今日はバレンテインデー、子どもたち帰宅後の教室です。
そのため2時半スタートです。
でも5年生は新一年生の入学説明会のお手伝いということで、1時間は遅れるとの
連絡がありました。
ハートのチョコチップケーキを作ります。

焼き上がりを待つ間にはマチェドニアを作りました。

低学年は試食して、ケーキはラッピングして終了しました。
やっと5年生登場で、4時過ぎからスタートです。
終わったのは、5時半…。
カードにメッセージを書きました。
パパにあげる子がほとんど。でも男の子に明日あげる2年生も。
おじいちゃんの仏壇に供えるといった、優しい小1の女の子も。

私からも、きのう焼いたショコラボールをプレゼントしました。
公民館の館長さんや職員さんにも、プレゼントいたしました。
無事終了、今日はいつもより疲れました。

でも5年生は新一年生の入学説明会のお手伝いということで、1時間は遅れるとの
連絡がありました。
ハートのチョコチップケーキを作ります。



焼き上がりを待つ間にはマチェドニアを作りました。


低学年は試食して、ケーキはラッピングして終了しました。

やっと5年生登場で、4時過ぎからスタートです。
終わったのは、5時半…。
カードにメッセージを書きました。

パパにあげる子がほとんど。でも男の子に明日あげる2年生も。
おじいちゃんの仏壇に供えるといった、優しい小1の女の子も。



私からも、きのう焼いたショコラボールをプレゼントしました。

公民館の館長さんや職員さんにも、プレゼントいたしました。
無事終了、今日はいつもより疲れました。
