goo blog サービス終了のお知らせ 

めおと上海生活(旧:北京的生活)

北京での留学生活を終了した年とゆっこ。上海での駐在員・太太の生活や食べ物・文化等を写真と一緒に書いてゆきます

木須肉

2007-07-27 21:08:37 | 中国:家庭料理

今回紹介するのは、「木須肉(mu4 xu1 rou4)」
あんまり有名ではないけれど、これも家庭料理の定番です

・キクラゲ
・肉
・きゅうり
・卵

それに唐辛子、ニンニク・ショウガなどがはいっています。

シンプルな塩味なのだけど、食欲がわく、ごはんのすすむ味

野菜・肉・卵・それに乾物がひとつのお皿に乗っているので
ビタミンやミネラルが一気に取れる感じがまた好きなところです
豚肉のビタミンBで、夏ばて防止効果もあるかも?!

歯ごたえも、いろいろ。
キクラゲのこりこり具合から、ふんわり卵、しんなりキュウリもいい感じ。

あ、最初はこの「炒められたキュウリ」って抵抗があったけど
すごく合うと思います! 私は好きだなぁ~


ちなみに上海の夏、めっちゃくちゃ暑いーーー!!!!!
今年は日本も暑いのだろうか??
今日も最高気温35度、19時の時点で33度・・・・。
MSNの天気予報にによると、現在の体感温度39度ですって、奥さん!ひょ~

でも!ひとついいところ。イニシャルG(ゴ●●リ)がでないのだ~
高層だからかな?
暑くて安眠できないけれど、心理面ではこれでなかなか安眠してます。