
パステルのロールケーキです。

今の時期限定の北海道練乳ロールです。

岡山出張のパパさん、限定の言葉にひかれてこれをチョイスしたそう。
クリーム濃厚で、生地もスフレ風ふんわりで、おいしいです

さて今日は、娘の大学の学園祭を見に母と出かけてきました。




娘の学部は、普段授業で使っている顕微鏡の使い方などで、私も久々に調節ねじをあわせたりして覗いてみました。
ランチは栄養学部の学生さんが作った秋の和食ランチいただきました。

釜飯や茶碗蒸し、お吸い物、たらのあんかけ、インゲンのごまあえ、白玉フルーツポンチ付きで
なんと400円。

600kcalで塩分2.5グラムと、とっても健康的なお食事でした。

娘も楽しそうに学部のお手伝いをしたりしていて、なんとなくホッとして帰ってきました。

↓

桃でクラフティです。
たくさんあったヨーグルト、消費のため入れてみました。
あっさりでけっこうイケます。
朝から、公民館の職員さんから、電話あり。
公:「先生、ぜんぜん記憶がないんじゃけど、冬の講座頼んどったかねぇ、誰に頼んだか思いだせんのよ。」(広島弁全開)
確か、春休みの講座は頼まれたけど、冬は聞いていません。
公:「一応空けとってもらえるかね。思いだすから…。」
で、電話を一旦切ったのですが、またまた…ん
。
公:「先生誰にも頼んでなかったわぁ~お願いしま~す。」
…ということで、冬の子どもクッキングお受けしました。

とってもフレンドリーなたのしいHさん、初めて彼女の講座を担当してから10年のお付き合い…。
いつも、楽しい企画を打ち出して頼もしいです。
↓


たくさんあったヨーグルト、消費のため入れてみました。

あっさりでけっこうイケます。

朝から、公民館の職員さんから、電話あり。

公:「先生、ぜんぜん記憶がないんじゃけど、冬の講座頼んどったかねぇ、誰に頼んだか思いだせんのよ。」(広島弁全開)

確か、春休みの講座は頼まれたけど、冬は聞いていません。

公:「一応空けとってもらえるかね。思いだすから…。」
で、電話を一旦切ったのですが、またまた…ん

公:「先生誰にも頼んでなかったわぁ~お願いしま~す。」
…ということで、冬の子どもクッキングお受けしました。

とってもフレンドリーなたのしいHさん、初めて彼女の講座を担当してから10年のお付き合い…。
いつも、楽しい企画を打ち出して頼もしいです。

↓
