goo blog サービス終了のお知らせ 

めおと上海生活(旧:北京的生活)

北京での留学生活を終了した年とゆっこ。上海での駐在員・太太の生活や食べ物・文化等を写真と一緒に書いてゆきます

上海地下鉄通勤風景

2006-01-06 23:55:12 | 上海:生活


朝の上海で、通勤の人々が使う交通手段は・・・
バイク・(電動)自転車・バス・地下鉄・タクシー・自家用車、など。
道は人やバイク車で溢れかえり、クラクションの喧騒
自転車とバイクがぶつかって横断歩道の真ん中で立ち往生していたりと
ぐんぐん活気に満ちた朝が、そこには待っています。

ところ変わって地下鉄。この写真は平日8時前の地下鉄内の風景です。
街の中心部へと通勤する人々の群れは、そう、手に手に新聞を。
日本では小説や、もしくは週刊誌や、そして漫画雑誌を読んでいる人も多いですね。
ひょっとして、朝から大人が漫画は日本独特な光景なのかも?なんて思いました。

ラッシュアワーにはかなりキュウキュウになるらしく(それは日本の都会と一緒)
新聞を広げる余裕はおろか、手をあげるのも大変なくらいのようです。
ふぃ~、おつかれさまです!

ちなみに駅を降りたところに、新聞を回収しているおじさんがいました。
紙は資源として儲けになるので うまく回っているんですね