ドイツ日記 Les plaisirs et les jours

ドイツに滞在して26年経過。2年後に日本へ本帰国予定。ゴルフを始めて4年半ですが相変わらず下手な初心者ゴルファーです。

久しぶりに小説読んで泣いてしまった

2010年09月20日 | 読書
対岸の彼女 (文春文庫)
角田 光代
文藝春秋

このアイテムの詳細を見る


吉原真理さんが、彼女の7月2日のブログの中で泣いたと書かれていたので、私も読んでみようと日本で購入してきて昨日読み終わりましたが、やっぱり泣きました。特に、楢橋葵とナナコが自殺未遂の後再会したシーンで。

私の高校生時代は、葵とナナコのようなものではなくってもっと暢気で陽気で、高校野球の応援に現を抜かしたどちらかというと当時のテレビドラマの「青春とは何だ!」的なノリだったけど、一方では、何とかして親の管理から抜け出したい、そのためにはどうしても東京の大学に行って一人暮らしがしたい・・・と願ってもいたっけ。

ま、念願かなって親元を離れたわけだけど、そういう意味では親と受験という重しからの逃亡劇ではあったわけで、葵やナナコと対して変わらなかったのかもしれないな・・。

考えてみれば、いつも「ここではないどこか・・に行きたい。」という気持ちがあって、東京に出てきて、さらにはふらっとドイツまでやって来て住み着いてしまったわけで・・18のとき以来の逃亡劇がまだ続いているとも言えるかも。

あのまま日本にいて結婚を続けていたら私も田村小夜子のようになっていたかもしれないな・・などなど、いろいろ考えさせられることも多い小説ではありました。






マナーモードって言葉どうよ。

2010年09月11日 | 日本の ”変”


何度見ても何だかとっても違和感を感じるのが「マナーモード」という言葉。
今では、携帯用語としてすっかり定着して皆何のことかわかっているようだけど、かなり前に日本に帰ったときに、電車内にあった携帯電話の使用上の注意文を見たとき、この「マナーモード」という言葉の意味が私には何のことだかさっぱりわからなかった。

マナーモードというのが携帯の音を立てないように設定しておくことだということにはすぐ気がついたけど、それがどうしてマナーモードなわけ?音を消して他人に騒音迷惑をかけないようにすることは、確かに礼儀作法として正しいとは思うけど、それがどうしていきなりマナーモードという言葉になるわけ?

で、日本語注意文の下に小さな文字で英語による注意文が書いてあるんだけど、それを読むとマナーモードとは書いてなくってsilent mode と書いてあるのだった。

やっぱりね・・・マナーモードなんていう日本語英語は外人さんには通じないってことはわかっているのね。

だったら、マナーモードなんていう変な日本語英語を使わなくってサイレント モードって
言ったらどうなのよ・・・と思ってしまうんでけど。それともマナーモードという言葉は実際に英語圏の国でも使われているんでしょうか?


タジン鍋とラスクの流行に驚き!

2010年09月10日 | 日本の ”変”


毎度日本に帰国する度に流行しているものに驚いてしまうことが多いけど、今回の驚きはタジン鍋とラスク。

近くのスーパーやデパートの生活用品売り場に色取り取りのタジン鍋が並べられているのにまずびっくり。

タジンといえば、今を去ること25年前にモロッコに行ったときにホテルの料理で出てきたけど、そのタジン鍋が何故に今日本で流行しているんだ?
流行の仕掛け人は誰なんだ? きっと誰かがテレビで紹介したら、瞬くうちに日本全国で流行ってしまったんだろうか・・・。全くもって日本人はすぐ流行に乗ってしまうからねえ・・。ところで、このタジン鍋、たくさん陳列されていたけど、本当に売れてるのかしらん?

2つ目の驚きは、ラスクが・・・あの単なる安物のラスクがいろいろ手を変え品を変えて、まるで高級お菓子になって売られていたのにびっくり。一枚一枚きれいに包装されて、箱に詰められて・・ギフト商品になって売られていたのだわ。

何で、たかがラスクがこんなに高級化するわけ?もう笑ってしまうしかない。

単なる果物がこれまた手を変え品を変え大きく甘くきれいになって高価なギフト商品になってるのと良く似ている。

いくらきれいになっておいしくなっているからと言ってたかがラスクに大金を叩く気にもならないし、こちらのスーパーで普通に売っているラスクで充分だと思ってしまう。

果物も・・たかが果物じゃないの、毎日普通にたくさん食べたいのに、1個や一房が千円以上するメロンや葡萄って何さ。もっと普通の自然の味と形をした安い果物って日本にはないわけ?

本当に変な国だよね~、日本って。


日本でゴルフデビュー

2010年09月07日 | ゴルフ & 旅行
今回の日本行きの目的のひとつは新しいゴルフクラブを購入することだった。

ゴルフを始めた4年前に当時の先生から薦められるままに彼の店で売りにでていた中古のゴルフクラブセットを何もわからないまま購入し、コレまで使ってきたのだけど、4年が過ぎてここらで新しいゴルフクラブが欲しくなったのだ。

ま、腕もなかなか上がらずに上達が見込めないので、ここらで新しいゴルフクラブに替えると少しはスコアもよくなるかも・・という儚い神頼み的心境ではあったのだけど。

というわけで、6日に日本に到着して7日には銀座のヴィクトリアへゴルフクラブを買いに行った。もっとゆっくりと時間をかけてシャフトの調整などしてもらうべきではあったけど、何しろ、9日にはゴルフ場を予約してあるのでそんな悠長なことしている時間がなくって色とデザインで気に入ったONOFFのアイアン6番から9番とPとS、それからドライバーと3番と5番ウッドに24度のユーティリティを購入。

まったく練習なしのブッツケ本番で9日はゴルフ場へ直行することになってしまった。

それなのに、日本に到着してからずっといい天気だったのに、8日の夜から雨が降り出し、9日は生憎朝から模様。

行った先は、箱根の「湯の花ゴルフ場」






スタート時間の10時36分近くになっても雨は止みそうにないので已む無くレインジャケットの上下を買って着込んだけど、全然役立たずで雨が浸みてくるじゃん。

カートはリモコンでカート道だけを動くというとっても日本的なゴルフのやり方。雨だし、霧もかかっているし、新しいゴルフクラブをぶっつけ本番で使ってるしで、テンション下がりまくりのゴルフでしたわ。

それに!フェアウェイの芝が、見たこともないような荒い草でまるで笹の葉の小型版って感じだった。

これまた日本的なのは、9ホールが終わったらいやでも休憩させられてランチを取らされるってこと。雨なんだから、さっさとスルーでさせて貰いたいのに・・・無理なんだよね、
きっちり休ませてランチを取らせてお金落としてくれないと困るんでしょうねえ。ランチはまずいし、高いし・・。

カートの用意をしたり、クラブを拭いてくれたりとかなりの人員が労働しているけど、そういうことをプレイヤーに任せるってことには日本ではできなのかしらね・・。日本のプレイヤーは自分のやったことは自分で始末するというマナーを学ばないんじゃなかろうか。

さすが、社用・接待から発達した日本のゴルフはこちらのゴルフとは全く別物であるということを実感しましたわ。








ゴルフ場自体はきれいに手入れされているし、悪くはないんだけど、何しろ雨だったので印象があまりよろしくない。

次回は多分行かないかも。


英語のようで・・・・

2010年09月06日 | 日本の ”変”




8月中神奈川県は海老名市に滞在してましたけど、家の近くに美容院があってその窓に写真のような文字が・・・。

要するに「男性も女性もどうぞ!」ってことなんでしょうけどね、これは男性と女性の複数形のつもりなのか・・・それとも所有格のつもりなのか・・・いずれにしてもスペルは間違ってますけど。

う~~ん、これが最低でも義務教育期間の3年間英語を習った日本国民の英語のレベルなんですかね・・・。英語のレベルと美容技術の相関関係はないでしょうけど、やっぱりちょっと腕のほうが心配になって、この美容院には行きませんでしたけど。

もう再び会うことができないのね・・

2010年08月31日 | ペット


ショコラ(July 16, 2000 - Aug. 15, 2010)


日本から戻ってきたら悲しい知らせが待っていた。

愛猫のショコラが2週間前に急死していたのだった。

これまで医者知らずの元気者だった。少々重すぎるのが気がかりというだけで、特にどこも悪くなかったのに、14日の夜から15日の朝にかけて死んだらしい。特におかしい前兆もなかったので全くわけがわからない。猫にも心筋梗塞のような病気があるのかしらん?

日本に出発する前日の4日にショコラを彼の生まれた家に預けたのだけど、この日が最後になってしまった。もう2度と会えないんだ。悲しい。

寒いよ~!

2010年08月29日 | 日記
昨夜ドイツに戻って来ましたが、到着したときの当地の気温は13度!!

つい数時間前まで気温35度前後の日本から戻ってくると、いきなり20度も低くなっている。5日にこちらを発ってからの3週間の間にドイツには夏は戻って来なかったのかしらん?

おまけに、今朝は雨が降ってるし・・・もう冬?

薄ら寒いので思わず、セントラルヒーティングのスウィッチを回してしまいましたわ。

これから猫をピックアップに行かねばなりません。

の中を・・。

今となっては、熱帯日の日本の夏がなつかしいよ~!

暑い!

2010年08月06日 | ゴルフ & 旅行
本日午前9時30分頃、成田に到着。

荷物を引き取って宅配の手配をして11時発のバスに乗って目的地まで2時間あまり。
成田は遠い、遠すぎる。千葉のはずれから神奈川西部に来るのは大変。
バスを降りて小田急に乗り換えて4駅。なんて不便なんだよ~!

目的地に到着したのは午後2時前。

駅から家まで10分歩いて、あまりの暑さに懲りてしまい、お腹空いたけど外に食事に行くのも躊躇。

エアコンの効いたところから動けないよ~。

これが日本の夏かあ・・・。過酷すぎるわ。

これから3週間あまりの日々・・・熱中症にならないように気をつけなくっては。

私の「青春」もの

2010年08月03日 | 映画
青春の光と影

ワーナーミュージック・ジャパン

このアイテムの詳細を見る


今を去ることン十年前、ジュディ・コリンズが歌う「青春の光と影」という歌が大好きだった。この歌を作ったのがジョニ・ミッチェルだったのね。

「青春の光と影」は、同じタイトルの映画のテーマ音楽だったし、私はその映画も見ているはずなんだけど、その映画のほうの記憶はほとんど残っていない。代わりに、この音楽を聞くと必ず思い出すのが、「さすらいの青春」という映画のほうだ。

「さすらいの青春」(The Wanderer 1967年)は、その原作がアラン・フルニエ(Alain Fournier)の小説「Le Grand Meaulnes」(日本語タイトルはモーヌの大将)

いつ頃見たのか、記憶も定かではないけれど、途中にとっても幻想的なシーンが入っている青春友情・恋愛映画だったような気がする。

今度ゆっくりとこの二つの映画「青春の光と影」、「さすらいの青春」を見てみたいもんだわ。同じ頃にみたはずの、「卒業」とか「2001年宇宙の旅」とかはまだはっきりと覚えているのに、中身の記憶がないとはどうしたものか・・・、たいした映画じゃなかったのか?


本日のゴルフ 

2010年08月02日 | ゴルフ & 旅行
KW30の最終日の今日は、すでに8月1日。

もう8月かあ~・・・時が経つのはまったく速いもんだわ・・シミジミ。

昨日決心した通りに今日は打ちっぱ練習に行こうとゴルフ場まで行ったら、駐車場で某日本人メンバーとばったり会ってしまった。昔からのメンバーの方でこれまで軽く挨拶をするだけだったけど、つい一月前に初めて言葉を交わしたという仲。そのA氏に誘われてOUT9ホールだけのラウンドをすることになってしまった。

初めての人と二人でラウンドするのはちょっと緊張するなあ・・・。

1ホール目パー5:ティーショットはまあまあか。2打目は、ボールが上がらず・・。3打目・4打目は悪くなかったけど、4打目でグリーン前のバンカーに入る。バンカーショットが上手く行ってグリーンに乗ったのに・・・3パット

2ホール目パー3: ティーショットは真直ぐ行ったけど短めで2打目でオン。それからまた3パット

3ホール目パー4:右のOBが気になって左のブッシュに打ち込む。暫定球も同じ方角へ行ってしまったけど、運良く崖から下に転がり落ちてきた。3打目でやっとクリークを越えてけど、3打目が大きすぎてというか当たりが良すぎて、反対側の崖で止まってしまう。4打目は打ちにくい前足上がりのライからアイアンで真ん中に出し、それからウッドで何とかグリーン手前まで。ところが、チッピングに失敗してトップしてボールはグリーン反対側の崖へ行ってしまった。そこからやっとグリーンに乗せて1パット。

4ホール目パー4:4打でグリーンに乗って2パット

5ホール目パー4:短いので3打目でグリーンに乗せるべく7番アイアンを使ったらグリーン右のバンカーへ入ってしまった。出すのに2打。2パット

6ホール目パー3:ティーショットが左へ行ってしまい、そこから打った2打目がグリーン右へ。そこからチッピングで寄せて2パット。1パット圏内に寄せなくちゃだめでしょう!

7ホール目パー5:いつもティーショットが右の林の方角へ行くので左を狙ったはずなのに、本日もボールは右方面へ行ってしまい、林の葉っぱに当たって減速してすぐ近くに落ちてしまった。打ちにくいライからアイアンでフェアウェイに出し、そこからウッドで3打目を打つものの、ミスってトップ。4打目の当たりはよかったけど、残りの距離が問題で、23度のウッドだと大きすぎるし、27度のウッドだとグリーン手前のバンカーに入るし・・・といつものように悩みつつバンカーの左側に落とす積りで打ったら、方向が左過ぎて、左の林の仲に入ってロスト! ロストって2打罰だよね・・。トーナメントの場合は必ず暫定球を打っておかねば。

8ホール目パー3:トップして短めの1打目。2打目でグリーン手前のグラスバンカーに落ちてやっと3打目でグリーンに乗って2パット。

9ホール目ぱー4:ティーショットはまあまあで、2打目も良くて、3打目27度のウッドで運良くグリーンオン。このホールはグリーン手前の花道がとっても狭く、右側は池。左側は赤杭というとってもプレッシャーの大きいホール。いつもだったら、右の池に入るか左の赤杭に入るかのどちらなので、上手い具合にグリーンに乗ってくれてうれしい。2パット。

そんなこんなで、ボロボロのラウンドだったけど、何とかハープ終了。

始めての人とラウンドするときはいつも緊張するけれど、1度回れば次からはもう大丈夫。


A氏は日本でもよくゴルフをしていたらしけど、「日本で一度ゴルフしてみると、やっぱり日本に帰らずにドイツに居たほうがいいと思うよ。」ですと。

う~ん、やっぱりそうなのか。日本のゴルフはダメなのか・・、困ったもんだ。来週日本のゴルフ場を初体験するので、それからコメントしようっと。