」
「静けさの中に響き渡る除夜の鐘」
そんな日本人の常識と遥かにかけ離れた「年越し」の伝統文化を持つ中国。
こちらで迎える旧正月は早3回目


あちらこちらで真っ赤な飾りつけが盛大に街を飾り、お正月準備が始まっています。
この時期ならではの、花火や爆竹の販売も開始。

気が早い人はすでに鳴らしてます。夜中にパパパン!!
商売繁盛!恭喜発財!一切順利!新年快楽!!
思い返せば1回目は蘇州で年越しで洗礼を受け、その後激しいのは大晦日だけじゃないのを体感。
きゃーきゃー面白かったなあ
2回目の去年は自分たちでも爆竹や花火をやりたい!ってことで購入、大晦日に
友達と一緒にドンパチドンパチ!!

その後、中国は雲南省へ。
3回目の今年、もう寒いのはイヤダー!ってなわけで、
大晦日からマレーシアに行くことに

あちらも中華系の人々がけっこう住んでいるみたいで、春節休み。
ひとまずクアラルンプール(KL)までの往復航空券のみ入手、
着いてからどこへ向かうのか、島でのんびりするのか、などは風まかせ~
ひさしぶりに、スケジュール真っ白のぶらり気ままな自由旅にでかけてきます

今年は記録的な寒波・大雪で中国各地で交通が麻痺。
足止めをくらった人、チケットはあるけれど帰れるか分からない人。。。
なるべく多くの人が家族とともにゆっくり過ごせることを祈ってます
