goo blog サービス終了のお知らせ 

My kitchen

美味しいメニューや、日々の出来事

娘の誕生日ケーキ

2012-01-03 17:41:55 | スイーツ
今日は、娘の誕生日です。

小さい時から、お正月はきまって旅行でした。

お正月のケーキ屋さんはお休みのところが多く、いつもがっかり。

旅先でもわざわざデパートに寄って買って旅館で食べたりが多かったです。


今年は珍しく家で過ごしているので、箱根駅伝も初めて見るんじゃないって、話しています。

そんなわけで、時間もあるので、ガト―ショコラを焼きました。

もう、喜ぶ年でもないのですが、一応ねっ。

            

娘はチョコレート好きなので、おいしいって、食べました。

ついでに来月のこども教室用レシピの試作もしました。

家でのんびり過ごすお正月も、いいものです。








にほんブログ村 料理ブログへ










桃太郎葡萄大福

2011-12-13 22:45:05 | スイーツ
岡山日帰り出張のパパさんのおみやです。


桃太郎葡萄大福です。
今日中に召し上がってくださいと店員さんに言われたとのこと、はい、忠実にいただきましたよ。(笑い)


 

桃太郎葡萄という品種のブドウが丸ごと入っています。白餡に包まれています。

このぶどう、表皮が薄くって、皮ごと食べるものだそうです。
それでいて、とっても甘いし、種もないしいいことづくめ。

夏にこのぶどうだけ食べてみたいかも…。




にほんブログ村 料理ブログへ


パティスリーミュール

2011-12-02 09:32:32 | スイーツ
井口台のケーキ屋さん、パティスリーミュールです。

店内に入ると、工房の作業風景が、全部見えます。
ちょうど、女性のパティシェさんが溶かしバターを生地に入れて、もうひとりが手で撹拌中。

ドラム缶ぐらいの大きなボール、体力がないと大変そう~なんて、じっくり見学。

 

小ぶりなケーキですがオール100円、ついついあれもこれもになりますね。


塩のシュークリームに興味をひかれて、あとはあれこれ。



皮の表面にお塩をふってあって、なるほどね。

常時20種類ぐらいあるようです。 ネットで見たら、全国展開しているお店でした。

ちょっとしたお土産なんかにもよさそうですね。





にほんブログ村 料理ブログへ








栗の渋皮煮

2011-10-30 16:20:42 | スイーツ
昨日実家の裏山でまたまた拾った栗たち。

先週も100こ皮をむいで疲れたので、もういいって感じだったのに。

栗は拾うのが楽しくて、見ると必死で拾ってしまいます。

今日はほどほどの量を持って帰りました。



今日のは熟れておちているので、皮にひびが入っていて、むぎやすい栗でした。

青いいがのまま落ちたのは、実は大きくても、味もいまいちだし、硬いです。

早速、ちょっと面倒な渋皮煮にしてみました。


 

渋皮のまま、重曹で煮ます。

水を代えて3回、筋を取って掃除して、いよいよシロップで煮ました。

「ザ・マジックアワー」を大笑いしながらの作業、とってもおいしくできました。

にほんブログ村 料理ブログへ







早々とクリスマスクッキー★

2011-09-22 23:09:55 | スイーツ
まだまだ早すぎで、笑われそうですが…

ひと足もふた足も早く、こどものクリスマスクッキーの試作。

10年以上前に、初めてのこどもクッキングの依頼が、「クリスマスクッキー」でした。

限られた時間内に生地から作って、寝かせて、形づくってとなると、結構ハードです。

お聞きすると、生地は先に用意していって、型だけ抜かせるといった

先生もいらっしゃったり。みなさん、悩むところは同じのようです。

子供たちは型抜きやデコさせたりとなると、コリだして時間がかかるし…。

でも私はせっかくなので、全部こどもたちに実習させてあげたくて、ケーキでもパンでも生地から

全部やってもらっています。

そのかわり、準備にものすごく時間がかかりますけどね。

今年も、いろいろメニュー悩んでしまいます。





にほんブログ村 料理ブログへ












抹茶のラング・ド・シャ

2011-09-16 15:21:26 | スイーツ
ひさびさに家でゆっくりです。最近はちょっと仕事やら、習い事が続いていました。

たまたま見たテレビのお菓子、すぐさま作ってみました。

抹茶のラング・ド・シャです。
フランス語で猫の舌って意味らしい…。

白い恋人もこれですね。 全部家にストックしてあるものでできました。

牛乳パックを重ねて葉っぱの型にくりぬいて、そこに生地を塗って葉の形に…。

このアイディアなかなかですね。いろいろ使えそうです。





にほんブログ村 料理ブログへ











タイで買った月餅

2011-09-12 21:51:28 | スイーツ
先日のタイ旅行で購入した、月餅です。

中国ではこの時期に月餅が売られます。

1月と4月に北京に行ったときは、みかけませんでした。

何個かまとめて買ったら、こんな入れ物に入れてくれました。

 


卵がまるごとどっしりって感じです。 


今日はお月見ですね。

お夕飯は、おだんご汁にしました。

でも雲に隠れて、肝心のお月様ちっとも見えません。







にほんブログ村 料理ブログへ





あんにん豆腐

2011-07-30 20:34:03 | スイーツ
よく作る杏仁豆腐は、寒天を使います。

教室では、時間内に固めて試食したいので、デザートはどうしても寒天を使う割合が多くなってしまいます。

今日は、半分ゼラチンにして、作ってみました。

若干時間はかかりますが、ぷるっとして、いい感じの出来です。



さて今日は買い物をして、外にでようとすると、突然どしゃぶり雨。

たたきつけるようなすごい雨、買い物客は入り口でしばらく雨宿り。

なかなか上がりそうもないので、仕方なく駐車場までダッシュで乗り込みました。

ところが…
午後からは先ほどの雨がうそのような、いいお天気に。

午前にもう一軒行く予定だったお店に出かけました。

いつもの3段折りたたみ傘は、当分持ち歩こうと思います。






にほんブログ村 料理ブログへ





フリュティエにて

2011-07-11 20:51:34 | スイーツ
ひさびさに友人とお茶しました。

子供たちが赤ちゃんの時知り合ったので、かれこれ25年のママ友、子供たちも社会人、大学生…
こららも年をとるはずですよね。

今日は、アフタヌーンセットです。
これ、2時半からのセット、到着したのが、2時20分。
店員さんに10分後に注文しますと言ったら、OK。
おばさんパワー全開です。(笑)

この中から、6種類チョイスします。



お互い悩みながら、左が私、右彼女チョイス…。

 

彼女は高校の非常勤、今日から試験週間に入ったので、やっと会えました。

近況報告、旅の話し、子供たちのこといろいろ。
子供は大きくなったらなったで、悩みも多くなりで、でもたまに聞いてもらうと、ホッとします。
また、次回の約束をして…。




クリックお願いします。

にほんブログ村 料理ブログへ