
今日は廿日市の団地の公民館で教室でした。
一年間の講座の締めくくりとして、毎年2月はお別れクッキングです。
インフルエンザのため、高学年3名お休み、低学年(2年生多し)で頑張りました。
少し早めのおひなまつりメニューです。
ゼリーを固めている合間に、鶏のホイル焼きをして。
ひし形寿司をして、お吸い物で完成。
お休みの子の分も作って、職員さんがおうちまで届けに出かけました。
すしごはん、多めに入れたのに完食です。

一年間の講座の締めくくりとして、毎年2月はお別れクッキングです。
インフルエンザのため、高学年3名お休み、低学年(2年生多し)で頑張りました。
少し早めのおひなまつりメニューです。

ゼリーを固めている合間に、鶏のホイル焼きをして。

ひし形寿司をして、お吸い物で完成。

お休みの子の分も作って、職員さんがおうちまで届けに出かけました。

すしごはん、多めに入れたのに完食です。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます