ひとみさんのおうちごはん 「よろしゅうおあがり」

自然の恵みをいただいて、こころとからだが心地いい暮らし

「おうちカフェ」がもう懐かしい。

2013年06月06日 | ごはんやひとみ

先日のおうちカフェのことが会場の「ハウスクエア横浜」スタッフブログで写真入りで載っているのを見つけました。

そういえば、自分の売り場から離れられなかったので、他の様子は全然わからないのでした。

今までのカフェをやったときもそうだったけど、時おり訪れてくれる友だちに「他はどんな感じ?」と聞くしかすべなく。

ふむふむそうだったのね。

→ こちら

 

 

そしたらその中に、私のちりめん山椒や梅干しを載せていただいてました。

ちりめん山椒、好きだから即買い!してくださったそうで。

そういえば、カメラ持って写してくださった方がいらしたけど、あの方かなあ・・・。

どなたにしろ喜んでいただけたならうれしいな。

 

 

まだ終わってから2週間しか経たないけどずいぶん前に感じて、懐かしい気がします。

きれいに撮っていただいて、ありがとうございました!(私じゃないけど。おじゃこたちだけど ^^;)

 

 

折しも今ちょうど実山椒の出回る時期。

昨日も大箱の山椒の写真を載せたばかりですが、私のちりめん山椒に刺激を受け?、新物山椒を使ってちりめん山椒作りにいそしむ人があちこちに・・・。

そう、作ってみると簡単でおいしいのです。

ぜひぜひ、ご家庭のお好みの味で作ってみると美味しく楽しいですよ♪

もちろん、「ごはんやひとみ」のちりめん山椒もどうぞごひいきに(*^^*)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都新物山椒

2013年06月05日 | ごはんよもやま話

 

昨年、一昨年の「おうちカフェ」でもちりめん山椒や山椒昆布を販売しましたが、その時は京都の新物山椒を使いました。

でも今年は横浜のうちのあたりではまだ出回っておらず、残念ながら去年冷凍しておいたものを使いました。

それでも食べるとピリリとくる強烈な刺激は健在です。

年中手に入るものならその都度買えばよいのですが、この時期限定のものだけに、いつどこで販売されるかアンテナはってます。

 

 

去年までは近場の阪急の食品売り場で買えました。

棚に並ぶとガサッとかごに入れ、帰って小分けにして冷凍。

また次行って入荷しているとガサッと・・・を繰り返し、一年分を確保。

このヤッターッ感、なかなか気持ちいい(*^^)v

 

 

ところが去年リニューアルして中に入っている八百屋さんが変わり、品ぞろえにも変化が起きたのですが、残念ながら京都の山椒の入荷は未定とのこと。

今は熊本産が出ています。

熊本産でもよくないわけじゃないけど、やっぱり山椒は京都産を使いたい。困った・・・。

 

 

と、そこに救いの神。

京都の友だちが八百屋さんで買って送ってくれました。

あ~なんて有難い。ほんとにほんとにありがとう。

・・・それが上の写真。

いちごパックのでっかいの、みたいなのを2つ。

 

 

去年までは即冷凍し、枝は使うときにその都度取り除いていたのですが、聞くところによると先に処理するものらしい。

ううっ、大量だときついぞ。でもみんなやってる・・・?

この時期山椒を使うお店はどこもフル回転らしい。それくらい大変なこと・・・。

うーん、私もやってみるか・・・。

 

 

ということで、ちまちま枝とりをやっています。まだ終わりません(><)

鮮度が落ちるのも心配なので、そろそろ諦めようかと思いつつ、今最後のあがきをしております。

がんばります♪

 

 

これは先日作ってわずかに残る山椒昆布。

作り立ては山椒は鮮やかでしたが、日ごとになじんでこんなふうになります。味も同様に・・・。

これくらいが私は好き。

このままでも美味しいけど、おにぎりに入れるとイイんですよ。食べる頃にはごはんと馴染んでまろやかに感じます。

高校生の息子は毎日お弁当の他におにぎりも持っていくのですが、きっとおいしいはず(#^.^#)

 

さあでは寝るまでもう少し、頑張ります!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の「ごはんやひとみ」のお知らせ

2013年06月04日 | ごはんやひとみ
 
まいどおおきに、「ごはんやひとみ」です(^^)

今年は早い梅雨入りが発表されましたが、いいお天気の日が続いていますね。

こんなに晴れてたら半袖でしょう・・・と思って着たら肌寒かったりしますが、日差しの強さはすっかり夏仕様。

さて、これからどんなふうに移りゆくのでしょう・・・。

 

 

今月の「ごはんやひとみ」のご案内です。

今月はまた後半になるので、今は小休止の気分なのですが、急にとんとんと7月の予定が入ってきました。

6月の後半から1か月間、毎週何かがあることになりそうです。

ということは、ぼやぼやせず、今、準備を進めたり打ち合わせをしておかなくては。

頑張ります!!

 

 

 

***************************

6月の「ごはんやひとみ」

 

*6月18日(月) 10:00~12:30

「都筑野菜で簡単おばんざい 春」第2回

~自然の恵みをいただいて、心と体が心地よい暮らし、
 季節や食材を大切にする京都の心にふれてみませんか~ 

場所:北山田地区センター 料理室

★こちらはすでに満席で申込みは締め切り、第1回が終了しました。

 

 

*6月27日(木) 10:30~12:00 

「ひとみさんのおうちごはん」

助産院ママスハウスの定例のクラスです。

今月は夏野菜を使った日々のごはんやとりわけ離乳食の仕方、安心安全な調味料・食材の選び方などの話を中心にさせていただきます。

もちろん、いつもの「ちいさなおひるごはん」もありますよ。(取り分けて赤ちゃんにも食べていただけます)

夏野菜は体を冷やすから、特に妊婦さんや授乳期のお母さん、赤ちゃんはできれば梅雨明けまでは控えめにしたいもの。その分、夏本番を迎えたら旬を満喫してしっかり食べたいですね。

そんな夏野菜のいろいろについてもお話いたします。

★すでに予約が入っており残席わずかです。参加希望の方は早めにママスハウスまでどうぞ。

ママスハウスHP → こちら

 

 

***************************

 

 

なお、「ごはんやひとみ」ではないですが毎月の「集い」のご案内を。

*6月17日(月) 10:30~12:00 「産前産後の集い」

助産院ママスハウスにてファシリテーターをさせていただいています、毎月開催のクラスです。

こちらは申し込み不要です。

妊婦さんも赤ちゃん連れのお母さんもみんなで車座になって集う時間です。

ぜひお気軽にお越しください。おっぱいのケアも受けられます。 

ママスハウスHP → こちら

 

 

ということで、今月は参加される方が限定されるものばかりです。

様子はこのブログでそれぞれご報告させていただきますね。

お申込いただいた方、当日お会いできるのを楽しみにしています♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジューンベリージャムを作りました。

2013年06月03日 | ごはん

 

先日、ジューンベリーを無事に収穫したと、ちょこっと書きましたが、今年はいずこも鳥の動きが穏やかなようで。

ジューンベリーやユスラウメを無事取り終えた・・・というような話がちらほら。

去年はカラスに全部食べられて、枝まで折られドッと落ち込んだので、喜びもひとしおです。

 

 

先日も載せたけど、たくさん採れました。

その日すぐはできなかったので、とりあえずすぐ冷蔵庫へ。

後日さあ作るぞ!とためしにはかりで計ってみると、なんとこれだけで500g以上!!

そして、この前に収穫していた分を合わせると、1kg以上ありました(^^)v

 

 

どうしようかちょっとだけ悩んで、全部ジャムにすることにしました。

洗って、傷んだものを選り分けて、ステンレスのお鍋へ。

むむ、全部は入らないなあ。

あとに採ったのは完熟が多いけど、先のはまだ固いのも混じってる。

よし、どう違うかやってみよう~♪

 

 

砂糖は私は実の20%で作ります。

ネットで見ると35%くらいが多いのですが、そんなに入れたらスゴイ量になっちゃう。

前も20%で美味しくできたし、そうしよ。

ジャムはいつも粗糖(精製していないさとうきびのお砂糖)で作るのですが、冬場にあけたてんさい糖がまだ残っています。

さとうきびのお砂糖は体を冷やすので、冬場使うなら、てんさい糖にしています。

そして、もともとお料理に砂糖はほとんど使わないので、使い切れないままもうすぐ夏・・・(^^;)

この砂糖をジューンベリーの実にまぶしつけるように入れ、しばらく置きます。

 

 

そうすると、実から水分がじんわり出て、お砂糖がちょっと溶け出して・・・。

そうなってから弱火にかけて、ことこと・・・。

とにかく弱火弱火・・・。そしたらまたさらに大量の水分が出てきます。

 

わかりますか。お鍋はぐつぐつになります。これを煮詰めていきます。

煮詰めていく途中でレモンのしぼり汁を入れます。500gで大体1個分。私はもちろん国産レモン♪

 

レモンを入れると心もち色が鮮やかになります。あ~おいしそう♪

全部煮詰めてもいいけど、私は少し水分を残します。翌日になると馴染んでとろりとなるからそれを見越して。

 

 

さあできた。

 

色が違うの、わかりますか?

右が完熟、左が少し固さのあるのも交じっているもの。でも、お味はだいたい同じです。

てんさい糖のおだやかな甘みでやさしい味に仕上がったみたい♪(*^^*)

 

 

 完熟系。

 

 フレッシュ系。

 

 

 

これをひと晩置いて、さあ器に盛ってみましょ。

 

裏ごしするやり方もあるようですが、ぷちぷち感が好きなのでこのままで。

種が時々口の中にのこっちゃうけど、きにせず食べちゃえ(*^^)v

 

 

ブルーベリーみたいにスコーンとかに添えるのももちろん美味しいけど、一番好きなのはプレーンヨーグルトと食べるの。

いくらでも食べられちゃう♪

 

ブルーベリーよりほんのり赤くて、酸味はあまりありません。そして、特に完熟は深い甘みがあるので、ほんとお砂糖控えめでも甘くておいしい。

だけど、低糖の分、傷みは早いと思います。早めに食べきった方がいいですね。

とはいえ、おいしいので子どもも私も毎日パクパク。

そして、お友だちにあげたりしているうちにもうかなり減ってきてしまいました。

あ~なくなってしまう~と思いつつ、今回はおいしい間に平らげるつもりです。

 

うちは朝はパン食じゃないのでジャムを作ってもさほど使うことがないからあまり作らないのですが、こうしてお庭に実がなってしまったらやるしかない、でもこれがこの季節の愉しみになりました(*^^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻?のトリビュートブレンドに「おまけ」で遭遇!!

2013年06月02日 | スターバックス

 

たしか毎年この初夏の時期に出ていた、スターバックスヴィア、トリビュートブレンド。

今年はいつかな~いつかな~、まだかなあ~・・・と心待ちにしているのですが、全然お目にかかれません。

ヴィアはいわゆるインスタントコーヒー、だなんて言っちゃっていいのかわからないけれど、粉状になっていて、お湯を注げばどこでもいつでもスタバのコーヒーが楽しめるというもの。

手軽に家でスタバを楽しめます。なんちゃって、私はスタバの回しもんじゃございませんが(^^;)

その中でもこのトリビュートブレンド、とにかくおいしい♪

他のヴィアをはるかに引き離してファンも多い!(ようです ^^)

 

 

でも全然出てこないので、よく似た風味の「スリーリージョンブレンド」を先日買ったのは書きましたが、そろそろなくなるので、そういえば期間限定だし買いに行っておこう・・・とスタバに立ち寄ったのです。

 

 

予想通り「もうすぐ終わりになると思います」と言われてレジで待っていたら、

「この中からおひとつお選びください」となにやらかごが出てきました。

見ると中にヴィアがいっぱい。

う~ん、どうしよう、迷うなあ、お試しって言われても大体試してるし、どれがいいかな・・・。

 

 

ん?もしやこれは!!

そう、あの幻のトリビュートブレンドが埋もれていました。

 

 

「わあ、また出るんですね」と思わず弾んだ声で言う私。

「いえ、今年は出ないようです。お好きなんですか?」

「はい、いつかいつかと待ってたんですけど・・・。」

「今のところ予定ないですね。なのでこれは貴重です」

そうなんだ・・・。

 

 

それでもこんな「おまけ」で手に入れられるなんて、私ってやっぱラッキー♪・・・と思ってルンルンで帰ってきました。

 

 

むむ、アップにしてみるとなんだか存在感!?

ありがたみが増すような気が・・・(^^;)

 

 

うれしいな。これおいしいんだよな。

でも高いし、前買ったときは半分だけ小さ目カップに入れて、ささやかにいただき。

また午後に残りをいただき・・・。

みみっちい? いや、でも、だって、それくらいがちょうどよかったりもするし。

 

 

さて、この1本どうしようか。

すぐ飲んじゃおか。いや、しばらくこうしてまた遭遇できたことをしみじみかみしめてからにしようか。

そうしてるうちに賞味期限切れ・・・が多い、貧乏性の私・・・(^^;)

一応確認したら、「131015/2」・・・? 今年の10月まで大丈夫・・・ですよね。

 

 

とりあえず今はこうして自慢しながら眺めている私です(*^^*)

 

 

あ、そうそう。私からの「おまけ」。

スタバのビーンズカードが変わっていました。

 

ほら、こんなふうに横長で、そして有効期限は最終購入日から1年になったとのこと。

これで「いつまでだっけ?」と気にしなくてすみそう。

もちろんヴィアも対象です。と言っても、トリビュートブレンド出てこない限り、今度いつ買うかなあ。う~ん・・・。

 

 

(追記 2013.6.3)

幻と書きましたが、この記事を書いてからググってみると、今年も発売されていました。

http://starbuckscoffeejapan.blog.so-net.ne.jp/2013-03-01

3月~4月にかけて、ヴィアだけでなく豆もあったんですね。うーん、ちょうど忙しくてスタバに行ってなかったからわからなかったかな。それとも、取扱い店舗が限られてるから、たまたま行ったお店になかったか・・・。

いずれにしろ残念(><) そして、間違いも書いてしまいました。失礼いたしました。

なんだかますます希少価値を感じるなあ。とりあえず今日はまだ飲まずに置いておこう(*^^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「都筑野菜で簡単おばんざい春」第1回、無事終了♪

2013年06月01日 | 都筑野菜で簡単おばんざい

    

さて、今週28日(火)は、北山田地区センター自主事業「都筑野菜で簡単おばんざい春」。

先日も書かせていただいたように、1か月前の申込み開始日午前中に満席になってしまったという人気講座(^^;)

いえ、ほんまなんですよ。参加者の方に申し込んだときのお話を伺ったら、9時半ごろにはすでに残席わずかになっていたとか。その後ちょっと止まってぽつぽつと、そしてお昼前にはキャンセル待ちの方も含めていっぱいになってしまったということでした。

 

16名定員でキャンセルが出なかったので、そのまま正規の申込みの方たちで開催になりました。

人気があるということは、それだけ期待大な方々が集まってきてくださるということだろうか・・・。

ちょっとコワい(^^;) でもやるしかない。平常心、平常心・・・。

 

 昨年秋開催の講座にもご参加くださったリピーターの方は5名。

たった3回お会いして一緒にごはんを作っただけだけど、なんだか仲間に再会したような気持ちになりました(*^^*)

16名中5名って多いんじゃないかな。申込みできなかった方もいらっしゃるかも。とにかくうれしい♪

 

 

初めに「おばんざいは普段のおかず」ということをお伝えする。

もしかしたら「おしゃれなイメージのおばんざいが習いたい」という思いで参加された方も多いのでは、そんな気がしたから。

どうだったかはわからないけど、さきにそれと、都筑区ないし横浜市の旬の野菜を中心にしたメニューを選んだことも。

だから、献立のメインは「うど」。

横浜市にはうど農家がいらして、今が出荷の盛りなようです。なのでJAに行くと毎日置いてあります。

上の写真の手前にあるものわかりますか?そう、うどです。

今回お願いしてよりわけて置いておいてもらったのですが、まあこれはすごい。長~い!!

前日買って、家に持って帰るのに難儀したこと(><)

折らないように気を付けて、そおっとそおっと・・・。よかった、無事だった(^^)v

このうどで3品♪

 

 

野菜は里芋以外、全部横浜産、その中でもうど以外は都筑区産でした。おっとベーコンも横浜の、はまポークです。

その他の食材には京都のおいしいもんをいろいろ取り揃えました。

といってもわざわざ取り寄せたとかじゃなくて、横浜で買えるものを。

たまたま先週、たまプラーザ東急で「京都展」をしていたので、そこで買えたものもありますが、私が常に使い、うちの台所にあるものばかりです。

 

いつものように、エコでおいしい昆布の使い方を説明したり、より美味しく食べるための野菜の切り方をお伝えしたり、青菜のゆがき方、ノンシュガーでも甘くておいしい切り干し大根の煮物、などなど初めに説明して、あとはグループごとに回りながら・・・。

 

 

そうしてできあがった、この日の献立は・・・

・水菜とおじゃことお揚げのまぜごはん

・うどとじゃがいも、新玉ねぎの味噌汁

・うどの皮のきんぴら

・うどの胡麻酢和え

・切干大根の煮物

・人参葉とベーコンのソテー(葉つき人参だったから、おまけ)

・お茶(柳桜園 香悦) 

 

 

各グループの盛り付けはいつもそうだけど、グループごとに違って楽しいです♪ さあ、ごらんあれ。

  

    

 

 

 

    

 

 

 

まぜごはんは、これからの時期炊き込みごはんよりさっぱりするかなと思って、水菜がちょうどたくさん出ていたのでそれをさっとゆがいて使っています。それから、焼いたお揚げも。

京あげはおなじみの「とようけ屋山本」さんのを各テーブル一枚ずつ。

こんな大きいのどうして使うの?っておっしゃってる方もいらっしゃいましたが、切干大根の煮物とこの混ぜご飯用に分けてなんなく使い切ってしまいました。

京都はお揚げをよく食べるんですよ。

 

 

メインのうどは「食べたことない」という方が比較的多かったような。

そして、食べてみると「おいしい」「セロリみたい」「セロリよりくせがない」と大好評。

今だけのお楽しみ。ぜひまた食べてみてくださいね。

 

たまたま一緒になってできた4つのグループは初めは少しぎくしゃくしていたかもしれないけれど、お料理ができて、お食事する頃には仲良くなっていらしたような。

私もだんだん緊張がほぐれ、たくさんの方とお話し、味見をし、そうしてグループを回っている間に、先日の「スイーツ横丁」にいらしてた方がいらっしゃるのを知ったり、お買い上げいただいてた方もいらしたり。

お食事中には調味料のことを中心にお話させていただきました。

調味料を変えると本当に料理の味が変わります。ぜひお試しくださいね。

特にあの「煮物上手になる(なったように見える^^;)」アレ♪

 

 第1回は初めに挨拶もあり、正味調理に使える時間は1時間半もありません。

なのでこの講座は一汁二菜が基本で考えているのですが、ひとつの野菜でこれだけ何品も作れたり、人参が葉付きだったので急遽炒めたりと増やしたので大忙し。

でもなんとかいいタイミングでごはんも炊け、美味しくいただいてもらえてよかったです。

 

 

さあ、また3週間後には第2回があります。

より楽しい時間になりますように、頑張りますね。

 

そうそう、実はこの講座の詳細打ち合わせをしていた時はまだ寒い時期。

なので、講座のタイトルは「おばんざい春」になっていますが、実際そろそろ夏野菜も出回るようになって、むしろ夏を意識したほうがよさそう。

ということで、さて次回もまた野菜の入荷状況を見て献立を考えます。

さあ、何ができるかな。お楽しみに♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする