goo blog サービス終了のお知らせ 

めおと上海生活(旧:北京的生活)

北京での留学生活を終了した年とゆっこ。上海での駐在員・太太の生活や食べ物・文化等を写真と一緒に書いてゆきます

縦にも木にも干しちゃいます

2006-01-26 22:48:16 | 上海:人街人

上海では洗濯物が寛容にの~んびり干されています
(寛容なのは、洗濯物に限ったことではないですがー

上海のお台場ともいわれる観光地・新天地のすぐちかくても
縦に横に、電信柱に、電線に()、街路樹に…




使えるとこは どこでも使っちゃえ~!
晴れたんだから パンツもブラも 道端に干しちゃえ~!

中国式(上海式)はシャツやズボンを 棒にとおす所。
大変そうだけど、乾きは早そうだね、うん☆

立体的に前に突き出された棒は、都会ならではの工夫でしょうか



先日遊びに来ていた母親がパンツを見て「日本だったら盗まれちゃうよねえ・・」とポツリ。
たしかに!中国には下着泥棒っていないのかなぁ?
それとも 人の家から下着を盗むのが日本だけだったりして・・