goo blog サービス終了のお知らせ 

めおと上海生活(旧:北京的生活)

北京での留学生活を終了した年とゆっこ。上海での駐在員・太太の生活や食べ物・文化等を写真と一緒に書いてゆきます

秋の欧州~ロンドン1

2006-10-08 13:56:46 | 旅する:ヨーロッパ
中国には7日間の休みが年3回あり、そのひとつ国慶節を利用してロンドン・オクスフォード・パリへと駆け足の旅をしてきたので、簡単ながらご報告です

まず到着したのはロンドン。中国東方航空(MU)で12時間のフライトだったのですが…
映画上映がない!ヘッドホンも使えず音楽も聴けない!MUで遠方へ行かれる方はぜひ本持参で☆ロンドンの入国審査は滞りなくすみました。
テロの影響は薄れてきたみたい。よかったよかった。平和がなによりです。

ロンドンは『霧の都』と言われるけど、これは霧が発生しやすいとゆう理由以外に
産業革命の頃の煤煙を指しているんだそうです、ほーー。
だいぶ秋が深く寒かったものの、いい天気!と思いきや山のように変わりやすい天気。
テムズ川沿いを歩いている時にロンドン塔側から撮った、タワーブリッジ。
とっても曇り空・・・ ところが!橋を渡り終える時には・・・



すっかり晴天めまぐるしく変わります。夕方は雨で夜は晴れでした。

主な観光名所はガイドブックに譲ることにして、町でみかけた面白いものをいくつか。
独断と偏見で選ぶロンドンの有名所といえば、ビートルズが歩いたアビーロード、クマのパディントンのパディントン駅、ハリー・ポッターがホグワーツ行きに乗るキングズ・クロス駅などなど。そして忘れちゃならない有名人はこの人!!見えるかな?



乗り換えの地下鉄駅構内で偶然発見その地下鉄名は「ベーカーストリート」
それにしたってここまでホームズだらけにしちゃうんだねぇ、ロンドンってば☆
架空の人物とはいえ世界で一番有名(であろう)探偵はやっぱり違います

バッキンガム宮殿近くにあるセントジェームズ公園を鳥やりすを冷やかしながら
散歩したいたらこんなものを発見。おおクラウン!王冠が街灯についてますかわいい。



ロンドン市内では建物や道がぎゅうぎゅうしてました。そんなこんなで道幅が狭いせいか?!意外と赤信号でも渡る人がおおかったー上海と一緒!!
縞々の横断歩道はあまり見あたらず、よく見たのはこのマーク。

 

右を見て!と。とっても親切ですな。逆サイドには「LookLeft」と書いてありました。
お国が変わればいろんなところが違う。初めてのロンドン面白かったなあ